goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの洗濯♪いろいろ萌え日記☆

映画、小説、漫画、ゲーム等ジャンルもバラバラですがハマった物について書いていきたいと思います。只今、ナルトにハマり中!

387話 ☆ 現実

2008年02月04日 21時06分24秒 | NARUTO
…やっとたどり着いた。
互い求め続けた兄と弟の生死を分かつ戦いが始まる



兄弟本気?対決キターーーッ!!

幻術から戻ってあの幻術中の兄さんのテンションのような
熱い戦いシーンにいきなり突入かと思いきや
兄さんはゴソゴソ、ススッ…と暁コートの袖にやっと手を通し始め
サスケはスルルシュルルと腕の包帯を解き始めた

兄さん、ゴソゴソって・・・その擬音なんか緊張感削ぐんですが・・・

つーかサスケの背にはまたもやうちはマークが!!
いったいアレは誰が付けてくれているんだろうか?
すっごい気になるんですが・・・

そんなことはどうでもよくって

兄弟手裏剣合戦!!
これ幻術じゃないよね?
なのにどこからあんなに手裏剣が出てくるのかすんごい不思議だけど
何はともあれカッコいいーッ
なんで他の術でやりあわないで手裏剣なのかわからんけど
スピードがあってカッコいいーッ
やっぱクールな兄さんの方がいいなぁ・・・
落ち着いて萌えていられるもんなぁ・・・


戦いはやっぱ兄さんの方が万華鏡を持っているからか
うわてのようでサスケまたも蹴り飛ばされ壁に激突!!
すぐに千鳥を繰り出そうと試みるも腕を拘束され
鳩尾に拳を叩き込まれます・・・
ドS兄さん降臨・・・!!
しかし体術はかなり兄さんの方に分配が上がりそうだ
サスケってばいつも容赦なく兄さんにボコられてますよね?
ああー兄さんのキックはすごいなぁ~
あんな華奢そうなのになぁ・・・
やっぱ女王様だな・・・

頭の後ろで左手を押さえつけられ
グッ・・・ゲホッ
はぁはぁ・・・というサスケにゆっくりと手を伸ばす兄さん
なんだか淫猥な雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?
やっぱりサスケは受けも似合う・・・
ぐふふふ・・・
ああ・・・脱線しそうになりました・・・


そして出ました!
「・・・許せ
 サスケ・・・」

が、しかーし今回はデコツンではありませんッ

『その眼を私にちょうだァァイ!!』

いやいや違います・・・(笑)


『 これがオレの現実だ
  光をもらう 』


ひぃ~~
サスケの目に指を入れて目玉を抜き取ろうとしている

うっぎゃぁーー
怖いよ怖いよぉ~
グロです!!これはグロなんじゃないですか?

つーか眼を奪うのに目玉を指で抉りとるって
どんだけ原始的なんですか?
カカシ外伝でリンが眼軸移植がどーのこーのって
カカシにオビトの写輪眼を医療忍術で移植したのも
かなり違和感があったけど
指で抉るはそれ以上に・・・
そんなんで眼を移植できるのだったら
医療忍術いらねーよッ!!

・・・・・すみません・・・暴言吐きました・・・

つーか掌や胸にまで口のある人や不死身や
5つも心臓のある人や光合成しそうな人がいる時点で
もうなんでもアリですけどね・・・
もしかしてイタチ兄さんも暁に入って
いつのまにかバケモノになってしまっていたとか?
それが一番イヤだ・・・

最期の
『 ぐああああっ 』
の叫び声はいったい誰?

そのまま考えれば眼を奪われそうになっているサスケの
断末魔の叫び声なのですが
どうも私はキッシーがもうひとひねりしているような気がする・・・
(最近色んなことを素直に見れず疑り深い私・・・笑)

来週が気になって眠れない・・・(またもやおおげさ)


ズレてますが・・・

2008年01月29日 23時20分07秒 | NARUTO
昨日はイタチ兄さんの豹変振りについていけず
グダグダ書いてしまいましたが・・・

もうひとつ気になったことがあります・・・

うちはの万華鏡持ちってマダラと言い
イタチと言い二重人格?
イタチは公式ABですがマダラもきっとそうに違いない(笑)

デイダラインパクトの時にもすごく思ったんですが
マダラがトビのおちゃらけたキャラを作る必要性が
よくわからん・・・
それを手助けするようなペインの「先輩は立てろ」発言とか
おもいっきり茶番劇ですよね!
何のためにそこまでする必要があったのか
いくら考えても私の腐に冒された脳では
単なるマダラの趣味としか思えない・・・
(いや、本当はきっと納得できる理由があるはずなのだろうが…笑)

イタチも単に眼が欲しくてサスケを殺して奪うつもりなら
マダラの存在やらうちはの呪われた宿命やらを
ご丁寧にサスケに教えてあげなくてもいいような・・・
だからやっぱりイタチはサスケを殺すつもりはないんじゃないかな?

ってそれも単なるイタチの趣味つーかどSの性格だけだったりして・・

あと失明から逃れる方法を知ったサスケが
命からがらイタチ兄さんの魔の手から逃げて
次に狙うのはカカシの眼とかだったらひぃぃ~~ッ
↑そんな展開はありません(笑)

つーか一族間でしか瞳のやり取りはできないってイタチが言ったところで
「じゃーカカシの眼はなんなのよ?」
って突っ込めよサスケェーッ!!

でもよく考えてみれば
カカシってホント、うちはじゃないのに万華まで開眼してるなんて
どんだけ最強なんですか・・・
正統なうちは一族で更に大蛇丸のところであれだけがんばっても
まだ開眼できてないサスケがなんだか憐れ・・・

ってかどうやって開眼したんだカカシ・・・



386話 ☆ 新たな光

2008年01月28日 18時27分21秒 | NARUTO
386話:新たな光

その背に刃を隠して生きてきた。
その心底、全てが明かされる


うおおおー
今週号はもうはなしのあらすじがどうのこうのではなくって
イタチ兄さんのキャラ崩壊だけでもういっぱいいっぱい…

デイダラインパクトの次にキターッ
クールイタチ崩壊?!兄さん善人説大崩壊?!
えええっ!?!なんだコレ?
もう何がなんだか・・・
兄さんの壊れっぷりに動揺しすぎて冷静になれない・・・
ちょっとデスノートの最後辺りの夜神月を彷彿させるような
安っぽい壊れっぷりでぎゃーイタチ様ご乱心~と叫びそうになりましたよ
スーハースーハー・・・・深呼吸・・・
ちょっと落ち着いた・・・

サスケってば
先々週に『最後にアンタに聞きたかったことがある』とか
カッコよく言ってたけどなんだか聞けば聞くほど
お兄ちゃんに聞きたい事が山ほどでてきてしまいましたね

ちょっと話が遡りますが暁内の人間関係がよくわからない・・・

デイダラがサスケとの戦いで自爆死した時にペインがメンバーの前で言った

「感謝するんだなイタチ
 デイダラが命懸けで厄介払いをしてくれたんだ」の意味がわからなくなる

それにこの時、ゼツがトビもサスケも死んだみたいだと言ったのは
確信犯なのか?
イタチとマダラが繋がっているのならこの時のセリフは
皆で鬼鮫だけを誤魔化すためのセリフなのか?
それともペインもイタチとマダラのつながりを知らされていなくて
誤魔化されているのか?
ううーん良くわからなくなってきた・・・

マダラにも
「いい感じだ・・・写輪眼の力を十二分に発揮していた
…アレはイタチ以上の目になる・・・
期は熟した 奴も覚悟は出来てるだろう・・・
そう長くは無いからな」とか言われてましたよね?
私は単純に『奴』はイタチ兄さんだと思い込み
覚悟は失明か死期が迫っているとかだと思ったのだけど
そもそもマダラの言う『奴』はイタチとは限らないし
イタチだとしても失明するまでもう時間があまり無いから
『弟サスケを殺す覚悟』をしたと取る事もできる・・・

正直、イタチ兄さん性善説は今更、ちょっとベタ過ぎて
性悪説の方が面白い気もするのだが・・・・
それにしても66ページのバグッた兄さんの顔怖すぎっ!!
サスケェって、兄さんの口調じゃないですよね!!
一瞬、兄さんが大蛇丸様に取り憑かれたかのように
その眼を私にちょうだァァイ!!って言うのかと思いましたよ
それか飛ったんのようにゲハハハァッって言いそうな勢いですよね!
恐ろしいですわね・・・

先週の懐中電灯で下から照らした顔のようなマダラの数段上を行く怖さ!!
でも何度か見ているうちに笑えてくるのが不思議な兄さんクオリティ・・・
つーか
『どうやら心の中のオレがちゃんと見えたようだな』 って・・・

えええッ・・・
今まで表面上はクールに見えた兄さんの心の中に
いつもあんなに暑苦しい程テンション高いもうひとりの兄さんがいたのかと思うと
なんだかちょっと萎える・・・クールビューティ兄さん崩壊・・・

でももしかしたらやっぱり兄さんは善人で
全て兄さんの幻術かもしれませんよね?
ナルトと話がしたかっただけとか言ってた時の兄さんは
優しそうだったよね?
サスケはまだ万華鏡を開眼してないようだし・・・
サスケの眼を今、盗っても仕方が無いような気が・・・
サスケがまだ非情になりきれず甘さを残していることに気が付き
もっと自分を憎ませ本気にさせる為に
わざと自分のキャラを崩壊させて見せたとか?

あと
『永遠の万華鏡写輪眼!
 弟の目は新しい宿主を得ることで
 永遠の光を手に入れたという」 というくだり

眼を盗れば失明を回避できる事と不死のように生き続けることができるように
なる事とは別モンではないのでしょうか?
それとも永遠の光を手にすると言う事は永遠の命を手にするということなのか?
そこら辺も微妙で気になる・・・

だがどちらにしてもイタチ兄さんは死にそうだな・・・(←えっ?)
性悪なら自滅しそうだし
善人ならマダラに殺されるかサスケにわざとやられるとかの
展開が待っていそうで凹む・・・
とにかく薄っぺらくて安っぽい小悪党に成り下がるのだけは
やめて欲しい・・・
そして最後はデイダラ達他の暁のように派手にマントを脱いで
サービスして欲しい。
イヤダメだ!!やはり兄さんは着衣の方がイイ
その方がストイックそうで兄さんの色気が発揮されてソソる
間にチラリズム程度で充分かも・・・
って脱線してますね


あとついこの前まであんなに最強と思ったペインず輪廻眼が
またいきなりショボくなったような気がするのは私だけか?
ジラ様が蝦蟇仙人に託したペインの秘密とか
六道仙人とかカブトの黒本とか気になっていた事が全部崩壊兄さんの所為で
飛んでしまったじゃないですか!
しかもカブトの黒本は結局内容が古すぎて意味ねェーって感じですね…とほほ
伏線までにもいかない小道具が多すぎ・・・
またそれにいつまでも囚われる自分が情けないよ・・・ううう

で、ペインの秘密もマダラも万華鏡も九尾との関係もやっと解けたと思ったら
最後にゼツが本当の黒幕で新たな謎が・・・とかだったら
もう私の脳は飽和状態です・・・

時間が無くてでも叫びたくて
思いつくまま書いたらいつにも増して
支離滅裂なアホな文章に・・・
まだまだ書き忘れたことがいっぱいありそうなので
また叫びに来るかも

イタチの万華鏡写輪がサスケを狙う!!
次号 『 歴然たる差 』




四誕♪

2008年01月25日 22時24分14秒 | NARUTO



四代目火影の波風ミナト様
お誕生日おめでとうございます。





昨年は四カカ界に激震が起こりました!!
かくいう私も幸せそうなお二方を拝見し嫉妬に狂いそうになりましたが
今は心から祝福できるほど随分と落ち着きましてございます・・・

お名前の方もミナト様ってなんだか受け受けしい響きなどと
申してしまいましたがだんだんと違和感が薄れて参りました。
今後また、大きな嵐が来ようともきっともう大丈夫でございます。

たとえ日陰の身に成り下がりましょうとも
仔カカと二人でいつまでも貴方をお慕い申し上げております。

これからも素敵な私のダーリンでいてください



                  ココロの妻  ami

385話 ☆ 万華鏡の秘密

2008年01月22日 21時46分55秒 | NARUTO
サスケのの刃に貫かれたイタチは!?

オレの質問に答えろ!
答えるまでその胸の痛みは続く ―サスケ

…急所は・・・
わざとハズしたか・・・―イタチ


椅子の背後から貫いたのに急所をわざと外す事ができるなんて
サッスーすっげぇ~~!!

兄さんの口の端から血が出ている・・・
血萌えの私 大興奮!!

そんな事はどーでもよくって
前から私はサスケの最終目的はイタチを殺す事だと
思っていたのでイタチを殺した後、サスケはどうなるんだろう?と
密かに心配しておりましたが3人目の写輪眼の存在に気付いていて
イタチを殺した後にそいつを殺すと言うサスケ・・・
おおぉ・・・
じゃあやっぱそいつを殺した後は一族復興!!まで
思っているのだろうか?
仔作りにかなり体力が必要そうだ!がんばれサスケ!

ああ…ちょっと脱線してしまいました・・・

今までのイタチのセリフには色々含みがあったようで
サスケにもそれはきちんと伝わっていた事を知り
ちょっと嬉しそうなイタチ兄さん・・・
そしてサスケにうちはマダラの存在を明かし
「人は誰もが己の知識や認識に頼り縛られ生きている
 それを現実と言う名でで呼んでな
 しかし知識や認識とは曖昧なモノだ
 その現実は幻かもしれない
 人は皆思い込みの中で生きている
 そうは考えられないか」と語りだす兄さん・・・

幻術を掛け合いながら語る内容としては
深すぎて何を信じればいいのか頭が痛くなりそうだ

でもそうは考えられないか?の語り口調から
イタチ兄さんもやっぱりサスケに他にも何か伝えたい事があるのでしょうかね?
でもゼツに聞かれていたらと警戒してズバッと言えないのだろうか?


サスケの回想の中のうちは兄弟がまた萌える
イタチに後ろから腕を回し抱きつくサスケ
伝説の兄さんにデコツンされるサスケ
手裏剣の練習に付き合ってもらうサスケ
兄さんにべったりくっついて忍術の勉強をしているサスケ
縁側で少しはにかみながら兄さんと語らうサスケ
優しい笑顔を向ける兄さん・・・(ミコトママにそっくりな兄さん萌え)

こんなシーンばっかり思い出すなんて
サスケったらやっぱすっごい兄さんのこと好きなんだなぁ・・・

「今のオレの眼は昔とは違う!オレの写輪眼は幻術を見抜く!」

やっぱ刺されたイタチは幻術だったようだ。(ホッ)

本体の居場所を突き止めたのか千鳥をイタチに向って
放つサスケだが千鳥は外れている・・・
ってか椅子の後ろから急所を外す事のできるすごいサスケなんだから
今回もわざと外したんだよね?
やっぱお兄ちゃん大好きだから本気で殺そうと思っていないのだろうか?
幻術を見抜いているのなら
今まで何回かイタチを串刺しにしたりしているけど
アレは全部幻術で本体ではないと見抜いているから
できたことなんだろうか?
で、本体のイタチには千鳥を外して撃つなんて・・・
サスケってなんかやっぱり意地っ張り?
それともイタチの幻術を見抜く眼をまだ持ってないってこと?

そうこうしているうちに壁からゼツ登場!!
神出鬼没で怖いよゼツ!!ゼツって一体何モンなんだ?
でもゼツの発言から二人以外には
幻術の掛け合いは動かずに見詰め合っているだけに見える
ということが判明・・・

なんだか間抜けというか幻術の掛け合いに集中している二人が
第三者に攻撃されたらどうなるのだろう?とちょっと心配になってしまったよ
でもいつもイタチ兄さんが誰かに幻術をかけている間は
誰も兄さんに攻撃せず、見守っているよね?
カカシの72時間攻撃の時もナルトの時もたしかそんな感じだったような?
なんでなんだろうか?ちょっと疑問だ・・・
やっぱイマイチ幻術は分らない・・・

あと万華鏡は使えば使うほど封印されていき
いずれ光を失うという代償があるそうだ
じゃあ長生きしているマダラは眼が見えないのだろうか?
ちょっと気になるな・・・

マダラとは一体何者だ?とのサスケの問いに


『その眼で九尾を手懐けた最初の男
 オレの相棒であり師であり不滅の男
 そして万華鏡写輪眼のもうひとつの秘密を暴いた唯一の男
 それがうちはマダラだ!!』



と答えるイタチ兄さん・・・
ええっ!!師であり相棒って
なんだか上下関係なのか仲良しなのかよくわからん立ち位置
万華鏡のもうひとつの秘密ってなんか引っ張るなぁ~ホント

何はともあれ、
イタちんがいきなりヤラレなくて良かった 





あと最後のコマのうちはマダラの顔がすっごい怖い!!

下からライトで照らしているのかと思った(笑)





383話 ☆ 最終章、そして・・・!!

2007年12月25日 23時53分55秒 | NARUTO

自来也が遺し、
託すものとは?


どうにか頭の背にペインズの秘密を暗号化して
託す事ができた自来也様・・・
その後の自来也様の部分は・・・

悲報を知る綱手様を思うととてもツライ

ペインズと自来也様の戦いは
輪廻眼と仙人モードが見所だったと思うんですが
私的にはどっちのすごさもいまいちよくわからなかった・・・
なんでなんだろう・・・

今週号でゼツもマダラの事を知っていると言う事が判明!!

と言う事はまったく気がついてないのは鬼鮫ちんのみ
何たる事!!
そんな事で女王イタチんを守る事ができるのか!!
非常に心配になってきました・・・

しかし、イタチ兄さん
本当にクールと言うか女王というか常に上から目線で
さすがでございます!!
その上、ちらリズムさえ見せない媚びない色香?ってゆーんですか?
サスケの二部衣装の肌蹴け具合のエロさと対照的ですね…
もう、なんか出てきただけで
私なんかノックアウトされてしまう勢いですよ
存在自体が高飛車でエロい

でも一度、後ろから兄さんを膝カックンしてみたい
兄さんの背後なんてきっととれねぇーよ)

何を書いているんでしょう・・・
全然、383話の感想ではありませんね・・・

話は戻って
弥彦ペイン様に一言突っ込んでいいですか?

『とんだ邪魔が入った
 マダラから九尾を狩るように
 命を受けていたんだがな』



って・・・

アナタ、あれほど自分の事を
神、神言ってたくせに
人間に命令されててえらい腰の軽い安い神だな

ペインにとってマダラの位置づけは一体何?
なんでトビのキャラを作る必要があるの?
誰に対して何のアピールをしているの?
よくわからん・・・
っていうかマダラさんったらペインに命令しておいて
偶然なのかもしれないけど
もう自分がナルトたちに逢っちゃってるよ・・・
老人の気まぐれ?命令した事を忘れちゃったとか?
色々わからない人達だ・・・


ああ・・・次回は新年ですね!!
兄弟対決!!
どーなるんだ
サスケはやる気モードムンムンで怖い!!
兄さんはやっぱ何か考えがありそうだけど
まだまだ言わなさそうで・・・

来年はどんな謎が明らかにされるんでしょうか


382話 追記

2007年12月20日 22時44分04秒 | NARUTO
先日はラブラブ波風夫妻に動揺してしまって
自来也様の事が少々霞んでしまったのですが・・・

はぁ・・・・
やっぱ自来也様・・・死んでは嫌だ・・・

というか・・・
今更なんですが
前回から気になっている箇所を書いておきます

自来也様が頭に
次ぎ出て行けば必ず殺される、逃げるのは今しかないと
言われているにも拘らずあそこで逃げずに出て行った訳が気になる!
つーかジラ様がわかったぞ!と言ったペインの正体が!!

381話でジラ様は
「今出て行けば殺されるかもしれないがこの機を逃せば
もうここまでペインに近づけるものはいないだろう
正体を見抜くチャンスは今しかない
今こそ大ガマ仙人の予言された選択の時」と言ってます。
 しかし
ペインの秘密を暴いて、有益な新情報を持って生きて帰るのが本筋
死ぬ覚悟をしているとしても得た情報を伝えられないなら無駄死にと一緒なので
どうにかして木の葉に情報を伝える算段
若しくは頭に新情報を伝える事が確実にできる算段が無いと
あの流れは三忍の自来也様にしてはおかしいと思うのです・・・

自来也様はペインの秘密をどのように推理して
何を確認する為に出て行ったのでしょうか?
結界を出て命を賭けて確認しに行ったペインの正体とは?
そこがすごく気になるわけです・・・

まさかあの二人以外のペイン達も全員あった事のある忍びだ
と言う事だけの『再確認』ではあるまい
それらの忍びは全員死んでいるということ?
それとも別の何かの共通点?
攻略方法まで掴んでいるのか?

そこの辺りが
前回からすごく気になっていたのですが
ジラさまのせつない回想シーンで忘れていました
しかも波風夫妻まで出てきちゃったしね・・・

あっそうそう!!
私、クシナさんは短髪でアクティブな感じをイメージしていたのですよ!
もっとナルトっぽい雰囲気・・・!!
でも妊婦ですもんね!!アクティブな妊婦ってどうよ?ですよね!!
髪の毛が長いクシナさんもなかなかいい感じです・・・

あとじっくり読んでおかしかったのが

「だがの・・・まったく売れなかった
 次回作はお得意のエロ要素でも入れてみるかのォ」


というジラ様のセリフにまったくスルーの四代目


「この本の主人公・・・
 最後まであきらめない所がかっこよかった
 先生らしいですね  この主人公」


と全然ジラさまと目を合わさないで言う四代目

『僕はエロとは無縁です』的に(子供は作っているのに
清々しいほど「エロ要素」発言にスルーの四代目!!
やっぱりそんな貴方が大好きだ←えっ



もひとつ・・・
クシナさんが肩に置いた手に気を取られ
私がスルーしてしまった四代目のセリフ・・・

「本当の忍の才能を持つ立派な忍者で、
 あなたほどの忍はいませんからね」

・・・・・・・・・・・・・・

なんかちょっと変な言い回しと思いませんか?
いや、言いたい事はきちんと伝わってくるんですが・・・
言い回しが・・・
ナルトも前に「オレの人数はひとりから千人までだぜ」とか言ってましたが
やっぱ親子だから似せているんでしょうか?(笑)
私も良く変な言い回しを書いちゃうので親近感が・・・
ってなんか嫌な奴ですね私・・・

・・・なんか小姑みたいな追記感想になってしまったな・・・
その上、最後はやっぱり四代目の事ばっかり・・・
トホホ・・・



382話 ☆ 本当の選択!!

2007年12月17日 22時05分28秒 | NARUTO
 煽り 
その秘密・・・
たどり着いた自来也をペインが襲う!!



自来也様
喉をつぶされ、ペイン達の黒い武器を五本も
背に刺されて倒れました・・・


綱手にフラれ続け
友を止めることも出来ず
弟子と師を守ることも出来なかった・・・


瀕死の自来也様の回想がとっても切ない・・・
やっぱり大蛇丸様を止める事ができなかったことを
とっても悔やんでいたんでしょうね・・・
ずっと心に引っかかっていたんでしょうね・・・
そして弟子である四代目を先に逝かせてしまった事
三代目の死・・・
自来也様の人生もツライ事が多いですね・・・
なんてジーンときていたら・・・

いきなり四代目がッ

キタ―――ッ!!
と思ったら
クシナもキタ―――っ!!

しかもお腹が大きいクシナだぁ~~
(髪の毛めちゃくちゃ長いですね!!
 きゃーもうクシナのエッチ!!←なんでやねん)

四代目の背後にスッと立つクシナ・・・
勝ち誇ったような笑み(違っ・・・)
当然のようにミナトの肩に置かれる手・・・
嫉妬の炎がメラりん

うわぁヤラレタ~~~
参りましたぁ~~(←おい)
そんな姿まで公式で見せられたら仕方ない・・・
ミナトはクシナにやるってばよっ!!
けど四代目の心の妻は譲らないからッうわぁ~ん

いや、・・・全部冗談ですよ・・・はぁはぁ

しかし、波風家のリビング?のインテリアがまたなんとも・・・
南国調といいますか・・・うーん誰の趣味?
ってかここはどこ?まさか火影屋敷内なの?

そして!
ミナトの肩にうずまきマークの入っている上服・・・
アレはどういう意味なんでしょう?
うずまきはたしかクシナさんの姓のはず・・・

それにこの描写だけ見ると
一緒に住んでいるようだし
特に二人の関係を秘密にしている感じでもなく
クシナさんもおしとやかそうでしっかりしてそうな美人新妻で
幸せな仲睦まじい若夫婦って感じなのに
何故、クシナさんはナルトを育てる事ができなかったんでしょうか?
お産で何かがあった?
それとも他の理由?
そこらあたりもとっても気になる・・・

それと私はてっきりナルトという名前は
四代目がインスピレーションでつけたと思ってたんだけど
自来也様が名付け親だったのね・・・
ちょっと意外な感じでした・・・

でも今回の四代目・・・
なんか私の四代目のイメージではない・・・
クシナのミナトって感じ・・・
いや、嫉妬に狂った嫌味ではなくって
プライベート?四代目?
オフの四代目って感じがプンプン・・・
なんかやっぱ波風夫妻うらやまじいぃ・・・
私と仔カカが入る隙間がないではないか(結局ソコか!笑)

あ゛あ゛あ゛・・・
気がつけば四代目の事ばっか・・・

それより自来也様だよ
いつの間にか仙人モードも解けている

ミナトの言葉でナルトを思い出し
諦めずに力を振り絞って頭に情報を伝えたジラ様・・・
もう、もう・・・号泣・・・

ペインがザッと動いたけど
まさか止めを差すつもりじゃないんでしょうね?
非常に心配・・・
自来也様
綱手様のためにももうひと踏ん張りして欲しい所だけど・・・
ああああー
来週号が怖い・・・

そういえば
来週は早くも年内最終号?
どんなシーンで今年のNARUTO は終るのだろうか?
イタチサスケなんだろうか?
やっぱり今年も最後まで目が離せない・・・


豪傑物語に凄絶な幕。
その最後に男が取る“あきらめない”という選択が、
最後の弟子(ナルト)へと希望を繋ぐ!!

自来也死す・・・
その報に木ノ葉は?
次号、「横たわる闇」へ!!



追記
来年の映画の宣伝のカラーサスケ!!
カッコ良かったですね!!




ちょっと叫ぶ・・・

2007年12月14日 22時23分17秒 | NARUTO
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
久しぶりに某巨大掲示板で早バレを見てしまった
少しだけネタバレ叫ぶので
お嫌な方は引き返してください・・・

























ちょっ!!
ええッーーー?!!
いーやーーー


いきなりこんな展開にしないで下さい!!
一瞬、誰か?と思ったじゃないですかッ!!
心臓に悪すぎるッ!!

何がって?
もう色々色々うっぎゃーってな感じ!!

重苦しいペイン達の世界と対照的に
なんか場違いな程爽やかで有無を言わせぬほど
がっつり夫婦しているミナクシ夫妻とか・・・
ミナト様が軽い雰囲気になっているとか
ヲイ一番はソコなのか


いや、ソコじゃないんだ!!
今回はッ!!
はぁはぁ・・・
ちょっと動揺しちゃっているよ・・・
私らしくも無い・・・(←いつもですから)


『弟子の忍道は師匠譲り』・・・

なんだか久しぶりに泣ける・・・

自来也様・・・
ううううっオトコマエすぎるッ!!

いや、私はまだ諦めないからっ


もう既に次々回が待ち遠しい因果な私なのでありました・・・

381話 ☆ その正体

2007年12月10日 18時48分25秒 | NARUTO
最近、バイト先の12時入りの子が
WJを買ってきてくれるので
休憩時間が楽しみ♪

バレで読んじゃう時もあるけど
やっぱ本でじっくり読むのはイイ♪

Rちゃんありがとー


しっかし・・・
すっごい展開になってきましたね・・・


ポニテペインは風魔一族のものらしいですが
ジラさまの結界の中に引きずり込まれ
酸?か何かで下半身が溶けて?やられた模様・・・

が、ジラ様・・・
おおお・・・ボロボロですやん・・・
ギリギリですやん・・・

なのに・・・
「ワシはもう一度奴らの前に出て確かめたいことがあります… 
 お二人はお帰りくだされ」 って・・・

今出ていけば殺されるかもしれないが
この機を逃したら
もうここまでペインに近づける者は多分いない
正体を見抜くチャンスは今しかない… と覚悟を決めた模様

「頭と姐さんは 今までのペインの情報と 
 このペインの死体を持って帰って下され
 …そして綱手に…」 と頼むジラ様・・・

「…それは母ちゃんだけで十分じゃ」蝦蟇 頭

「晩飯までに戻りんさい」 蝦蟇 姐さん

「ああ… 終わったら自来也ちゃんと一緒に飯を食いに帰る」 蝦蟇頭

オトコマエだよ!!頭と姐さんっ 
が、すっごい死亡フラグむんむんな会話ですね・・・

ジラさまも頭も本当に死んで欲しくないな・・・

結界から出てペイン達がいる空間に戻るジラ様

漸くペイン達の正体を掴んだかと思ったら

喉をやられて
ペイン達に取り囲まれてしまうジラさま!!

過去に戦った相手がいるのに気づいたって事は
その中に殺した相手もいたのだろうか?
だから
六道ペインの正体は全員死人だとかで
本体?長門がどこかであの痛そうな黒いピアスみたいなので
六体や口寄せ生物たちまでも操っているとか?

それより自来也様!!
死んじゃったらペインの秘密伝えられないじゃないか!!
がんばってくださいよ!!
ってか死ぬかもしれないのをわかってて
戦いに行ったということは自分がやられても
得た情報を伝える術を持っているという事か?
そこら辺り・・・まだ自来也様の力は未知だ

だがペインが死者を操れる力を持っていたとして
倒した自来也さまをペイン化して
操るのはヤダーッ!!
で、ナルトと戦うとかってもっとヤダーッ!!

あとせっかく命を賭けてペインの情報を綱手に伝えたのに
それはカブトが残していった大蛇丸ノートに
ちゃんと書いてありました…
ってなことにはならないですよね・・・
本当に自来也様を応援しているのか

すみません・・・そんなノリでは無かったですよね・・・


とにかく
自来也様 VS ペイン
イタチ VS サスケ
木の葉 VS トビ(マダラ?)
どれもこれも
目が離せない展開だ!!

次回はどのシーンから始まるんだ


 次週の煽り 

その答え―― 

  たどり着いた刹那に…!!

もう一度

2007年12月04日 18時24分43秒 | NARUTO
昨日、WJ NARUTOの感想書きましたが
思いつくまま書いたので
書き忘れが・・・・

なのでちょこっとここで叫びます!!


私は昔からイタチ兄さんが大好きです
いや、もちろんカカサスから始まった私のナルト萌えですから
サスケも大好きなのですが・・・

イタチ兄さんの謎な所というか
Sの匂いをぷんぷんさせながら
なんか儚げで薄幸な雰囲気とか
自分以外は皆、下僕扱いしそうな女王様属性とか・・・
やる気なさげな所とか・・・(でもものっそい上から目線!)
無口で何でも自己完結してしまいそうなところとか
無表情で意味不明なところがもうツボでツボで!!


で、鮫イタです・・・
(↑どういう繋がりだ!笑)

『イタチさんの命令でしてね・・・』

キタコレ(笑)

なんか鬼鮫さんの発言が萌える 

鬼鮫さんがイタチ兄さんの命令を聞いて動くとは!!
やはり二人はただのペアじゃないんですね!!

女王様受の下僕攻めCPだなきっと!
で主従プレイ・・・グハッッ
ってなんのこっちゃ・・・

でもってもひとつ気になるのが
小高い山のようなうちはアジト?
すっごい内輪ネタなんだけど
近くの公園の小高い山をモチーフにした遊具に
(反対側に滑り台と底の辺りにトンネルがついている)
よく似ているのでアジトに親近感が湧いてしまった

↑そんな話じゃなくて・・・

あの兄さんが座っている座り心地悪そうなイスの後の
「狐」の文字!!と九尾を意識させる変な模様・・・

やっぱうちは一族と九尾って何かいわくがあるんでしょうね!!

ナルトの中の九尾の妖狐は色々と知っているみたいだけど
どんなつながりがあるんだ?
サスケはどこまで見えていてどこまで知っているんだ?
そこにナルトとナルトの中の九尾がどう絡んでくるんだ?
とかすっごく気になる

ってかマダラと言い、
やっぱうちは一族って怪しいですよね!!


だんだん目が離せなくなってきますが
これはやっぱりかなり物語が終盤に迫っている証拠かしら・・・

それは寂しい・・・




380話 ☆ その面影・・・!!

2007年12月03日 18時27分32秒 | NARUTO
380話 ☆ その面影・・・!!

 柱の煽り 


神の正体!!
それは6つの“輪廻眼”の集合体
ペイン六道、 ここに現る・・・


ペイン壱号の顔を見て
弥彦の面影を見出し驚愕する自来也様
ペイン壱号はそんな自来也に
さすがかつての師だとは言うものの

『だがすでにヤヒコは死んだ。
 ここにいるのはペインだ 』と言い放つ・・・

ジラさまは最初みたポニテペインに輪廻眼があったから
長門だと思い込んだが自分の知る長門とは違和感があるし
6人の中に長門の面影があるやつがいないのに気がつく

『そんな屁理屈はいい!なぜお前が輪廻眼を持ってる
 ヤヒコなのか…長門なのか…?
 お前等は一体何なんだ? 』 と問い返す自来也様!!

そうそう!!
私も長門って黒髪?っぽいのにそれっぽい髪の奴が
6人の中にいないのは変だと思ってたんだよ!!
さすがジラさま!!いい事言うよ!!
長門と弥彦はどこに行ったのか?
私もそこの所が知りたいのよォ!!

『ここにいるのはペインだ』
ってわかってるちゅうーねん!!はぁはぁ

なのにペイン壱号ったら
その次に何言うかと思ったら

『我々はペイン…
 ・・・神だ!!・・・』   ・・・

って6人でジラ様に襲い掛かる六道ペイン!!


だぁーっ!!空気読めよ!!
つーか、質問に答えろよ!!
気が短い私はいいいぃぃ~~ってなってしまいましたよ
よっぽどペインって名前が気に入っているのだろうか?

その上、綱手さまへと場面が変わっちゃうし・・・
焦らしプレイはいやーん・・・

でもペイン壱号はやっぱり好みだ
回想の弥彦もやんちゃそうでカワユイ


蛇チームの行く手に
鬼鮫が立ちはだかり
『ここからはサスケ君一人で行ってください。
 イタチさんの命令でしてね…
 他の方々はここで待っていてもらいましょうか。』 という。

小隊で動いていたのは
一対一に邪魔が入らないようにするためだからちょうどいいと
サスケは了承するが
香燐は
こいつを倒して全員で行こうと言う。

それを聞いた鬼鮫は
戦う気はないが
無理やり通るというなら容赦はし無いと言う・・・

サスケは
『カリン…お前たちはここで待て。これは俺の復讐だ』と言い残し
ひとりで先へ進む

残った鬼鮫に水月が自己紹介をし
『暇潰しに楽しく遊んでもらえないかな…キサメ先輩!』 と
絡み鬼鮫も
『お兄さん違いやんちゃですね。少し削ってあげましょう』
と答える・・・
『水月ーサスケの言いつけを守らなくていいのか?』

うううっ重吾・・・
セリフはともかく
なんかあなたも空気読めてなくてマイペースっぽい雰囲気だ

のんきな事言ってんなよって言う
香燐に同意・・・

またまた場面が変わって
木の葉の面々と鉢合わせするトビ!!

『うかつな動きはするな…
 まずは様子を見る…
 数では圧倒的にこちらが有利なんだからな』というカカシ

影分身で螺旋丸で攻撃するナルト!!
しかし攻撃はトビの体をする抜ける・・・

やっぱトビって実体がないのか?


で、最後!!
私的に今週のハイライトシーン!!(笑)
うちはのアジト?約束の場所でイタチと再会するサスケ!!

イタチ兄さんったら座り心地の悪そうな変なイスに座ってます
しかし、いつものように左手は袖を通さず軽く脚を交差した
くつろいだ雰囲気でやっぱまさに女王属性キラリーンって感じ?

ってかもしかして兄さん、立てないの?
それほど弱っているとか?
そんなことないよね?

兄さん、年内はもう出ないのでは?と思ってたから
逢えて嬉しいんだけど
サスケは
『その写輪眼…お前はどこまで見えている。』

というイタチ兄さんに対して 

『どこまで見えているだと?
 今の俺のこの眼に見えてるのはイタチ…
 アンタの死に様だ』

ってやる気満々だし
また死亡フラグがはためきだした様で不安だ・・・

次週煽り


兄と弟!!
約束の場所(うちはのアジト)にて
・・・決着の時を迎える!!


うわぁ~ッ
何?この煽り!!はぁはぁ

サスケェ~ッ!!
イタチ兄さん、弱ってるんだから
ちょっ、お手柔らかにね・・・
気を落ち着けて話くらい聞いてやってよね

イタチにゃん!!
威厳を失わず迷わずサスケをぶっ飛ばしてください(えっ
でもって
最後にでこツンでもしてやってください・・・







379話 ☆ 自来也の選択!!

2007年11月26日 21時11分48秒 | NARUTO
≪379話 自来也の選択!! ≫


驚愕。震撼。絶望。
自来也ですら口走る"ペインとは・・・一体何者なんだ?"



煽り
― ついに一対一・・・自来也、勝利へ!! ―

蝦蟇仙人夫妻の聴覚に訴える幻術で
精神を縛る金縛りの幻術にかかり
本体の身動きが出来なくなった3体のペイン!!
自来也様!勝利へ!!

っと思ったのも束の間
新ペイン登場で背後を取られ吹き飛ばされる自来也様!!

幻術にかかりきる前に口寄せしたのだろうと予測する自来也様!!
そして!!
ぎゃー 
ジラさまの 
う、腕が千切られているッ

片腕だと印が結べない?
どうなるんだ?自来也さま
いーやーッ


ここで今週の見開きハイライトシーン

ペイン六道・・・ここに見参

あの・・・『見参』って・・・
久々に聞いたわ!その言葉・・・
6人のポーズと共に
ちょっと昭和の香りのするシーンだと思ったのは私だけ?

自来也さまの腕の心配もさることながら

ペインーッ
なんかエロくないですか?
先週から思ってたんですが
「くっ!」 とかグラッとか
自来也様に止めを刺されて口と目から血を流し?
「ア"・・・・・・ウ・・・」 の所とか・・・
立ち居振る舞いというか吹っ飛び方
まだまだ謎多き所が私を惹きつけます
特にペイン1号(雨降らす)ポニテペイン!!好み


「ペイン・・・それはオレたち六人全員を指し示す呼び名だ」

そう言うペインの顔を見て
『お前は!!』驚愕の自来也様!!
びっくりすると言う事は面識か誰か知っている人の面影があるって事?

ペイン1号?それとも他に誰かいるのか?

それよりこの戦いの行方はどうなるんだぁ~
そして何回も言っているが小南はどこで何をしているんだぁ~
イタチんとサスケはどうなったんだぁ~
意外に次回は思いっきり肩透かしで
 場面がサスケチームの方へ移ったりして・・・)
 

 amiの次号の展開予想 

この中に果たして正解はあるのだろうか?

1 蝦蟇仙人夫婦の助けで何とかして一旦退く
2 誰かの助けが入る
3 第三者の邪魔が入る
4 自来也様、最終奥義のようなものが出して大逆転。
5 小南が自来也先生の命乞いをしたのでペインが情けをかけて見逃す。
6 驚愕のうちに自来也さま倒される
7 綱手さまに不吉な予兆が現れ、援軍を差し向けるが間に合わず

次号の煽り
 
六人の"輪廻眼"・・・それがペイン、
驚愕の正体!そして自来也の目が捉えたされなる衝撃。
それは・・・!!?

師弟の戦い、衝撃の結末へ!
次号、『ペインというもの』!!






378話☆一対一

2007年11月19日 22時55分14秒 | NARUTO

最強モードでの攻撃も届かず
焦りを隠せぬ自来也!
輪廻眼を持つ忍たち
その秘密とは!?



ヤバイの… 
忍術を無効化されるこの状況で 
三人を相手にするのはさすがにキツイ
このまま戦闘に入ったら――― 
この仙人モードでもまず殺される…
ここまで強いとはの…  by 自来也さま


六道を分析して策を立てる為に一旦退く自来也さまと蝦蟇仙人夫妻
三人の視野は繋がってて共有している為に
視野は人の三倍で一人でもターゲットを見ておけば 
他の二人は ターゲットを直接目視せずとも
ベストなタイミングで攻撃や防御へ移行出来る そうだ

三人をバラして戦うしかないが
どうやってバラすか?

『体術も忍術もダメなら 幻術しかなかろーがな』 蝦蟇夫

自来也様は幻術は使わないのをペインは知っているから
そこに出来る隙を狙う作戦
幻術をかけるのは蝦蟇仙人夫妻
歌で相手の聴覚にうったえてハメる術だが
音を出した時点でこちらの居場所が知られるのが弱点
けれどハメさえすれば確実に勝てる強力な幻術だそうだ

自来也様の賭けに見事に引っかかり
バラされる3体のペイン達・・・
「これで一対一!!」 構える自来也様達


次号の煽り
確実なる勝利へ!!
自来也VSペイン、決着!?その結末は!?次号、「秘密」へ!!



こんな感じで今週は終る
(文章下手で全然わかんないですよね・・・


視野を共有している
ポニーテール:口寄せ
大男:術の吸収
ロン毛:目をつぶされている(能力は?)
一個体に一系統の能力しか持ち合わせて無い


輪廻眼のスゴさがいまいちピンとこない
自来也様の賭けは少し考えれば皆、思いつくようなことだと思う。
それにひっかかってしまうペインって・・・
輪廻眼ってどうなのよ?
いくら視野を共有できて攻撃を防げても
その攻撃の意味するものを分析できなければ
価値が半減すると思う。

視野を共有できるのがすごいのではなくて
その共有したものを一瞬の内に分析して
最善の手を導き出す能力がなければ
ちょっと微妙かなと思った・・・
結局、あの3体の命令系統は誰が出しているのだろう?
3体以外にどこかで本体のペインが
見ているのだろうか?
そこらへんも気になる・・・
それともいざとなれば
口寄せの能力を持つポニーテールペインが
暁アジトで眠っている3体を口寄せするつもりなのか?

まぁペインはマダラから
『九尾を狩れ』と言われているから
ここで倒されはしないだろうし
まだ明かされていない輪廻眼の恐ろしさもあるだろうしね・・・

あと仙人モードのすごさもいまいち伝わってこない
っていうか蝦蟇仙人夫婦の助けがついただけ?
なんて思うのは自来也さまファン失格ですか(笑)

でも今週号を読むと
自来也様の死亡フラグが遠のいたような気がして
ちょっとほっとした。
自来也様にはこれからも四代目ネタを
もっと語ってもらわなければいけないので
死亡は困る!!(←そこかい!!)
いやそれだけでなく自来也さま大好きですし・・・

あっ!!
忘れてたけど最初に
ロン毛・ポニテール・大男三人揃って
なにやら角都の触手みたいなものを
袖から出していたけど
あれは一体何するつもりだったんだ?
ちょっと気になるぞ・・・


それと蝦蟇姐さんのセリフ!!

「この歳になって父ちゃんとデュエットやこう出来るか! 
 こっ恥ずかしい!!」

ホント!!
私も今更旦那とデュエットだけは
恥ずかしいから勘弁してくれと思うよ・・・
すごい共感した(笑)




377話  仙人モード

2007年11月12日 16時49分43秒 | NARUTO
377:仙人モード

■ 煽り ■

現れしはさらなる二人の"輪廻眼"
       ――これは一体!?



 扉 絵 
連載八周年突破記念巻頭カラー
劇画調のシリアスな雰囲気のナルトサクラサスケ

3人ともステキだぁ
特にシリアス美形ナルトかっけぇ~!!
このナルト 超好みだ
サスケははじめイタチ兄さんかと思ったよ、実は・・・(笑)


で、口寄せされた2体の暁!!
飛ったんとデイダラに似ていると思ったけど
違った・・・
ホッとした・・・良かった・・・
つーか全然、飛段に似てなかったんですが・・・
キッシー思わせぶりすぎ・・・
いや、私が妄想しすぎなのか・・・(笑)

だけど額宛は一応ペイント同じ雨隠れの抜け忍仕様で
髪の毛も同じオレンジっぽい色で
目は輪廻眼!!

ここから
ペイン達とジラ様、蝦蟇仙人夫婦の戦いが始まるんだけど・・・

ううーん

なんでしょう・・・

おもしろいっちゃあ面白いのかも知れないけど
なんか戦闘姿勢が緊張感無く中途半端で
キレがないような・・・
仙人モードのスゴさや
輪廻眼のスゴさがイマイチ伝わってこないと言うか・・・
私の気分的なもんなんでしょうか・・・
それとも蝦蟇夫妻の
仙人の癖にやたら所帯じみた会話の所為なんでしょうか?
よくわからない・・・

大男の能力はどうやら術を吸収する能力みたいだが
術を吸収って
放った術が全て無効って事?
それなら最強じゃないか?
私、バカなのでこの設定もなんだか萎える・・・


無駄の無い動きで背後からの攻撃さえ
前を向いたまま口寄せで背後を守るペイン


目視しなければ対応できないはずの攻撃に
悉く対応するペインと大男&ロン毛の2体の暁!!

掛け声もアイコンタクトなどの合図無しで
しかも全く目視せずに
敵の攻撃に対する防御などの対応を判断できる理由とは?


蝦蟇仙人夫
「そうかあの眼… 三人とも同じ眼じゃ! 
 三人がそれぞれの眼にする映像を共有して見ておるとしたら…」

自来也
 「三つの眼を全員で共有している… 
  そういうことですかの…」

蝦蟇仙人夫
 「ああ…多分のう
  …しかし…… あいつらは一体何者なんじゃ?」



最後はちょっと緊張感出てきてワクワク


デイダラ風ペインもいいが
またそろそろ雨を降らす暁リーダーペインを
出して欲しいなぁ・・・
(あのペイン好きなんだもーん

ってか忘れる所だったけど
今、小南は何処にいて何をしているんだ?
まったく蚊帳の外?
暁の一員なのに戦力外?

そこらへんも疑問だ・・・



三つの"輪廻眼"…そしてペインとは!?
無敗の忍・ペインが反撃を開始!! 
次号、『ペインの正体…!』へ!!