SPAT

Senior Photographer Atsuo の略

昇仙峡・ぶどう狩

2009-10-16 19:26:21 | Weblog
2009年10月、山梨県昇仙峡を訪ねた。仙峨峡・滝を見ると、日が差し、例の如く、岩面を水が這って居た。前回、水膜を撮ったので、今回は虹を入れて、水煙を含めた岩肌を狙った。デジカメ1眼だと明る過ぎて、ややアンダー気味に露出設定したが、虹や水煙が上手く表現出来なかった。その下流に淀みから岩の間へ注ぐ流れが綺麗に見えた。また、小銭を投げて、運を呼ぶのか、1円、5円、10円玉がたくさん乗っている岩や岩の裂け目に小銭を差し込んだ岩があり、可笑しな光景を撮った。その後、ぶどう園でぶどう狩りがあったが、当方は熟れたぶどうの房、枯れた葉を狙い、フラッシュを焚き、日陰を撮った。やや、光の当たる所が白く飛ぶが、やむを得ないかと思う。以前のフィルムに較べて、やはり深みに欠けるかなと思う。月末は浜松へ行く。9月は撮影が無かったが、10,11月は忙しい。

瀬戸内海小島訪問

2009-10-13 20:56:10 | Weblog
2009年10月、尾道へ行き、お寺巡りをしたが、半日ではきつい。ロープウエ-で千光寺へ登り、坂道を下った。其の夜は三原市に泊まり、翌日、竹原港から高速艇で大崎下島へ渡り、御手洗の宿へ荷物を預け、上島へフェリーで渡り、木江で古い町並みを歩いた。ゴーストタウンの様な風変わりな様子を撮影した。其の夜は下島で泊まったが、昔風の旅籠・食堂兼営の宿で、町の人、宿の主(おばあさん、息子、孫)と色々話しながら、過した。翌朝、7時に宿を出て、街中を歩いたが、上島より綺麗に整理され、風情はやや落ちる。でもみかん山を歩き、実生の木、収穫用運搬車・山を走るレールは初めて見た。風待ち・潮待ちの島々として栄えた様だが、今は寂れていた。広島から橋を連ねて、四国まで行けるが、上島へは未だ橋が無く、船とバスを利用したが、時間待ちが多く、コンビニ、喫茶店、食事処も無く(台風18号接近で休業中?)ひまつぶしに困った。瀬戸内海は船が重要な交通手段だが、今は車と交替しそうな状況。