引っ越しして2週間。
構想は先々月くらいから。
いくつもの家具屋さんを回ってもピンとくるダイニングセットがない...
あってもすごいお値段だったり。
そんな中、ネットサーフしてたどり着いたのは、CORIGGE MARKETさん。
ここのテーブルとイスがめちゃ可愛い!
しかもワンデバに合いそう(*´∀`*)!
しかし...
やっぱり高い(;´д`)
でも、このチェアがどうしても欲しい((*゜∀゜))!
同じショップのダイニングテーブルと合わせたいのだけど、どうしても高い(;´д`)
手が出ない...
どうせなら!
作るか((*゜∀゜))!
チェアーは無理だけど、テーブルならイケるヽ(・∀・)ノ
ということで。
古材の板をWOODPROさんで購入!

早速新居でヌリヌリ。

水性塗料の色をブレンドし、塗っていきます。
1日ほどおき、
上からブライワックス(クリア)で蜜蝋の膜を塗布します。
旦那がほぼやってくれました。
アイアンの鉄脚をscrapさんでお願いして作っていただきます。
鉄脚のサイズや、太さ、ネジ穴の位置も打ち合わせて作成してくれます!
オーダーしてから1ヶ月程で完成し、届きました(o’∀’o)
プチプチの厳重包装((*゜∀゜))

開梱して、例のアイツを並べてみます。

イイ(b・ω・d)!
イイよ(*´艸`)!!
ちなみに、

ベンチ用の鉄脚もお願いしておりましたヽ(・∀・)ノ
ネジを買ってきて、いざ!
組み立てです(`・ω・´)!!
旦那が下穴を開け、ドライバで締めていきます。

できたー!!

屋外なのは下穴を開けた時の屑を落とすためですw
そしてベンチも!


できた((*゜∀゜))!
設置!

素敵((*゜∀゜))!
憧れのダイニングテーブルセットの完成!!
早速...

やりたかったこと
テーブルランナーを敷くww
コースターに乗ったドリンクwww
栄に行ったお土産をいただきます。

美味い(*´∀`*)!
美味しさひとしおですね(*´艸`)

この凹みもズレも良い味ですw
テーブル
天板1900×200×35 5枚:17,500
鉄脚1860×960×755:47,000
ベンチ
天板1660×200×35 2枚:6,246
鉄脚1680×360×475:24,000
鉄脚送料:6000円
塗料 小3缶:2100円くらい
ブライワックス:2500円くらい
ネジ約70本:1200円くらい
これに、例のチェアを合わせても20万弱。
DIYにしては高いかもしれないけど、ほぼ欲しかった質感、サイズ、チェアーが満たされております(*´艸`)
満足!
次はテレビボードを考えねば!
テレビボードは余った建築材木を使おう!!
またネットサーフな日々です!
(そろそろ仕事もせねばな...)
構想は先々月くらいから。
いくつもの家具屋さんを回ってもピンとくるダイニングセットがない...
あってもすごいお値段だったり。
そんな中、ネットサーフしてたどり着いたのは、CORIGGE MARKETさん。
ここのテーブルとイスがめちゃ可愛い!
しかもワンデバに合いそう(*´∀`*)!
しかし...
やっぱり高い(;´д`)
でも、このチェアがどうしても欲しい((*゜∀゜))!
同じショップのダイニングテーブルと合わせたいのだけど、どうしても高い(;´д`)
手が出ない...
どうせなら!
作るか((*゜∀゜))!
チェアーは無理だけど、テーブルならイケるヽ(・∀・)ノ
ということで。
古材の板をWOODPROさんで購入!

早速新居でヌリヌリ。

水性塗料の色をブレンドし、塗っていきます。
1日ほどおき、
上からブライワックス(クリア)で蜜蝋の膜を塗布します。
旦那がほぼやってくれました。
アイアンの鉄脚をscrapさんでお願いして作っていただきます。
鉄脚のサイズや、太さ、ネジ穴の位置も打ち合わせて作成してくれます!
オーダーしてから1ヶ月程で完成し、届きました(o’∀’o)
プチプチの厳重包装((*゜∀゜))

開梱して、例のアイツを並べてみます。

イイ(b・ω・d)!
イイよ(*´艸`)!!
ちなみに、

ベンチ用の鉄脚もお願いしておりましたヽ(・∀・)ノ
ネジを買ってきて、いざ!
組み立てです(`・ω・´)!!
旦那が下穴を開け、ドライバで締めていきます。

できたー!!

屋外なのは下穴を開けた時の屑を落とすためですw
そしてベンチも!


できた((*゜∀゜))!
設置!

素敵((*゜∀゜))!
憧れのダイニングテーブルセットの完成!!
早速...

やりたかったこと
テーブルランナーを敷くww
コースターに乗ったドリンクwww
栄に行ったお土産をいただきます。

美味い(*´∀`*)!
美味しさひとしおですね(*´艸`)

この凹みもズレも良い味ですw
テーブル
天板1900×200×35 5枚:17,500
鉄脚1860×960×755:47,000
ベンチ
天板1660×200×35 2枚:6,246
鉄脚1680×360×475:24,000
鉄脚送料:6000円
塗料 小3缶:2100円くらい
ブライワックス:2500円くらい
ネジ約70本:1200円くらい
これに、例のチェアを合わせても20万弱。
DIYにしては高いかもしれないけど、ほぼ欲しかった質感、サイズ、チェアーが満たされております(*´艸`)
満足!
次はテレビボードを考えねば!
テレビボードは余った建築材木を使おう!!
またネットサーフな日々です!
(そろそろ仕事もせねばな...)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます