goo blog サービス終了のお知らせ 

 「衣・食・住」 あれこれ・・・。

毎日の生活の中で、「食のこと」・「ふと思ったこと」などについて書いています。

トマトソース

2012-10-30 17:33:51 | ホームメイド

Kさんから電話をもらい

笑いながら話したら少し気分が回復。

友達はありがたい!

成城石井でアルチェネロのパスタやイタリアのトマト缶・生ハムを買い、

ランチにトマトソースのパスタを作りました。

トマトソースはニンニクを炒めてトマト缶をひたすら煮詰めるだけ。

          

イッタラの21センチのティーマに盛り付けてみましたが

ちょっとパスタが多すぎました。80グラムですけど。

          

生ハムとベランダでできたバジル。

パルミジャーノをたっぷり削って出来上がり。

残りは冷凍してまた次回。

          

思い立ったら電話やメールをしてみよう!

それが誰かを元気づけたり励ましたりできるかもしれないから。

 


座布団カバー

2012-10-16 16:07:12 | ホームメイド

カーテンを全て新しくしたので、

今まで使っていた古いカーテンで座布団カバーをつくりました。

          

「ウイリアム・モリス」デザインのクロスです。

新しいカーテンもウイリアム・モリス。

下のカーペットもウイリアム・モリスの「ボヘミアン」というタイトルの付いたカーペットです。

 


シャスールでおでん

2012-10-08 15:34:51 | ホームメイド

昨夜の残りのおでんに

小粒のじゃがいもを足して

きょうのお昼に食べました。

          

じゃがいもは、残りのおつゆをほとんど吸って

とても美味しく煮上がりました。

これはお鍋がいいからでしょうか。

最近買ったシャスールの20センチを使っています。

          


桃のコンポート

2012-10-03 17:12:20 | ホームメイド

黄桃をいただいたので

生で食べきれない分はコンポートにしてみました。

           

水・白ワインそれぞれ300ml

砂糖200gを煮たて、

桃を皮ごといれて、上下それぞれ20分ずつ煮ました。

とろんとろんです。


くるみとレーズンのパン

2012-09-28 15:48:17 | ホームメイド

くるみがとてもいい感じです。

くるみだけ取り出して食べたくなってしまう・・・。

          

パンを焼いている粉は、熊本の「九州のめぐみ」。

今朝、大量に届きました。

          

BEARS というネットショップで買っています。


さつまいものレモン煮

2012-09-23 14:56:18 | ホームメイド

鹿児島のサツマイモが届きました。

輪切りにして灰汁を抜き、

軽く茹でて一旦煮汁を捨て、

新たにひたひたの水を入れ、

グラニュー糖・塩・レモン汁で煮ました。

甘さはお好みで。

軽い甘さなら、食事のときの箸休めになります。

          


オクラのバター炒め

2012-09-18 21:40:10 | ホームメイド

おくらをさっとゆでて縦半分に切りバターで軽く炒め、

黒コショウと塩で味付け。 フランスのカラマグの塩を使いました。

黒コショウにはピンクペッパーも入れています。

          

ちなみに、この器は、陶芸が趣味の従妹が作ったものです。

 


きょうの歌舞伎座

2012-09-02 23:59:27 | ホームメイド

久々に前を通ったら、ここまでできていました。

          

              

         

もうこの高さでストップでしょう。

きょうは涼しくて、散歩する気になりました。


急遽サンドイッチ

2012-08-31 21:18:12 | ホームメイド

スーパーで、サンドイッチに最適なパスコの超熟が

半額以下になって、山積みされていました。

賞味期限がきょう31日。

売れ残り軽減に協力を決め、

1個買ってきました。

急遽サンドイッチ作りです。

卵を茹で、酢漬けの玉ねぎとはさみ、

クリームチーズを塗ったパンにハムを挟みました。

          

          

超熟のケースに入れてこのまま冷凍。

何もない時に便利です。

お弁当にしてもいい。

いつでもどこでも食べ物が入手できる時代ですけど、

やはり自分で作ったものが安心。