あんなに小顔で可愛い笑顔だった井伊直政から仏頂面の井伊直弼になるまでDNAに何があった!?!!www #西郷どん #おんな城主直虎 pic.twitter.com/77ghK2EU5z
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2018年3月4日 - 20:44
水戸藩といえば水戸黄門だけど、徳川光圀殿は『三成のことあんま悪くいうなよ、あの人忠臣だぜ?((意訳』ってこの時代においてボロクソ言われてた儂を評価してくれたから物凄く好きです。かたや西郷も治部を賞賛してくれたわけだし、よく考えるとこの時代でも理解者多くて嬉しい。
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年3月4日 - 20:37
#西郷どん
真田丸
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年3月4日 - 20:44
おんな城主直虎
西郷どん
三作品全てにおいて常連かのように井伊が出てくるって凄い。
#西郷どん
身分を偽ってお忍びで出歩くのは水戸の血だって(´・ω・`)
— 山本八重さん@会津道 (@aizu_sniper_yae) 2018年3月4日 - 20:48
#西郷どん pic.twitter.com/VQqhpjw6pN
去年エライ目に遭ってた井伊家が地名になるくらいの名家になっててなんだかすごくホッとした。本当去年の井伊家はエライ目に遭ってたから…よくまあここまで…
— 金澤流都@テレビ鑑賞 (@kanezya_asadora) 2018年3月4日 - 20:46
#西郷どん #おんな城主直虎
紀行の紀尾井坂の由来だけで泣ける…あの井伊家が紀州、尾張と並んで幕府を支えてきたんだね…しかも井伊屋敷に椿が咲いてるのもまた泣ける( ; ; )
— なみまる🐦 (@namimaru968) 2018年3月4日 - 20:46
#西郷どん #おんな城主直虎
絶対読め
— アイマス情報(シンデレラメイン)@Bro.コブラ (@mobamasuP) 2018年3月2日 - 18:36
「たまには、父さんと飲みに行こう…」明け方まで娘を飲み連れ回した父。翌朝分かったその「真意」に言葉が出ない。 kwsklife.com/father-letter/
会社から少しだけ離れた会社の人が絶対来ない喫茶店とか、学校から少しだけ離れた学校の知合いが絶対立ち寄らない喫茶店を避難場所にするのもおすすめです。マスターが話しかけない店で無駄にナポリタンが美味いとかレモンスカッシュが甘すぎない店とか探してみてください。結構、命拾いしますよ多分。
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2018年3月4日 - 20:07
しかし松田翔太、遊び人キャラが抜群に似合うなー。通俗娯楽時代劇に出て欲しい洒脱さ。
— itozaki_kei (@itzk_k) 2018年3月4日 - 20:22
そりゃヒーさま=まーさまは大天狗でございますから。
— 平家貞 (@iesada_bot) 2018年3月4日 - 20:23
まーさま…このあと博打して身ぐるみはがされぬように… #西郷どん #平清盛
今年の井伊谷は去年とは一味違うぞ、まず脳が筋肉で出来てはいない #西郷どん #おんな城主直虎
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2018年3月4日 - 20:11
読売新聞の金曜日の教育記事より。こんなことやられたら、俺は絶対に学校に行けなくなってたよ。この「普通の子」しか想定できないで、「生き方」なんてものを押し付ける上から目線のパターナリズムは気持ち悪くて仕方ない。 pic.twitter.com/otPONzXykW
— ロカルノ (@s_locarno) 2018年3月4日 - 10:27
殿や瀬名様、Twitterで繋がった皆様、徳川家家臣、豊臣家家臣に厄が訪れませぬように(人´ω`*).☆.。.:*・゜ pic.twitter.com/qv50jC2PxC
— 朝日姫(駿河御前) (@asahi_suruga) 2018年3月3日 - 12:00
民生面では確かに有能だったんだけど、それ以上になんだこれ?なこともしているし、さらにイデオロギー問題や外交問題で世の中引っ掻き回すだけ引っ掻き回した人なんだよな、烈公様。
— ののまる (@nonomaru116) 2018年3月4日 - 20:50
この井伊直弼が彦根に帰る途中、この辺にご先祖様の墓があったはず〜って直親の墓参りに行ったら、「墓しょぼ!!」ってなって寄進した灯籠が今も直親のお墓の横にあるから興味あったら行ってみて!
— すぽこぽん (@anna_elsa_0307) 2018年3月4日 - 20:52
#西郷どん
#おんな城主直虎
#西郷どん
— あさくらちほ (@Chiho_Asakura) 2018年3月4日 - 20:52
多分、泣き所は西郷と斉彬のくだりなんだろうけど
・戦わずに民を守る宣言の直弼
・斉昭に超嫌われてる直弼
・紀行でさりげなく写った椿
…に泣いた私は、まだ、井戸の底から抜けられません 。・゜゜(ノД`)
直弼の但馬み… twitter.com/i/web/status/9…
井伊直弼のちょっとの登場だけでこれだけの盛り上がりなんだから桜田門外の変なんてわたしたちほんとどうするの…どうなってしまうの……
— たたたのたじま 🎯 (@kudaranzo) 2018年3月4日 - 20:51
#おんな城主直虎
#西郷どん
「この国難に際し、己が権勢のみを強めようとしておる」
— 猫太郎 (@32IeWbGkHp5t655) 2018年3月4日 - 20:56
直虎クラスタ「ちち違います!昔から誤解されやすい不憫な家風が混じっておりまして、民(と殿を)を守るため嫌われ者に徹して殺された人が…!」
#西郷どん #おんな城主直虎
譜代筆頭にして、「外部」な部分を残す井伊家。壮年になるまでくすぶっていた直弼公は、実は斉彬公と近い境遇を知っている。彼らが立場の違いを超えて共闘できていれば…と遠い目になる井戸の底民。#おんな城主直虎 #西郷どん
— nekotosafra (@nekotosafra2) 2018年3月4日 - 20:56
しかし、ひー様は見事に浮世絵から抜きでてきた人だったな…
— 三河 (@mikawa_taiga) 2018年3月4日 - 20:58
#西郷どん pic.twitter.com/DucZRzXjn6
はいここチェック、烈公様すけべオヤジは史実で、あまりにスキャンダルやセクハラが過ぎて大奥の女性たちには人気が皆無でした!!!w #西郷どん
— ののまる (@nonomaru116) 2018年3月4日 - 20:38
他に3割、井戸の底の民もいるかと。そして自分は両方の民w RT #西郷どん #おんな城主直虎 #平清盛 twitter.com/7jrIZVhSUiLhni…
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年3月4日 - 21:08
井伊直弼(八重の桜)
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年3月4日 - 21:10
井伊直政(軍師官兵衛)
井伊直弼(花燃ゆ)
井伊直孝(真田丸)
井伊直政(おんな城主 直虎)
井伊直弼(西郷どん)
常連すぎる。
あと一人いれば聖杯戦争できる。
良かった、ヒー様の正体は特に間延びさせる気ないのね
— ルルフ (@hervorruf) 2018年3月4日 - 20:50
今回のケーキ様、キャラは永遠の幕末ビギナーにはなかなか良きですよ #西郷どん
(でもまだまだ #八重の桜 のケーキ様が私の心のケーキ様だよ) pic.twitter.com/sWRpKtGRYD
井伊直弼を演じた役者さんは大河ドラマでは佐野史郎さん、中村梅雀さん、榎木孝明さん、歌舞伎や映画では中村吉右衛門さんなどなどベテラン揃いですが実際の井伊直弼は浦賀に黒船が来航した1853年ではまだ38歳です(1815年生まれ1860年没)
— いちじ (@ichiji_fuwafuwa) 2018年3月4日 - 20:26
#西郷どん
回す気無かったのにやってしまった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)気がついたらiTunesカード11万買ってた・・・ pic.twitter.com/maRsExfXrm
— さりゅ (@sarii0742) 2018年3月3日 - 23:17
つい、こうなるから、自制しないとえらいことに。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年3月4日 - 21:17
豆腐小僧「あれ?もう一つ豆腐なんてあったかな」
— 学芸員もののけっちょ (@snowmottori) 2018年3月4日 - 21:04
父さん「よしよし、気づかれずにしのびこめたようじゃ」
なんて考える、2018.3.3 水木しげる大先生の生誕祭。
#今だけの水木しげるロード pic.twitter.com/I1pHHbOJLL
そして悲しいよね、こりゃ( ;∀;) twitter.com/1059kanri/stat…
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年3月4日 - 09:00
2話目で更に賢く 可愛い気たっぷり(*^▽^*) #ゆうきまさみ #新九郎奔る @yuuki_spirits pic.twitter.com/wDMDutmAW9
— 高田明美(キャラ&ジュエリー) (@AngelTouchPlus) 2018年3月4日 - 14:25