アンダンテ21事務局日記

島根県西部の益田圏域まちづくりグループ「NPO法人アンダンテ21」の活動日記です。

高津川流域総合産業化推進事業

2009年09月24日 | 事務局日記
==益田市の委託事業公募に応募しました==

アンダンテ21の事務局は、雇用の安定化を図るために、益田市が公募した平成21年度ふるさと雇用再生特別基金事業「高津川流域総合産業化推進事業」コーディネート事業委託に応募しました。

「関係団体と連携を図り、各取り組みに対する助言や、関係機関との連絡調整等の総合コーディネートを行う」というこの事業は、これまで12年間培ったアンダンテ21の経験やノウハウ、流域組織との信頼関係を活かせば受託可能性が高いと理事会で判断され、企画提案がなされました。

~しかし、この公募のホームページ先は見つけにくかった。
公募なのになぜだろう…

確認のため、たった今益田市のホームページを見てみたら、締切りを過ぎているせいか、もはやこの公募に関する一切の情報が削除されていました。(泣)

記憶をたどると、この公募の更新情報は確か9月10日(木)でした。
アンダンテ21がこの情報を知ったのは、9月14日の(月)です。

月曜日の時点で、もはやホームページのトップページにはなんの情報も載っておらず、探しに探して

まず

市役所案内(右側)をクリック → 益田市役所本館をクリック

すると、市役所の見取り図が出てきます
各課にリンクがはってあり、「文化交流化」をクリック
そこで、ようやく情報にたどりつきました
(あ、もうクリックしても情報は削除されてますよ(早))

寝る間を惜しんで企画を練り上げ、9月18日(金)の締切りにギリギリ間に合いました。

公募結果の発表は、9月25日(金)です。
おりしもシルバーウィークという19日~23日までの大型連休を挟み、もうすでに明日結果がわかるという、ハイスピード☆

もし受託することができれば、向こう2年半、安定的に職員雇用ができるようになるため、事業にもより集中できることになります。

果たして、結果はいかに・・・





最新の画像もっと見る