キャンプ回~~~!!
という訳でうちもカレーを作りますので、さっさ終らせる。
青の祓魔師 第14話「愉しいキャンプ」
燐達も夏休み!
久しぶりの朴ちゃん!!行かないで、朴ちゃんっ!!
今からでもドクターとか目指しませんか?(泣)
原作じゃ全然出てこないんで、久しぶりの登場が凄く嬉しかったよ。
燐達は候補生のテストを兼ねて森にキャンプ。
どんだけ広いんだ、正十字町(笑)
大はしゃぎの燐がかわいいねぇ。
暴力のせいで友達がいなくて孤独だったのは、DRRRのシズちゃんに似てる。
燐もシズちゃんもグレもせずに大きくなってよかったねぇ。
二人共優しくて、性格がいいからな。
燐は覚醒しなかったら、シズちゃんみたいに借金の取り立て屋の用心棒でも
なってたのかしらん。
料理の腕前はあるけど、すぐに自分の店を出すってのは難しいだろ。
でも、仲間がいるおかげで、しみじみこういうのいいなぁと感じる燐が本当にいいな。
俺も友達とキャンプしたいですが、私を含め、インドアの奴ばかり(笑)
燐のカレー、食べてみたい!
二日目でもないけどインスタントですぐおいしいとはどんな方法が!?
燐のコツは何だろう。ガラムマサラとかキャンプに持ってくる訳ないし。
ソースをちょっと垂らすとか人によって色々あるし、教えて欲しい。
燐が勝呂達とほのぼのしてるのを見て、しえみが燐がよくなってて安心と喜ぶ。
それを聞いて、「よく見てるんですね」とちょっと嫉妬してるような雪男。
兄に友達が出来るのが嬉しくもあり、自分だけが気にかけてる訳じゃなくなったと
複雑な気持ちもあるのかな。
雪男はしえみに全然気がないもんなぁ(^_^;)
当然、ただの親睦会じゃない。
下級悪魔のガの巣窟の森で、提燈に火をつけてキャンプ地まで運ぶテスト付。
仕事しないシュラにキレるふつーの雪男の顔が見れて嬉しい。
でも、26歳って結構若いよね。
3枠しか当選枠がないので、最初は自分の事だけと言い放つ勝呂ですが、
しえみちゃんが危ないとすぐ飛んできます。
燐が一人で運ぼうとすると怒ったり、ホントいい奴だなぁ、勝呂は。
志摩君は虫が怖い余り、自分を見失って、誰彼構わず殴りかかるだけみたいだけど(^_^;)
燐は自分が炎を出すのがクセになってるのが怖いが、コントロール出来ないもんなぁ。
シュラさんに出すなと念を押されたのに10分で出しちゃうし。
勝呂に見られたけど、出したとこは見られなかったんでよかったけど、時間の問題だ。
メフィストとアマイモンが何か企んでるし(^_^;)
雪男は気づかないけど、シュラさんはしっかりそれに気づいてるので、エクソシストが上級になるって大変な事なんだな。
燐もただ強くなるだけじゃ聖騎士にはなれないねぇ。
提燈の正体は巨大灯篭悪魔。女好きの人食い。
その習性を利用してフォーメーションで運ぶ燐たち。
前の試験もそうだったけど、いつも「仲間で力を合わせる」のが基本なんだね。
人でないものと戦うんだから、余程自分の力に自信がない限り、無理だよな。
何とか虫だらけの川を運び終えたけど、封印の鳥居を折ったせいで巨大ガが出現。
燐がつかまってしまった。炎を出せばすぐ助かるけど、皆が見てるよ、さぁどうする?
皆と溶け込んでいく燐がいいなぁ。
普通に話せば、燐はとてもいい奴なのに、中学校まで全く友人がいなかったには、
噂って怖いなーと思う。
手加減が出来ないで人に怪我をさせるのは、やはりその気がなくても人を遠ざけるよな。
でも、今の仲間達は燐と隔てがない。
彼らも普通の人とは力を持ってる分、隔てがあるもんなぁ。
しえみちゃんにしても、人見知りってだけだったら、友達出来てもよさそうなのに。
燐の初めての仲間。
だからこそ、次回の選択が生きてくるんでしょ。
虫嫌いの志摩くんですが、京都、山に囲まれて、寺院多くて虫多いよ。大変だね(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
進撃の巨人第67話「オルブド区外壁」 4 10年前
-
進撃の巨人 第59話「外道の魂」 2 11年前
-
進撃の巨人 第57話「切り裂きケニー」 1 11年前
-
進撃の巨人 第56話「役者」 2 11年前
-
メリクリと艦これ(イオナ) 12年前
-
「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth 」 12年前
-
もう12月! 12年前
-
伊王島に行ってきました 12年前
-
伊王島に行ってきました 12年前
-
伊王島に行ってきました 12年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます