goo blog サービス終了のお知らせ 

Curse priest

Trigger Happy 出張所。D.Gray-manとシャドーハウスのネタバレ感想、アニメ感想を書いてます。

青の祓魔師 17話「誘惑」

2011-08-07 18:23:48 | 青の祓魔師

前回が何この原作レイプ!?でしたが、今回その余波がモロに。
構成がグチャグチャです。
後半オリジナル展開のフラグばら撒き回だよの青エク17話。

青の祓魔師 17話「誘惑」

ヴァチカン本部に突っ込んできたアマイモン。
Dグレの黒の教団並みのザル警備ですが、メフィが手引きしたかも知れんし、
ここはスルーしとこう(笑)
建物が揺れまくりなんで、賭けするか否かタイムアップを促すメフィ。

アマイモンの前に立ち塞がったエンジェルとシュラですが、一撃でやられました(^_^;)
エンジェルが噛ませ犬ぽいと言った端からこれだよ(笑)
仮にも聖騎士なんだから、ここはやっぱり軽く捌いてくれないと、獅郎に笑われるぞ。
祓魔師の頂点なんだしー。

まぁ、そーでないとメフィの賭けが成立しないから、とはいえ、ここはエンジェルでなく、
もう少し下位の祓魔師がやられ役になるべきだったよね。
でないと、聖騎士が凄く軽くなるから。

アマイモンがゴーレム化してるのは「地の王」だから?
燐を見つけたアマイモンは今度こそ決着をつけると大喜び。
失神したままの燐を掴んで首引っこ抜こうとしますが、そこに飛んできたのは勝呂。
片手には倶利伽羅。
えええええええ、もう直ったの!?
ヒビどころか芯までイカレてた日本刀の修復がそんなあっさり…。
何処まで細かい所をスルーすればいいんだっ(^_^;)

まぁ、ベルセルクのガッツの剣だって、ゴドーが一晩でやってくれました、なので、
気にしたら負け(笑)
日本刀と西洋刀は工程から違うとかそーゆー事もスルーだっ!

アマイモンは燐の魂が剣から聞こえてくるのを聞き取り、奪おうとする。
なので、勝呂から志摩へそして出雲から雪男に倶利伽羅をパス。
最後に傷つきながらも、雪男が「兄さん、起きろー!」と胸に剣を置く。
この役、しえみちゃんかもと思ってたので、雪燐の俺は大変嬉しいww

目覚めた燐はあっという間にアマイモンを倒してしまいました。
ええええええ、アマイモーン!!!!∑(; ̄□ ̄A
兄上ー!とメフィを呼んでるのにメフィ無視。
こ、このメフィはアリなのか。弟にひど過ぎね??

このアマイモンは人間か何かを媒体にして現世に来てると思いたい。
これで出番終了とか、燐に殺されたとか、ないよね??
アニメオリジナルはこええええよ∑(; ̄□ ̄A

エンジェルは助けてもらったのに、燐をサタン滅すべしとばかり殺そうとするが、
ヴァチカン側とメフィの賭けが成立してるので止められる。
いや、こういう事はちゃんと働いてからやろうよ、エンジェル。
エンジェルのレベルがオリジナルだと大暴落してしまったので、今後が心配。

そういう訳でメフィ預かりで燐の命は助かったけど、
「半年後、祓魔師試験に合格する」「24時間完全監視」とか無理な条件が追加。
今の燐の成績じゃ、実技はともかくペーパーテストは絶望です(^_^;)
正式にサタンの子を預かる事になったんで、教師達も迷惑顔。

そして、前回あっさり燐を助けましょうと一致団結した勝呂達が急に燐に対して
掌を返したように冷たい態度(^_^;)
原作通りなんだけど、おかしいでしょ、こういう流れは。
燐が殺されるのは嫌だけど、今更仲間とは認められないでギクシャクじゃ矛盾するでしょ。
反対に原作で拘ってた筈の、しえみは燐をあっさり受け入れてるままだしね。
アマイモンといい、構成がガチャガチャです。

という訳で急に皆が燐と一緒にいるのを嫌がりだしたので
燐だけ別コースの修行に。
燐が危ないので苛立つ雪男と、余裕綽綽の燐。
兄弟らしい会話がカットされてちょっと悲しい(泣)

力だけ突出してるので、今まで力押しで何とかなってたけど、これからはそうはいかないと
シュラが修行の提案。
ろうそくに火をつけるだけの簡単なお仕事ですが、ろうそくを「点す」と「燃やす」の
区別がつかない燐は炎を持て余して大苦戦。

ストレス一杯の雪男を射撃ゲームに誘うシュラ。
これはシュラなりの雪男への思いやりと雪男の成長を見れるいいシーンなんですが、
そこらへんのセリフが全カットォォォ!!!∑(; ̄□ ̄A
ちょっとぉ、脚本出てこいやぁ!

その代わり、雪男がヴァチカンからサタンの子として監視されてる事、雪男が内心悪魔落ちを
恐れるか、もしくは悪魔落ちして力を得たいと望んでるのではないかというセリフに
摩り替えられました。
まぁ、オリジナル後半の展開はこれで行く訳だね。シュラさん説明乙。

子雪男を撫でてる獅郎が見れて、今回嬉しかったのはこのシーンだけかもしんない。

わぁ、プロって凄いぜ!と驚嘆した燐のせいで、二人の服も機材も丸焼け(笑)
シュラのパンティよか雪男のボクサーパンツをアップにしろよ。
俺得だよ、こんちくしょー。

コートを纏う雪男の右肩に変な痣が。
うわああ、これが悪魔落ちの予兆!?
しっぽ生えてくるとか、犬歯が伸びたとか耳が尖ったとか、そういうのじゃないんですね。
毎日検査してるのに、これはどーゆー事な訳??

さて、深夜まで勉強を頑張る勝呂。
出雲に勝ちたいのかと問う子猫丸に、目標は燐だと答える。
机の上の勉強で勝っても、実戦で役に立たねばどうにもならない。
アマイモン戦を見て、尚そう言ってのける勝呂はかっこいいなぁぁ。
アニメ化して一番かっこええのは勝呂と出雲ちゃんのような気がするよ。

勝呂の答を聞いて落ち込む子猫丸。
勝呂の強さに感服し、ビビってばかりの自分が取り得がないように感じてしまう。
その弱さにつけ込もうとする黒い影が。
学園はメフィの結界がある割に悪魔が入り放題になってますね(^_^;)
何処までメフィの策略かもう解んないよ(笑)

そして、廊下でもろうそくの修行をする燐ですが、そこへ出雲がやってくる。
出雲だけは燐の正体が解っても態度を変えない所は原作と同じ。
男前だよなー、出雲ちゃんは!

悪魔と人間の間の子供など珍しくもない。
むしろ、祓魔師には多いのだ。
問題は燐の父がサタンというだけと教える出雲。
こんなの常識だと言われ、自分だけじゃなかったんだーと喜ぶ燐。

素直にお礼を言われて、赤くなる出雲。
しえみちゃんも一途でかわいいが、俺は出雲ちゃんの方が歪みなくて好きだなー。

そんな二人にいきなり矢の攻撃が。
廊下の向こうに黒い影が。
それがいきなり襲い掛かってくる。
予告からして、子猫さんですね(^_^;)
前回から燐に怯えっ放しの子猫さんが全部バチかぶる展開はやだなぁぁ。

京都編はないので、ここで勝呂達と和解でその後雪男との話なのかな?
新幹線での出雲の会話がここで出てきちゃったし。

ますます2期はどーすんだ?という展開になってきました。あわわわわ。
作画は開始5分のアマイモン戦だけよかったんで、もうちょっと頑張ってね。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん。 (人間ですが?)
2011-08-08 08:52:36
よくわかりました。
返信する

コメントを投稿