goo blog サービス終了のお知らせ 

もちもちのとまり木

みんな元気~?!遊びにきてね。。。

そう、ここは東京でしたのね~新生活はじまります~

2013-03-05 | おうちごはん

 

welcome!

 

上京~?!

 

昨日はビビンバ飯~

& ホッケ

& 味噌汁

でしたぁ。。。

ビビンバの上にのってる温泉卵は市販品。

よくカップヌードルの容器にお湯入れて卵入れてやると

ほどよいカンジのができるとか聞きますが、

この方法でやって成功したためしがないので

もはやあきらめました。。。

 

***

 

昨日は4月からこちらの大学に通うことになった山梨に住む姪っ子の新居へ行ってきましたぁ

我が家から車で30~40分と近くの大学へ通うことになった姪っ子

借りたアパートも大学の真ん前。

そもそも弓道を続けるためにこの大学にしたとか。

アパートに行ってみたら

姪っ子は朝から部活に行ってしまっていて

義姉と義兄がせっせと電気配線やら冷凍しておける当面の食事の用意やらしていました。。。

 なーんか、

「ざ・一人暮らし~」

なアパートに

これから始まる新しい生活へのワクワク感がつまっていた気がして

なんか私も楽しくなってきましたわ

でも、誰よりもワクワクしているのは

この姪っ子のまだ高校生で山梨に残ってる妹とうちの娘っちかも。。。

その部屋でお泊り会できるじゃぁ~ん!!

って、今からスケジュール調整中?!

3人も寝るスペースないと思いますけど・・・・

 


切望~形状記憶体~

2013-02-27 | おうちごはん

 

welcome!

 

ずぼらめし~

 

ここ最近、仕事の休みが多い私。。。

会社が暇なので・・・出勤するなと・・・苦。

そんなひとりの昼ごはんはもちろんずぼらめしですよ~

一時期人気すぎて店頭から消えていたコレ↑

最近はよゆーで買えますね。

こちらで3分ずぼらめし~

汁なしマルちゃん正麺~

ネーミングがびみょー。。。苦。

麺をふつーに茹でたら湯切りして

添付のスープの素で和えます

冷凍庫の隅っこで「ここにいますよーーーー!」

って、言ってた

袋にちょっとだけ残ってたコストコえびちゃん(霜同包)を

解凍して一緒に入れて

サラダセロリちゃんを盛ります。

ナンプラーとかあったら、1滴たらすとアジアンな出来になりますねん。

あと、ライムとかレモンとかの柑橘も。。。

この日は両方切らしていましたけど・・・

 

・・・・・

 

休みが多くて遊びたいところですが、

LINEバブル→LINEPOP→家事→LINEバブル→LINEPOP→

→PTAゴト資料整理→LINEバブル→LINEPOP→※トレイシー→

→家事→LINEバブル→LINEPOP→家事→LINEバブル→LINEPOP→・・・・

ってカンジで気が付けば1日は終わります。

引きこもり人生。

どんだけLINEゲームしてるん。。。

 

ちなみに※トレイシーってコレ↓

購入したのはもう5年も前でしょうか・・・

だからと言って5年間やり続けているわけではありません。

やばいっ!!

って、時に3~4週間くらいやります。

それ以上は続いたためしがありません。

そしてまた

やばいっ!!

っていう時期がきたら3~4週間くらいやります。

そんなんをかれこれ5年も続けていますが。。。

おかげさまでもうプログラムは体で覚えておりますが、

3~4週間プログラムを続けた体が形状記憶しているのは1週間とないでしょう。。。

今は春の式典ゴトにむけて。。。

成果は・・・みえません 泣。


ぶるぶる・のまのま~んで、マヒマヒィ~

2013-02-27 | おうちごはん

welcome!

 

ぶるぶる・のまのま・まひまひ~

 

昨日FBを覗いたらブルーノ・マーズにハマってるとゆー友人の投稿。

ちょうど夕食の準備時だったのでどれどれ、

とバックミュージックをブルーノ・マーズでクッキング

そんなクッキングタイムでさぞかしハワイアンな夕食が出来上がるかと思いきや、

(↑彼はハワイ出身らしい。)

出来たのはこちら。。。

おもっきり和や~ん

じゃがいもの上に塩辛のってるしーーーー!

 

*鉄火丼

*味噌×milkスープ

*ひじき切干大根煮

*新じゃが×塩辛のっけ

 

鉄火をマヒマヒだと思って・・・苦。

 

ちなみに味噌×milkスープは前日コンソメスープだったシロモノですが。。。

ちょっと味濃めだったので、翌日のこの日は牛乳と味噌を足してのリメイク品ですぅ~

・・・あと、鉄火丼の上にのってるのは三つ葉かと思いきや、

セロリねん。

最近よく見かけるサラダ用みたいなヤーツ。

セロリ好きにはたまりません。

 

・・・・・

切干大根って。。。

そのまま食べるのが一番おいしいよね、やっぱり。うん。


豆は当てられると痛いのにゃ~福はうち~

2013-02-04 | おうちごはん

welcome!

 

 節分ですよ~ 

 

昨日は節分。

恵方巻き食べて豆まきしましたよ~

日曜日だったせいもあって、

めずらしく家族全員揃っていましたからねぇ。。。

恵方巻きを食べる習慣って、比較的最近入ってきた習慣ですよね

我が家の恵方巻きはいつもこんな感じの具です

1.たまご

2.青シソ

3.かにかま

4.さくらでんぶ

5.きゅうり

6.糸三つ葉

7.かんぴょう

8.しいたけ

7目巻が正解とゆーウワサを聞いていますが・・・

8目巻なり~

多い分には問題ありません?!

末広がりでよろしい。

巻いて 巻いて~

こんなかんじ。

2本分は切らずに恵方を向いて黙って食べる分 笑。

1人 1/2本黙って食べます。

THE MUST ITEM !!

夕食の準備が整ったところでみんなを集めて豆まき~

4人で玄関から出て

「鬼は~そと~!!」

なんだか、私と娘っちしか言ってませんけど。。。

あとは家の中で

「福は~うちぃ~!」

ニャンたち大興奮 笑。

娘っち、ニャンたちに豆を投げつけるのはやめてください。

鬼じゃないにゃ~ byにゃん

セオリー通りの我が家の豆まきが終了してから

この日の夕食。。。

恵方巻き

とりのから揚げ

マグロ刺身

白菜・春雨・肉団子の中華スープ

イチゴ

 

もちろん、南南東を向いて1/2本を食べてから・・・

途中飽きてしゃべりだしそうな息子くんを制しながら。。。

 

・・・そう、この日の練習中に救急車出動したようで・・・

振り向きざまの後頭部と顔面の激突

おそらく鼻の骨折ではないかとゆー。。。

恵方巻きで1年の無事が叶うなら、安いもんです

怪我したチームメイトくんの無事も祈ります。。。

 

 

本当は「まぐろたくあんアボカド巻」も作ろうと思って買ってあったマグロ

面倒くさくなったのでそのままだしちゃいました~

 

今年1年皆、健康ですごせますように。。。


どぼどぼ・・・ぼばどば・・・~で、完成よん~

2012-11-19 | おうちごはん

welcome!

 

ずぼらめし~

 

本日は久々仕事off

いつもPゴトやら何か用事があるときには休みをもらいますが

今日は輪番で回ってきたoff

でも娘ちゃんの衣装作りが佳境・・・

今週中に仕上げないといけないからやらなきゃ!なんだけど。。。

なかなか一日家にいられるウレシさゆえ。。。

なかなか本題に入っていません

そして久々一人メシ(*´>艸<`*)

寒いのであったかリゾットにしよっと。。。

鍋に牛乳ドボドボ・・・ (^―^)

火にかけながら・・・ (^―^)

コンソメ1個 (^―^)

ベーコン投入(≧∇≦)ノ

ゴハン投入(≧∇≦)ノ

ブロッコリー投入(≧∇≦)ノ

(↑しかも生のままってゆーズボラさ!Σ( ̄ロ ̄lll))

ぶらぼー!(o ̄∇ ̄)=◯)

粉チーズどばどば・・・(o ̄∇ ̄)=◯)

ブロッコリーが程よくゆであがったら出来上がりぃ~ (o ̄∇ ̄)=◯)

ほんとに3分クッキングぅ~

ズボラにぶらぼー( ´∀`)。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。

久々一人ウチめし、おいしゅうございました。。。

 

いけない、いけない、

衣装つくらないとーーー |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 


超ポジティブですがennui感アリ~・・・ってゆー梅雨独特の表現~

2012-06-24 | おうちごはん

welcome!

 

ひとりぶらんち~

 

久々offでひとり、何事にも追われることなく・・・

(若干やらなきゃいけないことあるけど、まだ間に合うから気づかないフリ)

ひとりでのんび~りブランチ

コストコの林檎のベーコン

香りがとってもいいのよね。。。

このベーコンでパスタ

冷蔵庫にあったさやいんげんとかいわれとコラボ

朝方のユーロの準々決勝(の録画) スペイン×フランスなんぞ観ながら・・・

う~~ん

スペインぶらぼー

ビジャがいないのがちょっと寂しいが、

スペインユニ、うちの息子のチームユニに見えてくるぞ。。。

・・・さあ、このポジテブあんにゅい(←mochi-mochi超造語!)な1日を何して過ごそう

 


うぇるかむ~バケツ一杯のソラマメ~

2012-04-30 | おうちごはん

welcome!

 

春やさい~

 

すこ~しづつですが、野菜の価格が落ち着きはじめたでしょうか。。。

春野菜好きな私としては、

1.春キャベツ

2.新ジャガ

3.ソラマメ

が、春の野菜ベスト3です。

そんなソラマメくん。。。

焼きソラマメにしてワインのおともに。。。

写真では分かりにくいですが、

さやごとグリルします。

ウマイですよ~

五目春雨とともに。。。

ソラマメくん。。。

バケツ一杯食べれる自信ある(笑)


ベーコンなくて残念だけど。。。~おいしい野菜~

2012-03-21 | おうちごはん

welcome!

 

いただきもので~

 

先日、おともだちから立派な葱と

 

みずみずしいほうれん草をいただきました

 

ご実家のご両親が作ってるものみたいで、

採れたて新鮮な葱とほうれんそう。

すんごく美味しそうだったので、

早速その日の夜にシンプルにいただきました~

 

ねぎはマリネに。

グリルで焼いた葱に

塩を振って、マリネ液をかけます

マリネ液は、この日は2種類

写真奥がレモンマスタード

ハニーマスタード・レモン汁・オリーブオイル・酢を混ぜたもの

写真手前がオレンジ系のビネガーとオリーブオイルを混ぜたもの

どちらもたっぷりコショウをふって。。。

おいしかった~

 

ほうれんそうはふつーにガーリックソテーしていただきました

これが一番ウマイ!!

ベーコンがなくてサラミでしたけど。。。

 

我が家のデイリーワイン。

新テイストが発売されていたので飲んでみました。

おいしい~~~~

毎日飲むにはオススメです

安いしね。

私は輸入ものはあまり買いません。

いっぱいありすぎて迷うから。

そしてハズレも多いから。

国産メーカーのものは日本人向けで美味しいと思うのよね~

・・・1日で1本空けてしまう勢いでした。。。

 

おいしいお野菜ありがと~

 


Full of Power ~HAPPY TIME~

2012-03-13 | おうちごはん

welcome!

~幸せタイム~

 

美味しいハードバケットを買ってきたので

私の幸せタイム~

 

上から

*ブルーチーズ

*ソーセージ

*クランベリー&ホワイトチョコ

のハードなバケットです

町田市成瀬のパン屋さん

(今回私は町田東急の特設で購入ですが・・・)

こんどはお店で買ってみたいと思いました

 

・・・パンは。。。かなりハードでした

愕関節が痛くなるくらい

でもおいし~

こーゆー時間でパワーチャージ。+゜(*´>艸<`*)。+゜

ごちそうさま~


豆か否か~まめな贅沢~

2012-03-12 | おうちごはん

welcome!

 

ビビンパごはん~

 

いつかの夕食~

*ビビンパ

*肉じゃが

*春雨サラダ

*コーンポタージュ

ビビンパのナムルは

小松菜&にんじん&豆もやし そして、ひき肉ピリから炒め

ナムルにするもやしは断然、豆もやしがおいしいと思うのですが、

なぜだろう。。。

38円のフツーのもやしで作ってしまうことが多いのは。。。

この日は大奮発して

68円の豆もやし。

うん、こっちの方が断然おいしい(≧∇≦)ノ

でも、もやしを68円出して買うって、とっても贅沢なこと

と、思ってしまうのは、私だけ・・・?!

次の日はビビンパ弁当~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

ゴハンの上刻みのりのっけてそぼろのっけてます

ナムルは水っぱくなるので別容器に。。。

息子くんは大喜び \(⌒∀⌒*)/

娘っちには「手抜き~」と不評( ̄▼ ̄|||)

いつものコト(*´Д`)=3


3月3日はうどんの日。~3月4日はひなまつり?!~

2012-03-06 | おうちごはん

welcome!

 

*~HINAMATSURI~*

 

ひなまつり。。。

3月3日。。。

すっかり忘れていまして。。。

我が家は3月4日にひなまつりメニュー

 

*ちらしずし

*お刺身

*味噌汁(ジャガイモ・玉ねぎ・わかめ)

(はまぐりのお吸い物ではない。なぜなら3月4日でハマグリは売ってなかったから)

*牛乳みかんゼリー

*イチゴ

ちらしずしの具は

かんぴょう・れんこん・人参・こんにゃく・しいたけ

を煮ています。

きゅうりは具を混ぜるときに一緒に混ぜ込みます

トッピングにエビとさくらでんぶ・・・そして刻みのり

なぜ忘れたんだか。。。

日中PTAゴトで雛あられなんぞいただきながら

会議しててのに。。。

なぜ忘れたんだか。。。

練習から帰ってきた娘っちに

「今日の夕飯は~?!」

って聞かれて

「う~ん、冷蔵庫さみしいし、うどんとかでいい~?」

なーんてのんきに答えたら

「今日ひな祭りじゃ~ん!ちらしずしはぁ」

Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン

慌てて買い物に行くなんてことはせず、

3月3日はしょぼいうどんメニューで押し切りました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 

 

だからといって、翌日のひなまつりメニューも

1日遅れということで控えめ?

・・・刻みのりのせ忘れてる↑

・・・いくらのせ忘れてる↑

(いえいえ、いくらは買ってませんよ。。。)

 


雪の次の日。。。~この子のおうちはどこですか?~

2012-03-01 | おうちごはん

welcome!

 

昨日の迷子ちゃん

 

 

 

チャーシューな夕食 

 

*ワンタンスープ

*チャーシュー

*大根サラダ

*レンコンのきんぴら

 

白髪ねぎが太いです。。。

・・・あ、タレがかかってませんね。

最近チャーシュー作ってるときの火を止めるタイミングが

けっこーいいかもっ!!

と、一人で満足しています♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

精進あるのみ。

ごちそうさま~+(*´><*)+


本日大雪~酢を欲してましたの~

2012-02-29 | おうちごはん

welcome!

 

パッタイ風やきそば~

 

*家にある調味料でパッタイ風やきそば。

*たことわかめの酢の物

*牛乳味噌スープ

 

オイスターソースがあると思ったら、なくなっててちょっと残念。。。

でも、ナンプラーやら、砂糖やら、プルコギのたれとか、

中華だしとか、ケチャップとか、チリソースとか。。。

家にあるものを駆使して、なんとかイメージに近い味付けになりましたよ

本場モノはライム絞って食べるけど、

我が家ではお酢。

けっこーたっぷりかけていただきます

「お酢やきそば」といっても過言ではないくらい。。。

苦労して調理したこの味付けが無駄になるくらい。。。

だったら、はじめからお酢だけで調理すればいいのに、っておもうくらい。。。

 

・・・あ、そうそう、麺もフツーのTHE日本の焼きそば麺です

米麺ではありませぬ。

牛乳味噌スープってのは

味噌汁のだしをコンソメに変えて仕上げに牛乳をドボドボと足します

バターも加えてください

具はなんでもいけますよ~

この日はカレーの具です

玉ねぎ・人参・じゃがいも・鶏肉。・・・あ、キャベツも入れた∑ヾ(0 ̄; )

・・・付け合せにタコとわかめの酢の物って。。。

すんごくお酢を欲していた日なのでした( ̄∇ ̄;)

 

★ ★ ★

 

今日は雪。。。

よく降ってます

昼過ぎには間もなく止むと予報出てたけど、

正午現在、止む気配はないですねぇ。。。

横殴りに降ってるよ( ̄▼ ̄|||) 

15センチは積もってるよ( ̄▼ ̄|||) 

高校生の息子は今日でテスト最終日

部活・・・あり、だよねぇ。。。

・・・そういえば、明日は3年生卒業式ですね

お天気は良くなる予報ですが、

足元が心配ですね。。。

良き日になることをお祈りします(⌒_⌒)


いろんな味で楽しめます。~ザリガニも飼えそうだし~

2012-01-27 | おうちごはん

welcome!

 

~チョッピーノスープ~

 

先日、コストコに鶏肉だけを買いに行ったつもりなのですが・・・

これこれ↑

 

チョッピーノスープ

この間お友達に「美味しかったよ~!」

と評判は聞いていたので、買ってみた 1480円~

鶏肉だけ買いに行く予定が・・・

 

ネコにも大人気。

エビさん入ってるにゃ!!

 

ルクルーゼの22センチ鍋に移し替えるとこんなカンジ↑

ブイヤベースですね。。。

エビさんも4尾入ってて

ムール貝・あさり・たらの切り身・セロリみじん切りetc...

具もたっぷり入ってて

ピリ辛で美味しゅうございましたよ~

一応4人分相当なのでしょうが。。。

リアル4人家族には少々少ないと思われます。

でも、美味しかったから◎

残ったりしたら、カレールウとか足して違う味を楽しむのもいい。。。

残ったりしたら・・・です。

 

空になった容器でザリガニが飼えます。

 きっと。


何かと便利です。~お酢です。~

2012-01-17 | おうちごはん

welcome!

 

から揚げ~

 

いつだったかの夕食のおかずに

から揚げ。

この日は肉を漬け込む時間がなかったので、

(無計画だったってコト)

あっさりニンニク塩味のから揚げにして、

ねぎたれで食べるものに。。。

ねぎたれ・・・

お料理ブロガーさんのレシピを我が家流に変えてみました

お酢・ごま油・醤油・にんにく生姜すりおろし・ねぎみじん切り

をまぜまぜするだけです

お酢はこれ↑を使用

「べんりで酢」(笑)

ネーミングに座布団1枚ですが、

使い勝手もよくって重宝してます。

合わせ酢なので、

なますとか、浅漬けとか、寿司酢とかには

そのまま使えてホントに「べんりで酢」

トマトにそのままかけて食べるのも美味しい。

味もちょうどいい。。。

娘っちのクラブのお母さんたちでまとめ買いしてます。

 

 

・・・そうそう、鶏肉はコストコの「さくら鶏」

おいしいよね、

近所にコストコできたので、べんりで酢。