DUCATI M900 エンジンメンテナンス&FCRキャブレターセッティング。
オーナーさまから、フライホイールのダイナミックバランスを承っていたので作業を進めさせて頂きました。

開けて確認させていただいた所・・・非常に軽量化してありました。


これをダイナミックバランサーで測定した所。

バランスを取る為に切削も考えたのですが・・・フライホイールに厚みがないので削る事ができませんでした。
弊社に加工していないノーマルのフライホイールがあったので重量を計測してみます。

だいぶ違いますね・・・。
軽量化は軽快に回るので回転数は高くなるものの・・・一方トルク感はなくなってしまいます。
ノーマルをダイナミックバランスを取った方がトルク感は残り、且つスムーズな回転を得る事が出来るのでイイ感じになります。
弊社手持ちのフライホイールを使用して。
ノーマル時の測定結果。

これを加工して。再びダイナミックバランスを測定します。

イイ感じに仕上がりました。
ダイナミックにバランスを取ると・・・
回転が偏らずにスムーズに回ります。

取り付けが終わりました。
オーナーさま。
大変お待たせしています。
オーナーさまから、フライホイールのダイナミックバランスを承っていたので作業を進めさせて頂きました。

開けて確認させていただいた所・・・非常に軽量化してありました。


これをダイナミックバランサーで測定した所。

バランスを取る為に切削も考えたのですが・・・フライホイールに厚みがないので削る事ができませんでした。
弊社に加工していないノーマルのフライホイールがあったので重量を計測してみます。

だいぶ違いますね・・・。
軽量化は軽快に回るので回転数は高くなるものの・・・一方トルク感はなくなってしまいます。
ノーマルをダイナミックバランスを取った方がトルク感は残り、且つスムーズな回転を得る事が出来るのでイイ感じになります。
弊社手持ちのフライホイールを使用して。
ノーマル時の測定結果。

これを加工して。再びダイナミックバランスを測定します。

イイ感じに仕上がりました。
ダイナミックにバランスを取ると・・・
回転が偏らずにスムーズに回ります。

取り付けが終わりました。
オーナーさま。
大変お待たせしています。