「東京オリンピックを否定するのは選手の努力を否定しているのと同じだぞ」みたいなツイート見て一瞬ドキッとしてしまったけど、よく考えると何の係わりもない学生を動員する理由にはならないし、そもそも関係者以外には存在意義すらない行為を押しつけるスポーツというものの尊大さが嫌いなんだよな
— 台湾ラノベ翻訳姫 (@harakoatom) 2018年8月20日 - 22:05
地元出身者で決勝まで勝ち進んだ金足農業が見事なのは確かだけど、それに対して全国から選手が集まる大阪桐蔭を悪く言うのは違うと思う。
— ヤマユキ (@yamayuki60) 2018年8月20日 - 18:09
競争が激しくてベンチ入りするのも困難な学校に15歳で親元離れて飛び込んでいくのはスゴく勇気がいること
バスケ選手の不祥事も二才児の謎の会見も放送してくれていいけど
— おじゃ (@0jya) 2018年8月21日 - 07:15
アジア大会で日本代表が馬場馬術競技で団体金メダルとったの
もっと取り上げてあげて(´・ω・`)
20年ぶりなのよ(´・ω・`)
第3回井の国 直虎まつりが開催される。大河放映も終わりブームも去ったが地域の絆づくりにも開催が望まれた。さしあたり模擬店を募集している。 pic.twitter.com/pKOFxCI1sU
— 直虎足軽隊 (@naotoranosato) 2018年8月21日 - 10:49
これ、下敷きとしている世論調査の質問の立て方が意図的・誘導的だったという批判があるんだから、それをもって「賛否両論」とするのはお門違いだ。→「えっ!日本もサマータイム導入?」(くらし☆解説) nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
— sakaikazunori (@sakaikazunori) 2018年8月22日 - 00:22
今日は逆に創作活動をつまらなくするコツを伝授しようと思います。
— うぐいす (@aquamarinegold1) 2018年8月20日 - 20:31
1、自分に何かを課す
2、人と比べる
3、モチベーションを世間からの評価に委ねる
この三つを行うとどこまでも気分が沈んで行きますのでご注意下さい。
18歳未満の人間が精神年齢は18↑だからといってR-18本買って読むなら私は精神年齢3↓だから毎日働かないでおともだちと公園で遊んだり2時間おきに夜泣きしたりスーパーで思いっきり駄々こねたりするぞいいのか
— 着火 (@yt_dy) 2018年8月20日 - 20:41
理科の教師が体育の不合理性に実証データでツッコミ入れるの素晴らしい / “指導は「出さない」体操着の裾出せば4度涼しい : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/sb7qc8t
— 多根清史 (@bigburn) 2018年8月21日 - 13:49
@KOF_ALLSTAR 失礼ながら、これ、正解がないんでは?知ってる限り、拳崇の好物は『肉まん』ですが。(こういう、元のゲームの設定を適当にしてるように見えるのが嫌で、事前登録してたけど早々にKOF ALLSTARはプレイを止めました。)
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年8月22日 - 17:50
「大和魂」という言葉を日本語文献で最初に用いたのは紫式部先輩だし(源氏物語)、それは「漢学(当時の先端科学で基礎教養で周辺諸国知識)をちゃんと身につけてないと、自分の国のことだってわからないしそもそも使い物にならないよ」という文脈だったのは、もっと広く知られてよいことだとおもう。
— たられば (@tarareba722) 2018年8月22日 - 00:51
「金がない奴は○○するなと言うのか」って、「そりゃ金がないのにやっちゃダメでしょ」って場合にも平気で言うパターンが多すぎる気がする。近年で一番呆れたのは「試験飛行する金がないチームは鳥人間コンテストに出るなというのか」と裁判所で主張した奴。そりゃそうでしょ。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年8月21日 - 18:42
「なぜ若者は金を使わないんだぁー!!」
— 紙一重で天才 (@kamihito_tensai) 2018年8月21日 - 18:02
そう!誰も若者に金を渡さないのである!!
「若者ぉー!もっと金を使ってくれー!!」
「きっと無気力な人が増えたからなのではないか。もしくはスマホとか」
そう!!誰も!!若者に金を渡さないのである!!!
しかし、本当に日本人から漢学の素養が失われて、馬鹿みたいになっているよな。ある時期から急速に漢学の素養が社会全体から消えたんだよな。ビジネス雑誌でも昔は漢籍の話がよく出てきていたんだけど、本当に減ったし、文庫で定期的に漢文を出している書店ももはや岩波と角川だけだし
— すんすけ (@tyuusyo) 2018年8月21日 - 23:28
漢学もだけど、日本史もだよな。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年8月22日 - 17:53
東京都の公立の学校では夏休みも終わりが近付いてきました。開催中の企画展「平家物語―妖しくも美しき―」もラストスパート。自由研究や古典の勉強にお勧め!画像は天正18年(1590)に書写された『平家物語』より、那須与一が扇の的を射抜く… twitter.com/i/web/status/1…
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2018年8月22日 - 12:00
よく聞きなさい。
— ドクペ姉さん (@8cFS70aWWJFzgr0) 2018年8月21日 - 11:49
『アニメなんて若い時間を無駄にする』
なんて言葉には耳を貸すな。
『年を取るとアニメを見るのがきつくなってくる』
これマジだからね。そうでなくとも、感受性が衰えてくると創作物を若い頃のように楽しめなくなっ… twitter.com/i/web/status/1…
【本日まで!】はたらく細胞 第1話「肺炎球菌」YouTubeでの無料公開は本日中までとなります。是非、一人でも多くの方にご覧いただけたら嬉しいです。(スタッフ・キャスト一同 youtube.com/watch?v=4W_HSt…
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年8月22日 - 10:27
【8/26(東京)|訂正】今週末弊社イベントにて配送サービスを利用して搬出する場合の大まかな流れをお知らせします。セルフ出荷の手順はこちら(一部更新しました)>>bit.ly/2MNAKgK pic.twitter.com/xpz6GgYDK1
— 赤ブーブー通信社 (@AKABOO_OFFICIAL) 2018年8月22日 - 15:28
これの『当日受付』分が一般参加者で早々に満杯になり「搬出量が予想より多かった」「『代表者の自宅』以外にも搬出の箱を送りたいが、着払いはできない」サークルが大変困ったのが先日のインテのコミックシティ。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年8月22日 - 18:01
紙媒体同人誌の購入ってのは、「いつ読んでもいい権利の購入」だとワイは思ってる。買ったその日に読んでもいいし、10年後に読んだっていい。オンライン上のものと違って、貴方が手放さない限り手元にあり続ける。本を買うってのはそういうことなんだよ。
— さかき@冬コミ申込み完了した! (@sakakite) 2018年8月21日 - 22:18
「人権は幻想だ」という人が「だから俺は人権なんかいらない。拷問や奴隷扱い歓迎。自由も放棄してOK」と主張することなどないし、「人権概念は欧米が作ったもんだ」という人が、それに代わる日本独自の有用な概念を何か発見したのを見たこともない。
— Shin Hori (@ShinHori1) 2018年8月21日 - 17:12
心霊スポット雰囲気激変、ヒーロー曲が若者撃退 : 読売新聞yomiuri.co.jp/national/20180…
— 小島健一 (@kojimakenichi) 2018年8月22日 - 14:57
下久保ダム(神流かんな湖)の管理所が、肝試しに訪れる若者らの迷惑行為を撃退する奇策を打ち出した。夜間に車や人がダムに近づくと… twitter.com/i/web/status/1…
それはそれで、それまで来てたのと違うタイプの人々にとって人気の場所になりそうな(^^;) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年8月22日 - 18:43
例えばさ、同じく無形ものを教えてお金取ってる武道の先生に「あなたの力量見てから教授代払うかどうか判断します」とか「タダで教えてくれ」とか言わないでしょ普通?武道の先生にはできる配慮を、クリエイティブな仕事してる人にできない人が多いのは、やはり軽んじられてるからだと思う。
— あいうちAi-uti@初漫画挑戦中! (@Aiuti01) 2018年8月21日 - 22:35
『安土日記』翻刻、とりあえず完成。
— 雑記録 (@zakkiroku) 2018年8月19日 - 00:23
太田牛一『信長記』の中でも最古形態を示している伝本であり、天正6(1578)年〜天正7(1579)年の一部の記事が掲載されている残闕本。
翻刻は尊経閣文庫の謄写本である国立公文書館内閣文庫所蔵の… twitter.com/i/web/status/1…
俺 「弊社の技術力は低すぎます。このままでは将来性がない。」
— みっちゃん (@micchan_moto) 2018年8月20日 - 19:59
社長 「技術?君の趣味だろう?顧客との会話の方が大事だ!」
部長 「プログラミング?アウトソーシングすればいいよ」
課長 「技術力?根暗かよ?」
俺 「辞めます… twitter.com/i/web/status/1…
東京五輪のための銀供出が話題で戦時中のようといわれていますが、戦時下、銀は買い上げでした。領収書の裏が礼状という心配り! pic.twitter.com/PP0JFXoH9J
— 信州戦争資料センター (@himakane1) 2018年8月21日 - 19:33
危険だから、という理由で女子マネージャーをグラウンドから排除する意味不明なルールを後生大事に守るより、選手にとってあきらかに危険な球数の超過や連投を禁止するルールを作るべきだろ高野連。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2018年8月22日 - 12:40
営業に関して私が好きなエピソードがあって、ボスが「最初に50人に断られた社員に最高級ランチをおごる!」といった会社があるんです。すると営業マンたちは積極的に営業をしはじめ、断られてもヤッターと感じる、メンタルが強くなって全体の成績が伸びたという話です😘メンタルハックですよねえ
— 名もなきライター(S.Watanabe)🍤 (@writer_noname) 2018年8月21日 - 16:57
何がヤバイって、普通に正社員やっててもどうせ50代60代になったところで年収500万もいってないであろう未来しか見えない俺らが、若者のクルマ離れだとかマンション離れとか言われて迫害されてるの、これ思ってるよりだいぶヤバイからね。
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) 2018年8月21日 - 20:34