初のオンライン戸塚まつり、私たちamorの配信時間が決まりました。
💖日時
5/30(日) 11時17分ごろから
💖内容
1ベリーダンス・ソロ(なつ)
2サルサ・ペア(なつ&guy)
💖視聴方法
下記リンクからご覧いただけます。
⚠️このチャンネルはまだ現在は稼働していません。まつり1日目の5/29(土)昼12時ごろから稼働します。
配信スケジュール表

私たちの動画は、もし可能であれば保存したものを後日公開したいと思っています。
もしできなかったらごめんね🙇💦💦
💕今回初のオンライン開催となる戸塚まつり。
私たちもオンラインイベント参加は初めてだったので、なにもかも手探りのような感じでした。
急遽お話をいただいたときはすでに日付がせまっていて
本当に準備が間に合うのか不安もありましたが
「とにかく今の自分たちができることをやろう」と、2人の間でスローガンのようにことあるごとに声をかけあいながら準備にはげみました。
動画撮影はとても緊張しました。
撮影も編集もスマートフォンで。
ベリーダンスは私のソロになります。
今ちょうどクラスでレッスンしているレパートリーを、少しアレンジして披露します。
サルサはペアワークで。
感染対策のため、お互いにマスクをした状態でパフォーマンスしています。
まさかこんな時代が来るなんて…と、いろいろな思いが交錯しました。
準備の時間が限られていたため、完璧な振付に仕上げることはできなかったので、フェイドアウトのような終わり方にしました。これも初めてのことでした。
正直な打ち明け話をしますと、
今は私自身が更年期の症状に見舞われ、準備中、何度かくじけそうになりました。
でも今は、「いろんな境遇の人が仕事が続けられるように」という機運が高まっている時代です。
育児中の人、介護中の人、そして病気の治療中の人…
そんな中でもキャリアを手離さず仕事が続けられるようにしていけたらという流れが世の中に生まれてきていますね。
だから私も続けていいんだ、と、自分に言い聞かせて準備にはげみ、
今年も戸塚まつりに参加させていただきました。
ダンスは全身運動なので、
練習がおのずと更年期症状を和らげてくれたり
体があたたまることで体調もアップしたりと、
あらためて、ダンスの恩恵を実感しました。
とくにベリーやサルサは激しすぎないのがまた、
こういう年代になるとなおのことうれしいですね。
私のパフォーマンス活動を、私と同じように更年期を迎え人知れず悩んでいるダンサーさんに見ていただくことで、
励みにもなればとてもうれしいです。
これからは、体の限界に挑んでいくようなダンスではなく、楽しんでダンスをしていきたい。
ともあれ、今回初めてのオンライン開催戸塚まつりにお声をかけてくださり
ご尽力くださった戸塚まつり準備会の皆様、ありがとうございました。
そしてこれをお読みの皆さん
ぜひご視聴よろしくお願いいたします😌💕
🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀
お気軽にお問い合わせください。