何回見ても涙が止まらない
『ごくせん』最終話
卒業間近のある日、3D&ヤンクミを逆恨みして仕返ししようと工藤が留置所から脱走。
秋山達を人質にして矢吹達5人組をおびきよせることに成功
ヤンクミとの約束を守るために、なんとしてもケンカしないで人質を取り返そうと、ボコボコに殴られながらも耐える5人
この時私の頭の中には「バスチーユの襲撃」
いよいよ『ベルばら』もクライマックス??
せっかくおもいっきり殴らせて終わらせようとしたところへ、3Dの連中がきちゃった。
「おまえら、くんなっつっただろう~!」と這いつくばって苦しそうに叫ぶ隼人の声が・・・超ステキ
竜「やめろ~」隼人「よせ~」「やめろ~」「よせ~」
傷だらけなのに必死で他の3Dを止めようとする5人組が痛々しいの

いかにも強そうなツッチーがやられてるとこなんて、ドキドキだよ~
工藤の足にすがり付きながら「もうやめさせてくれ~」と懇願する竜


工藤はそんなことしったこっちゃないって感じで、おもいっきり竜を踏みつけてくれちゃって
「りゅう・・・」「やめろ~」と、ほとんど声にならない叫びをする隼人
工藤の顔がアップになった!!いや~この人!ほんものの悪人!
この俳優の名前もわからないし、他で見たこともないけど、いっつもこんな役じゃないよね?すごい悪人顔・・・しかも猟奇的。こわ~。
アップになった工藤が、竜の頭めがけて鉄棒を振り落とそうとした、その瞬間!
りゅう~!!!!!って叫ぶのかと思ったら、なんですか??
隼人ってば「工藤!」っていってるの?もしかして?
っていうか、私は思わず「りゅう~!」って叫んだんだけど・・・
自分の仲間が今まさに止めを刺されそうになったその瞬間って、仲間の名前叫ばない?
ついでに頭の中が完璧「バスチーユの襲撃」になってる私は
アンドレ~
オスカ~ル
のように、
りゅう~!
はやと~!
って叫んでほしかった・・
まぁこういう変な妄想をする人が増えないようにとの配慮かもしれないけど。
卒業式のシーン


ヤンクミの話が始まると、5人組みがひとりづつアップに。
まずツッチーの涙みて・・ボロ
竜の頬をつたう涙は・・美しすぎて、別の意味でも
「ありがとうございました~!」とみんなで頭下げるシーンは・・ボロボロ


白鳥先生・馬場先生の超嬉しそうな感動の微笑みを見て、ますますボロボロ


ここでさり気なく注目なのが、隼人の学ラン
いつもはダラダラでているシャツ全部中に入れて、ボタンをビシッととめて超カッコイイの
卒業証書をもらう「3Dのアタマは俺だ!」(第1話?の隼人のセリフ)という気合いがたっぷり感じられる。
竜の方は、ボタンをひとつだけとめてて、これもカワイイんだけど、この学ラン姿は隼人に軍配
この回は隼人の「3Dのトップ」を証明するシーンがいっぱい!
まず、カフェでみんなで集って、秋山達を助ける相談をしているシーン
職員室にヤンクミのクビを撤回してくれとお願いにいくシーン
教室でヤンクミに卒業式に行けといわれるシーン
隼人がトップらしく、ひと言でみんなを仕切り、それに必ず竜が続く・・・


ちょっとアンドレ・オスカルの立場逆転だけど・・
バスチーユの襲撃で死なず、身分も関係なくなったら・・・男と女
そして思わぬところで感動しちゃったのが・・
脚本家、スタイリスト、宇津井さん本人・・誰のこだわりかわからないけど・・
卒業式が終わって、3D&ヤンクミが川原へ走っていくシーン。
大江戸一家3台目、子分従えて羽織・袴姿で立ってるじゃないですか?
卒業式に出席するわけでもないのに羽織・袴って、ヤクザもんの礼儀?
孫娘を温かく見守って立っている愛情が、この服装で倍増されてます。
しかし、この羽織・袴姿の宇津井さん、カッコイイ~
最後に・・・何度見ても気付いておらず、今回初めて気が付いた!
小田切竜は、初回からいつもクールで美しいんだけど・・・
本当の最後の最後。「ヤンクミは俺達の・・・」というところ!
亀梨和也、おもいっきりブサ顔してますよ~!
このブサさに、ヤンクミへの信頼とか表れちゃってるし、カワイイんだけど・・
これは小田切竜の卒業というより、亀梨和也の仲間ゆきへさんへのお礼って感じ?
なんか、撮影中、みんなすごく仲良くなったっていうのが伝わるブサ顔でした

一日一善!
よかったらポチポチっと押してくだされ~


卒業間近のある日、3D&ヤンクミを逆恨みして仕返ししようと工藤が留置所から脱走。
秋山達を人質にして矢吹達5人組をおびきよせることに成功

ヤンクミとの約束を守るために、なんとしてもケンカしないで人質を取り返そうと、ボコボコに殴られながらも耐える5人

この時私の頭の中には「バスチーユの襲撃」


せっかくおもいっきり殴らせて終わらせようとしたところへ、3Dの連中がきちゃった。
「おまえら、くんなっつっただろう~!」と這いつくばって苦しそうに叫ぶ隼人の声が・・・超ステキ

竜「やめろ~」隼人「よせ~」「やめろ~」「よせ~」
傷だらけなのに必死で他の3Dを止めようとする5人組が痛々しいの


いかにも強そうなツッチーがやられてるとこなんて、ドキドキだよ~

工藤の足にすがり付きながら「もうやめさせてくれ~」と懇願する竜



工藤はそんなことしったこっちゃないって感じで、おもいっきり竜を踏みつけてくれちゃって
「りゅう・・・」「やめろ~」と、ほとんど声にならない叫びをする隼人

工藤の顔がアップになった!!いや~この人!ほんものの悪人!
この俳優の名前もわからないし、他で見たこともないけど、いっつもこんな役じゃないよね?すごい悪人顔・・・しかも猟奇的。こわ~。
アップになった工藤が、竜の頭めがけて鉄棒を振り落とそうとした、その瞬間!
りゅう~!!!!!って叫ぶのかと思ったら、なんですか??
隼人ってば「工藤!」っていってるの?もしかして?
っていうか、私は思わず「りゅう~!」って叫んだんだけど・・・
自分の仲間が今まさに止めを刺されそうになったその瞬間って、仲間の名前叫ばない?
ついでに頭の中が完璧「バスチーユの襲撃」になってる私は
アンドレ~


りゅう~!



まぁこういう変な妄想をする人が増えないようにとの配慮かもしれないけど。
卒業式のシーン



ヤンクミの話が始まると、5人組みがひとりづつアップに。
まずツッチーの涙みて・・ボロ


「ありがとうございました~!」とみんなで頭下げるシーンは・・ボロボロ



白鳥先生・馬場先生の超嬉しそうな感動の微笑みを見て、ますますボロボロ



ここでさり気なく注目なのが、隼人の学ラン

いつもはダラダラでているシャツ全部中に入れて、ボタンをビシッととめて超カッコイイの

卒業証書をもらう「3Dのアタマは俺だ!」(第1話?の隼人のセリフ)という気合いがたっぷり感じられる。
竜の方は、ボタンをひとつだけとめてて、これもカワイイんだけど、この学ラン姿は隼人に軍配

この回は隼人の「3Dのトップ」を証明するシーンがいっぱい!
まず、カフェでみんなで集って、秋山達を助ける相談をしているシーン

職員室にヤンクミのクビを撤回してくれとお願いにいくシーン

教室でヤンクミに卒業式に行けといわれるシーン

隼人がトップらしく、ひと言でみんなを仕切り、それに必ず竜が続く・・・



ちょっとアンドレ・オスカルの立場逆転だけど・・
バスチーユの襲撃で死なず、身分も関係なくなったら・・・男と女

そして思わぬところで感動しちゃったのが・・
脚本家、スタイリスト、宇津井さん本人・・誰のこだわりかわからないけど・・
卒業式が終わって、3D&ヤンクミが川原へ走っていくシーン。
大江戸一家3台目、子分従えて羽織・袴姿で立ってるじゃないですか?

卒業式に出席するわけでもないのに羽織・袴って、ヤクザもんの礼儀?
孫娘を温かく見守って立っている愛情が、この服装で倍増されてます。
しかし、この羽織・袴姿の宇津井さん、カッコイイ~

最後に・・・何度見ても気付いておらず、今回初めて気が付いた!
小田切竜は、初回からいつもクールで美しいんだけど・・・
本当の最後の最後。「ヤンクミは俺達の・・・」というところ!
亀梨和也、おもいっきりブサ顔してますよ~!

このブサさに、ヤンクミへの信頼とか表れちゃってるし、カワイイんだけど・・

これは小田切竜の卒業というより、亀梨和也の仲間ゆきへさんへのお礼って感じ?

なんか、撮影中、みんなすごく仲良くなったっていうのが伝わるブサ顔でした



一日一善!
よかったらポチポチっと押してくだされ~
