goo blog サービス終了のお知らせ 

浄土真宗親鸞会 金沢のつどい

石川県金沢市で親鸞聖人の教えを学んでいます

歌劇座で、親鸞聖人のご一生を学びました!

2009-09-19 21:15:02 | 講演会-歌劇座-
今日は、石川県 金沢市にある、

金沢歌劇座 別館にて

親鸞聖人のご一生について学びました




会場はこんな感じ
 ↓ ↓ ↓



にぎわってますね




今日、学んだ内容で関連することが、

親鸞会公式ホームページに掲載されていましたので、

詳しいことを知りたい方は、どうぞ


『親鸞聖人略年表』

『善鸞義絶』

『ご往生』




           




さて、その他出来事ですが・・・


つどいメンバーのAさんが、

お子さんを連れてきていました




かわゆいですね~





そして、やっぱり食べ物の写真も




ごちそうさまでした




と、こんな雰囲気の講演会・勉強会に参加してみたいなぁ

という方は、このあとのお知らせを見てくださいね








         


金沢のつどいから講演会のお知らせ


案内ページはコチラから


ご参加、お待ちしております



         

まんまるピンポン菊

2009-09-15 21:08:25 | 講演会-歌劇座-
おとといの金沢歌劇座の講演会の会場に

飾られていたお仏花です





やっぱり、かえるの家のお仏花と違って

立派ですねっ



ということで、

分けてもらいました

(まったくずうずうしい・・・




うちにやってきたお仏花
 ↓



それにしても

まんまるなピンポン菊ですね








         


金沢のつどいから講演会のお知らせ


案内ページはコチラから


ご参加、お待ちしております



         

金沢歌劇座で「還来生死輪転家」について聞かせていただきました

2009-09-14 22:54:36 | 講演会-歌劇座-
昨日は、金沢歌劇座にて

高森顕徹先生のビデオ講演会がありました



親鸞聖人がお書きくだされた正信偈の

『還来生死輪転家
 (げんらいしょうじりんてんげ)』

について聞かせていただきました



会場はいつものごとく満員です
 ↓ ↓ ↓



初めてきました

という人も何人かおられましたよ




       




お昼はみんなで輪になって





かえるはサンキューのパンを注文



カスタードクリーム
 ↓




生ブルーベリー
 ↓



おいしかったです



昼食だけでなく、

「夕飯に!」とたくさん買っている人もいました


その気持ち、わかるなぁ・・・








         


金沢のつどいから講演会のお知らせ


案内ページはコチラから


ご参加、お待ちしております



         

関東の同行たちを見て・・・

2009-08-29 21:15:20 | 講演会-歌劇座-
今日は、歌劇座にて勉強会がありました



歎異抄第2章に書かれている

関東の同行について学んだのですが、

あらためて、

「はぁぁぁ、、、、う~ん

と。




親鸞聖人にお尋ねしたいことがあり、

茨城から京都まで歩いていった

関東の同行たち。。。。




道中には危険もたくさんあるわけですから、

普通じゃ考えられないことですよね




しかし、

「後生の一大事」には代えられない

京都へ出発する関東の同行を見て、

「むむ~」とうなってしまったわけです




講演会で仏教を聞くときの心構えについて

お聞きしたばかりなので、

命がけの関東の同行と

現在の自分とを比べると・・・


あぁ・・・・




嘆いていても仕方がないので

今後もご縁を求めていこう

と思ったしだいです




そして室内の様子






暑い中、たくさんの方が参詣されていました





        



余談。


さわやかに晴れていたので、

歌劇座まで犀川沿いを自転車で走っていきました


の~んびりと走って約50分


運動になったかも





 ↑ ↑
歌劇座前。


逆光でよくわからないかもしれませんが、

緑が多いんです


自転車で走っていても楽しいです

歌劇座別館にて・・・

2009-05-09 21:06:27 | 講演会-歌劇座-
今日は歌劇座別館で勉強会がありました


歌劇座別館は本館の奥にあります
 ↓ ↓ ↓





今日は、親鸞聖人が命をかけて

一向専念無量寿仏

阿弥陀仏一仏に向かい、阿弥陀仏を専ら念じよ、ということを

私たちに伝えてくださった、

ということを学びました



私の後生の一大事を解決してくださるのは、

阿弥陀仏しかおられないからです



親鸞聖人が伝えてくださったこと、

真剣に聞かせていただかねばなりませんね








歌劇座の花壇では、きれいな花が咲き乱れていました




パンジーかな?

いいですね