goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社オール・プラン社の薬局ブログ

(株)オール・プラン社は東京、神奈川、埼玉で開局している薬局チェーンです。

監視プログラムって何ですか?

2014-02-04 09:34:51 | スポーツファーマシスト
おはようございます、オール・プラン社大信です。

          

有資格者の皆さん、スポーツファーマシスト実務講習会、e-ラーニングは受講されましたでしょうか?
今年は大きな変更点は無かったという印象を持っています。
その中でも目立った変更点は監視プログラムにミトラギニンという物質が加わった点になりますでしょうか。
ミトラギニンはニトラガイナ、クラトンなど色々な名称で所謂脱法ハーブとして一部で流通してしまっている物のようですね。

監視プログラムと言うのは、ご存じのとおり「むやみに使う事で、競技能力の異常な向上などが見られたり、それに伴って競技者に健康被害が出たりしないか」をデータを取って把握していきますよ。というカテゴリになります。
現状では検出されても違反にはなりませんが、禁止表を良く読んでいる選手やコーチ(が今後増えていくようにしていくのも役割の一つだと思ってますが…)は監視プログラムに入っている物質は使っていいのか、悪いのか?迷ってしまうかもしれません。

身近な物質も多く含まれていますので、監視プログラムとは何なのか?をしっかりと情報提供する必要がありますね。

          にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
         
        薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!




ドーピング検査逃れのいろいろ

2013-10-04 11:45:03 | スポーツファーマシスト
こんにちはオール・プラン社です。
 
今東京で国体が開催されており、都内の薬剤師会の方中心に様々な活動をされていると思います。2020年の東京五輪へ弾みになると良いですね。
            
ちょっと前のニュースなのですが、イタリアの長距離選手がドーピング規則違反で処分されました。いつもだと何々の成分が検出された…などの違反をお伝えしていますが、今回はこんな事例です。
           人工ペニスでドーピング検査

こんな事までしてくるんですね…
通常検査は尿を採取して行われるのですが、おトイレで同姓の係員立会いの下採取します。これを隠し持って不正を行なおうとしたのですね。

ドーピング規則違反は禁止成分が禁止された時のみ処分されるわけでは無いんですね。今回のような極端な例は当然として、検査を拒否したり妨害したりしてもペナルティが課される場合があります。

            にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

2020東京五輪

2013-09-09 09:04:16 | スポーツファーマシスト
おはようございます、オール・プラン社です。
           
2020年の夏季オリンピックの開催地が東京に決定しましたね。心配な点を海外から指摘もされていますが、開催までには改善して盛り上がる大会になるようにしていきたいですね。
開催地決定には様々な要因が絡んでくるのでしょうが、その一つにドーピングの問題があるようです。各国の代表や委員の方が口にしている場面を見られた方もいらっしゃるでしょう。今回は残念ながら落選してしまった国は、その国の選手に違反が相次いで発覚したことが落選の一要因と見る向きもあるようです。
日本はドーピング問題があまり深刻では無いというのも評価の一つのようです。確かにロッカールームで注射をしたとか、コーチに強要された…とかいう話はあまり聞きません。
しかし、それゆえに選手や関係者の問題意識も低く別の問題を生んでしまっていますね。
資格の認定云々は関係なく我々が今から種をまいて、クリーンで良い大会になるお手伝いが少しでもできればいいですね。
     
           にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ 

早瀬先生銅メダル獲得

2013-08-02 09:57:06 | スポーツファーマシスト
おはようございます、オール・プラン社です。
前回のブログでご紹介した昭和大学病院勤務でスポーツファーマシストであられます早瀬久美先生が、マウンテンバイク女子の種目で銅メダルを獲得されました!
           
素晴らしいご活躍ですね、先生は今回選手としてだけでは無くスポーツファーマシストとして医薬品管理のお仕事もされておりますので、引き続きメディカルチームとしてのご活躍も応援したいと思います。
           にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

夏季デフリンピック競技大会ソフィア2013

2013-07-26 09:39:07 | スポーツファーマシスト
おはようございます、オール・プラン社です。
           
以前にこちらで「デフリンピック」という聴覚障がい者のスポーツ国際大会についてお話いたしましたが、今年ブルガリアのソフィアで開催される夏季デフリンピック競技大会2013に薬剤師の早瀬(※)久美先生が選手として出場されます!
早瀬先生といえば聴覚障がい者として初めて薬剤師免許を取得された事で有名な先生ですが、スポーツファーマシストとしても早くからご活躍されております。
今回は「サイクリング」競技の選手として参加されるだけでなく、日本選手団メディカルチームの医薬品管理もされるそうです。※正式なお名前は旧字体です。
先生の幅広いご活躍を応援したいですね。
           にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ