阿見AC日記

阿見アスリートクラブで起こった出来事、試合速報、お知らせ、などなど

男女中長距離で日本勢大活躍

2021年08月03日 | 楠康夫 理事長
素晴らしい戦いを見せてくれた、昨日の東京オリンピック陸上・・・
私は、オリンピックになると特に中長距離マラソンが気になりますので、
その話題が中心になりますが・・・
午前中に、
田中選手の日本新記録での準決勝進出
卜部蘭選手の大幅な自己新と盛り上がりました。

夜は
3000m障害 三浦龍司選手 7位入賞(8分16秒90)
この種目でのオリンピック入賞は初めての事、本当に素晴らしいと思います。
2分50秒で1000mを通過、三浦選手が先頭を引っ張っていました。
一気にレースが動き出したのが、残り3周から、どんどんビルドアップしていく
世界のつわものたち、流石に強いです。
そこにしっかりと対応していった三浦選手にも感動の走りでした。
7番~11番手ぐらいで、ラストを争っていく展開になりましたが、見事7位入賞のでゴール
本人も言っているとの事ですが
日本でサンショウをメジャー種目にしたい!そんな思いもあるとの事
見事に、そうなっていくための軌跡を創りました。
康成も昨年のホクレン 今年の織田記念 東京テストイベントを走りました。
オリンピックの最終選考会の日本選手権でも走りました。
私もレースを何度かまじかでも見ていますが・・・
素晴らしい選手であることは、間違いありません。
今までのレースでは、私は康成を応援していますので、三浦選手は応援していませんでしたが・・・・今回の決勝は、
日本でサンショウをメジャー種目にしたい!そんな思いに賛同して応援していました。
いい結果が出て、本当に良かったと思います。
おめでとうございます。

その後の女子5000m
廣中選手も、世界を相手に決勝で日本記録を塗り替える力走で9位と健闘しました。
こちらも素晴らしい堂々の展開でした。

昨日は、女子1500m 男子3000m障害 女子5000mと本当に楽しむことが出来ました。
感動をありがとう!

東京オリンピック陸上もまだまだ後半戦、これからが盛り上がってくれるでしょう。

先ほど、終了しましたが
男子5000m予選に 坂東悠汰 松枝博輝の両選手(共に富士通)が出場しました。
残念ながら、思ったようなレースはできなかった様です。
特に松枝君は、新潟全中800m準決勝、康成と戦った選手でもあり、それからずっと知っていました。そして、東京オリンピック代表になりました。今回、いい経験が出来たのだと思います。次に生かして欲しいと思います。
日本の男女中長距離の活躍に乾杯!

後半戦も楽しみですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。