アンダンテ21事務局日記

島根県西部の益田圏域まちづくりグループ「NPO法人アンダンテ21」の活動日記です。

ヒメバイカモ(姫梅花藻)

2009年06月29日 | 事務局日記
アンダンテ21
海の命をいただく会(6月27日)でおいしい魚を食べ、
7月1日はドングリの植林、7月5日は中須海岸でハマグリのイベント。
大忙しのスタッフは、7月9日から六日市(吉賀町)で
絶滅危惧種に指定されているヒメバイカモの新企画の準備にかかります。



やっぱり、この高津川を中心とした地域には
たくさんの自然の宝があるんですね。
ヒメバイカモ(姫梅花藻)については、また紹介します。

                             (スタッフT)

燻製の試作品

2009年06月24日 | 事務局日記
今週末、海の命をいただく会が開催されます
たくさんの参加お申込みをいただき
ありがとうございました

毎年恒例の海の幸と共に
今回はIさん特製の燻製器にて魚やチーズなどをスモークします

その試作品が事務局に到着


■チーズの燻製



■アジの燻製


桜チップでスモークされています

もちろん味見をしてみました
う~ん、いい香りでっす☆
今週末が楽しみです


《お願い》
お料理のお手伝いにご協力いただける方
魚のさばき方教室へ参加される方は
包丁をご持参ください

よろしくお願いいたします

竹くい作り

2009年06月23日 | 事務局日記
昨日のアンダンテ21定例会にご出席いただいた皆様
ありがとうございました
今後イベントが続くので
決めなければならないことも多いですね
お疲れ様でした

事務局でもその準備に追われていますが
その中の一つに、どんぐりの植栽の時に使う
竹くいを作っています
ナタを振るうのは、私には慣れない作業で大変なのですが
パソコンの相手をずっとしていると
いい気分転換にもなります



『今を楽しむ♪』

これ、私の好きな言葉の1つです
ナニゴトも楽しんで取り組みたいと思います^^

これからイベントが続き、その打ち合わせや準備などで
毎日のようにたくさんの会員様が来られて
事務局も賑わっています
時に、熱い討論を交わしたり…

時間が許す方は、気分転換にぜひ事務局までお越しください
竹も、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております
「誰かくいに変身させてくれないかな~」って… 笑


『浜辺の宝さがし』のチラシです

2009年06月19日 | 事務局日記
『浜辺の宝さがし』のチラシができました
今、印刷屋さんに急ピッチで印刷を依頼しています

浜辺の宝さがし
         ※クリックで拡大します(PDFファイル1.20MB)

来週中には市内の小学校、保育園、幼稚園に
配布したいと思っています


コレは、先日、雑誌『ビーパル』のロケ取材に
協力したときのものです

         ハマグリアート/山口達也(イラストレーター)


みなさまもぜひ、親子でハマグリアートを
体験してみませんか?

参加のお申込みをお待ちしております


ふるさと雇用再生特別基金事業

2009年06月17日 | 事務局日記
ふるさと雇用再生特別基金事業にチャレンジします!

企画を練り、企画書を作成
つい先ほどまで、校正してついに完成しました

その企画書、今頃は県庁に向かって
T氏と一緒に汽車に揺られてるはずです

本日提出します
よろしくお願いいたします

『浜辺の宝さがし』イベント情報☆

2009年06月16日 | 事務局日記
『ハマグリのささやき』プロジェクトのイベントの一つ
『浜辺の宝さがし』についてご案内いたします

たくさんの方々に参加していただきたいと思いますので
口こみ宣伝等ぜひぜひお願いいたします


                ハマグリアート/益田おやこ劇場


日 時:7月5日(日)午前8:00~12:00
場 所:益田市中須海岸
対 象:小学生、幼児の親子50組程度
内 容:海岸線を歩きながら打上げ貝の収集
     集めた貝類の名前と生態についての説明
     ハマグリ貝合わせゲームおよび貝アート指導
参加費:一家族500円

詳しくはWebで↓↓
浜辺の宝さがし

参加ご希望の方は、アンダンテ21事務局までお申込みください!
50組限定ですのでお早めに☆
皆様のご参加、お待ちしてま~す




どんぐりの森づくり事業~植栽

2009年06月12日 | 事務局日記
昨年竹ポットに植えたどんぐりの植え付けを行います


こちらは、昨年の様子です↓



調整が遅れておりましたが、日程が決まりました

◎7月1日(水)午後より、植栽を行います

場所は調整中ですので
確定次第ご連絡いたします

平日の午後ですが
皆様どうぞご協力をお願いいたします


『川ガキ講座』参加者募集中!

2009年06月10日 | 事務局日記
高津川大学事務局よりお知らせです

夏本番の最初の親子イベント☆
『川ガキ講座』に参加しませんか?

講座っていっても難しいもんじゃない
子どもはもちろん大人も“ガキ”になって
キレイな川で思いっきり遊ぼうじゃないかっていうイベントです

日  時:平成21年7月19日(日)10時~(受付9時~)
場  所:益田市匹見町
参 加 費:2000円(保険料・昼食代含む)
参加対象:親子80名程度
内  容:魚とり、食器作り、源流体験
申込方法:参加希望者の氏名(ふりがな)、生年月日
      住所、電話番号をお知らせください
締め切り:6月30日(火)※定員になり次第締め切ります

詳しくは…

チラシ

高津川大学ホームページ
  (昨年のスライドショーや動画を配信中!)


毎年たくさんの川ガキが参加してます
ぜひご参加ください
ご応募お待ちしてま~す