goo blog サービス終了のお知らせ 

みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

祝☆100日

2010-02-06 05:53:25 | 生後3ヶ月

みーちゃん、今日でめでたく

100日を迎えました~

おめでとう~


100日を迎えたわけですが、
お食い初めは来週の月曜に行います!!

いや~。ついに100日。
なんだかジーンときますね

100日の今日のみーちゃんは、
あいかわらず、ベビージムのシャカシャカのところを
グイグイ引っ張っております

ぐいぐい
だいぶ力強く握れるようになってきたかな

でも上にぶら下がってるおもちゃには
まだ手を伸ばす気配すらありません。

私がみーちゃんの手をとって、おもちゃに触らせると
無表情で手をぎゅっとグーにしちゃいます

どうやらイヤみたい。。。

まぁ、いいよ。
みーちゃんのおもちゃだし、好きにあそぶがいいよ。

あぁ、来週のお食い初め楽しみだなぁ




話しは変わりますが、
最近、めちゃめちゃ早寝早起きになっちゃいました、私

並大抵の早寝早起きじゃないですよ。

最近はね、みーちゃん夜8時くらいにお風呂に入り、
9時ごろおっぱいを飲んで、
9時半~10時には寝ます。

でね、9時半、みーちゃんを寝室へ連れて行き、
みーちゃんが寝付くまで、一緒にいます。

だいたい、薄暗い部屋のなかで、私はノートPCを開き、
コレを書いたり。

携帯を見てたり。

そのうちみーちゃん寝ちゃうんだけど、
私もしばらくすると寝ちゃうんだよね。

みーちゃんが寝たらリビングに戻ろうと思うんだけど
でも寝始めはちょっとした音で起きちゃうから、
もし、私がリビングに戻ったあと、起きて泣いても聞こえないし、
と思うと心配で。

なので結局、私も10時半には寝てしまうのです。

で、朝は5時に起きて、だんなの弁当を作って、
5時半にみーちゃんに授乳してと、
まぁ、それはそれは健康的な生活をしております。

最近なんて、日の出前に洗濯もの干しちゃうしね
寒いのなんのって

いいのか。こんな生活で。。。

テレビとか全っ然みてないし。
ドラマとかも9時半までしか見てないから、訳分からんし

昨日もポニョを9時40分まで見ました。

今のドラマの話にま全くうといけど、
そのぶん、お昼のワイドショーにはにはめっきり強いよ。

夢に宮根さんが出てくるくらいだしね

まぁ、興味はないだろうけど、これが私の
今のライフスタイルです

一応、100日のころ、私はこんな生活してたんだよ
という記録のため書いてみました


ちなみにだんなも10時半くらいまでには寝室へやってくるので
我が家は10時半には消灯です

そしてだんなは6時に起きて、6時半に仕事へ。
寝る時間と起きる時間だけみたら、
この家はじーさんとばーさんの暮らしてる家だよね。



よろしければポチっとお願いします。




最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りりぃ)
2010-02-06 16:30:08
素晴らしい私も凪咲と9時頃に上がるけど、凪咲寝るの11時やし、それから私もすぐ寝れなくて12時~1時まで起きてるし
で、朝は10時まで寝てる

しかしこれじゃいかんと昨日から8時に目覚まし合わせてます←それでも8時で、9時頃に凪咲起こす…みたいな。
一緒に起きればいいんだけど、凪咲が寝てる間に一仕事してしまった方が楽チンなんよね

お食い初めは来週なんやね私は色々張り切っちゃったけど…普通でいいと思うよ、心こもってればね

3月には初節句もあるね
お雛様はどうするのかな
我が家は私のお下がりです
返信する
長くてすみません♪♪♪ ()
2010-02-06 17:01:13
100日おめでとうございます☆o(^-^)o☆

お食い初め楽しみにしてます♪♪♪
みぃさんの気持ちわかります↑↑↑大変ですよネェ~↑でも、朝5時に起きてお弁当作るなんって偉いo(^-^)o←私離れたら、泣くもんで旦那に申し訳ないけど~前の日の夕方弁当作ってます(ゴメン)私も夜9時30分か10時くらいに布団に行き添い乳してブログ読んで寝たっと思ったら~30分で泣いて来てしぶしぶ寝ます(;_;)でも、ドラマ見てますよ~♪で、1時3時5時6時7時くらいに泣きます←きっと添い乳なもんで半分しか吸ってないから泣きます(;_;)ごめんなさい。で、7時30分から起きてお茶沸かしてる間洗濯物して風呂掃除拭き掃除して顔洗って化粧しようかなって思う8時30分に起きてきますo(^-^)o←起きて来ない時は、私から起こしに行って一緒にご飯食べる毎日です♪♪♪だから、旦那とイチャつけないんです…。寂しいです。だから、昨日から私真中で子鯛寝たら、旦那寝てる手を握ってニヤニヤしてる寂しい私でした↓ちなみに恵方巻き食べましたよ~o(^-^)o家族のおはらい!?行きました♪

アッママ友でしました!?私は、まだです。
返信する
Unknown (りんか)
2010-02-06 20:35:53
わぁ~いみーちゃん100日おめでとう
何だか100日ってジ~ンときちゃうねぇ~
我が家もあと6日後だわぁ~

ホント健康的な生活してるじゃない~
我が家はだいたい0時に寝て9時頃に起きるって感じかな~
それにしてもみぃさんったら旦那サマのお弁当作ってるなんて偉いなぁ~
私も姫が産まれる前までは作ってたけどすっかり作らなくなっちゃったなぁ~
お小遣いを多めに渡してるだけ・・・
みぃさんを見習わなければ~
返信する
同じだね (さちママ)
2010-02-07 07:33:30
みーちゃん、100日おめでとう♪
今日まで何ごろともなく元気に大きく育って
よかった、よかった♪
これからの成長も楽しみにしてるよー♪

私は昔から早寝早起きだから、21時ごろには
寝て、4時すぎには目が覚めてる。。。
だから夫と過ごす時間もわずか。。。
夜が苦手でね。。。
22時のドラマとか眠たくて見れない。。。
返信する
みぃ (りりぃさんへ)
2010-02-07 21:59:45
凪咲ちゃん11時まで起きてるんだね~
すごい~。その時間、わが家はすでに全員夢の中だよ~。
私の理想は、11時頃まではテレビ見たいんだけどね~。
って思ってケイタイのテレビがあった!!って思ったんだけど家の中じゃ全然うつらないんだよ〓

私も5時半の授乳の後、9時まではみーちゃんまた寝るから、その間に家の事やって、2度寝したりしてるよ。
寝てる時にささーっと家事をやったほうが早く終わるもんね

お食い初めは私の実家でやるんだけど義両親のためにビデオを撮るから、なんとなくしっかりやらなきゃって気持ちが。。。
でも心がこもってればね
私の煮物の見栄えが悪くても許してもらお

ひな人形はみーちゃんも私のお古だよ~
あとだんなのおばあちゃんが作ってくれた人形も届いたからそれも飾る予定だよ〓
実家からひな人形持ってくるんだけど、どう考えてもしまう場所がないよ
困った~
返信する
みぃ (鯛さんへ)
2010-02-07 22:11:29
ありがとうございます。あっという間に100日です
鯛さんも夕方でも、お弁当作り偉いですよ~。
みーちゃんは逆に夕方のがグズグズだから毎日手抜き料理ばっかりになっちゃいます
鯛さんも朝、子鯛ちゃんが寝てる間に家のことやっちゃうんですね~。でもその方が早くできていいですよね
だんなさんの手を握ってニヤニヤしてる鯛さんかわいいなぁ~
いつまでもかわいい奥さんでいてくださいね
私はみーちゃんがうまれてから母性200%になっちゃって、だんなをほったらかしです
いかんな~とは思ってるんですけどね。

ママ友はまだできてないんですよ~。同じ病院で出産したママさんとメアドとか交換したんだけどちょっと遠くに引っ越しちゃったし
近所でできるといいんだけどなぁ。
返信する
みぃ (りんかさんへ)
2010-02-07 22:20:19
りんかさんありがとう~
姫ちゃんももうすぐだね~

私も本当はもうちょっと起きてたいんだけどね~。テレビとか見たいし。
どうすればうまく時間が作れるか考え中だよ。

お弁当ね、私もみーちゃんが1ヶ月頃はお弁当代渡してたんだけど、なにぶん貧乏まっしぐらなので、節約の為に作ってるんだよ
てか、みーちゃんは夕方グズグズだから、夕飯が今だに手抜き料理ばっかで申し訳なくなってきてます
冬の献立の鍋にはたいぶ助けられてるよ
返信する
みぃ (さちママさんへ)
2010-02-07 22:28:42
さちママさんありがとう~
うんうん。本当ここまで何事もなくきてくれてよかった
これからもこの調子でスクスクと育ってほしいなぁ。

さちママさんも早寝早起き派だね~。しかも9時ー4時とは!私より1時間先を行ってるね
4時に起きたら、22時はもう眠たくなっちゃうよね
でもテレビも見たいんだよね~。
まぁでも今はこの時間でうまく行ってるから、しばらくはドラマの再放送を待つしかないかなぁ~。
返信する
Unknown (りりぃ)
2010-02-07 23:48:01
みーちゃんの雛人形もみぃさんのお下がりなんやおばあちゃんが作った人形もいいね
ウチは母が「邪魔やから凪咲に持って行ってやってくれ」と、雛人形と羽子板を
感動的なエピソードじゃないけど、何か受け継がれていくっていいよね

ちなみにどちらも義実家に置かせてもらってるよ
邪魔な物は全部義実家へ(笑)
返信する
みぃ (りりぃさんへ)
2010-02-08 06:24:37
ひな人形、うちもりりぃさんとこと同じような理由で私のお下がりになりました
でも、ひな人形って立派な物だし、私も引き継がれるってステキ事だなぁって思うよ
もちろん、新しい物もおじいちゃん、おばあちゃんの愛情いっぱいでいいと思うけどね

今年はひな祭りが終わったらひな人形はまた実家に戻ることになりそう
だんなの実家のほうへ引っ越すときに忘れずに持っていかなきゃ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。