goo blog サービス終了のお知らせ 

 「衣・食・住」 あれこれ・・・。

毎日の生活の中で、「食のこと」・「ふと思ったこと」などについて書いています。

長野

2012-08-07 18:06:17 | Weblog
安曇野での仕事が終わり、長野からで東京に帰ります。

長野はとても涼しい暑い暑い東京に帰るのがイヤになります。


〓END〓

東京駅

2012-08-07 09:11:56 | Weblog
夏休みに入り、ホームは家族連れなどでいっぱいです。


今から長野新幹線「あさま」に乗って長野まで。

その後、「しなの」で松本まで移動します。

おやおや、もうビールのプルトップを引く音がしています。

観光でのお出かけはうらやましい。

松本あたりは、日中は暑くても夜は寒いくらいでぐっすり眠ることができるそうです。

避暑で行きたいですね。


〓END〓

明日は安曇野

2012-08-06 16:46:47 | Weblog

明日も安曇野FM開局のお手伝いに行きます。

これが終わると

後半はKさんにバトンタッチするので

気持ちが楽になります。

そして、今月中には

100個の段ボールの中身をどこかに押し込まなくては!

狭いところに越すわけですから、

断捨離をもっと学ぶべきでした・・・・。


五輪を楽しむ

2012-08-06 16:39:16 | Weblog

荷物を片づけながら

ロンドン五輪を楽しんでいます。

でも土日の集中片付けが老体にはこたえ、

きょう午前のヴォイストレーニングはお休みしてしまいました。

ロンドン五輪は、男子水泳団体が銀メダルをとれたことは

本当にうれしい。

北島がメダルをとれてよかった。 

水泳女子の鈴木聡美ちゃんは

なんてきれい!

寺川さんも美人。 水泳選手、みんな美しい。

体操の内村君は、

ちょっと寛平さんが入っていてかわいい。

金メダルは感動。

あとは、卓球の愛ちゃんたち。

相手は各上の中国だけど、

金もあるかも?

                    

五輪で忘れそうだけど、

原発問題は忘れてはいけない。

東京新聞は、常にトップは「原発」に関すること。

フクシマは終わってはいない。

食べ物も汚染されたものを食べないように

みんなで注意し合わなくては。

マスコミはもっとその点をきちんと伝えてほしい。

 

 


エアコン工事

2012-08-04 20:48:40 | Weblog

省エネタイプのエアコンを2台、買い換えました。

量販店で買うと、ほとんど「取り付け工事費込」という値段。

ところが、実際工事をしてくれる作業員の人は、

「配管が短いので長いものにかえる。

 よって9000円追加です」とか

「断熱材をあてないと結露が起こる。

 よって4200円追加です」とか・・・・

必ずと言っていいほど別途で料金がかかります。

まあ、今の日本はエアコンなしでは暮らせない、健康に悪いので

追加料金がかかっても着けていただきますけど・・・

何だかね。


小原和紙工芸展

2012-08-03 16:34:27 | Weblog

日本橋の東海東京証券で小原和紙工芸展が明日まで開かれていることを

新聞で知り、仕事の帰りに行ってみました。

実は、小原和紙の第一人者、山内一生さんの作品(とても小さいもの)が我が家にもひとつだけあります。

山内さんの作品を中心に

見事な和紙工芸を楽しんできました。

              

作品の写真を撮ってもいいということだったので

撮らせていただきました。

             

一生さんの素晴らしい紅白梅の屏風。

             

                    

富士山も油絵や日本画とはかなり雰囲気が違います。

             

 

会場にいた関係者のひとが

もう少し親切だと、もっと楽しめたかも・・・。


茹で豚

2012-08-02 22:59:38 | Weblog

2時間程塩をしておいた塊の豚肉を茹で、

野菜と一緒にネギをいっぱい入れた二杯酢をかけて

さっぱりと食べます。

無事にインターネットは開通しました。