お花のレッスン 2013-01-16 22:50:06 | フラワーデザイン 今日のレッスンは 支部講習会の伝達 放射状のラウンドアレンジです。 花材 スプレーウイット・かすみ草・さらし柳 アクアピンホルダーにフィックスを付けてオアシスを器に固定します。 ドーナツ型に付けるのが、コツ! 石原
火曜日のニット教室 2013-01-15 21:56:50 | ニット&手仕事教室 午後のニット教室 生徒さんは長年通ってみえるOOちゃん一人でした ならば・・・と私もお喋りしながら 一緒に編みました~ お喋りの中身はと言いますと 先日メビウス編みについて私が簡単に考えて失敗した事等・・・・ (知らないでは済まないので、暇なときに編んでみようと思います。) 先日編み始めたケープ 3段目に入りました~
土曜日のニット教室 2013-01-12 17:45:03 | ニット&手仕事教室 今日はお天気も良くて暖かい1日でした。 南西の角地に面している教室も 暖房要らずのぽっかぽかでした。 伊藤さんのニットが2点 <内藤商事 ジャガードツイードプリント・ザラ >世界の編み物2012参考 後身頃、背中でケーブル模様とはぎ合わせています・・・・ 暖かくいてほしいおばさんへ~
鬼柚子 2013-01-11 22:53:16 | 暮らし 暮れに 生徒さんが野菜を沢山持って来て下さり、 お正月は此れを綺麗に食べつくしました。。。 その野菜の中に鬼柚子が一つ、、、お飾りになると言うので玄関に飾りました~ 鬼柚子はピールにすると美味しいんです。 ↓4年前に作ってカフェタイムにお出ししたら 大うけでした。
木曜日のニット教室 2013-01-10 21:57:31 | ニット&手仕事教室 今年は1月5日からニットのお稽古が始まりました。 今日の午前のニット教室で 出来上がった第1作目は鈴木ゆさんのケープ 私のミスで随分時間をかけさせてしまいましたが、ぴったりのが出来て良かった 私が編んでいるケープは <オリンパスシルキーグレイス> おやつは和菓子 福寿草で・・・