滝川第二中学校・高等学校演劇部

2023年鹿児島全国「リセマ達」優良賞!
05・14年夏全国・14年国立劇場、19年春全国。公演情報はこちら!

中学公演と引退式と打ち上げと

2010-11-26 | 滝二演劇部広報部
今週ももう金曜日。
毎日が早いですね。もうすぐ期末テストも始まりますし
部活も小休止が近づいています。

今週は、月曜日に中学公演、火曜日に引退式・打ち上げ、
そして、この土曜日は中学入試説明会でのお手伝いと
盛りだくさんです。

月曜日の中学公演も大盛況で終わりました。
役者が全員そろうか心配でしたが、無事揃いまして
友達や先生方の前で堂々と芝居出来たと思います。
多くの皆さんに支えられて実現しただけに喜びもひとしおです。
また、ずっと代役として控えてくれたアリサ先輩にも感謝しています。

そして、火曜日は引退式・打ち上げ。
『竹屋』離れの青春メンバーの解散式でもあります。
お世話になった先輩方を招いての会は、まずは演芸会スタートです。
ウノ先輩・アリサ先輩が司会のもと、こんなプログラムで
行われましたよ。

1  高2 マリッジレインボー高田のインタビュー練習
2  高1 「桜井家」「次は生徒会」「竹屋」の各キャラクターによる
   コント「合コン!」

3  新さん 江戸落語「子ほめ」
4  中3 落語のようなもの「月日と雷・ありさアレンジ」
5  中1 何股もかけてる男が一気に振られる芝居
6  中2 芝居「長靴をはいた野村」
7  顧問&新さん 「いつもの漫才めいた『竹屋』裏話」
8  謎チーム 二人羽織り

最優秀は全員投票の結果、高1チーム。
次点は中3チームでした。

創作脚本賞もいぐりん先生から発表!
中2「長靴をはいた野村」に決定しました。

その後は、編集DVDの鑑賞を視聴覚室で行い、感動の涙でした。
映画の予告編のような編集に、一同びっくりと感謝です。

そして、ミーティング。
ほんと、大半が泣いてしまいました。
ポンポン、ポンポンと箱型テイッシュが飛び交います。
先輩方、ほんとに是非、プレハブに顔を出して下さいね!
もちろん、残ってくださる先輩方、これからも
よろしくお願いします!

最後は中学生で作ったお手製アルバムノートをお送りしました。
喜んでもらえたでしょうか。

そして、今年の最後の(?)イベントでもある
入試説明会。
中学メンバーが大勢参加して、学校行事を盛り上げます。
小学生の皆さん、駅からバス停から、校舎内まで
演劇部メンバーがお待ちしていますよ!


目指せ、中学公演!

2010-11-20 | 滝二演劇部広報部
高校演劇部の活躍ぶりの影で
ひたすら稽古を積む中学生。

明後日はいよいよ中学生学内公演です。
こどもの館凱旋公演と銘打って
中学全学年の前で演じます。

勘をなかなか取り戻せなかったり
体調崩したり
一筋縄ではいきませんが
精込めた芝居で楽しい時間にしたいと頑張っています。

照明、音響、その他スタッフも全力で
サポートしますよ!

体育館公演はこのメンバーでは初めてです。
不安半分、楽しみ半分ですね。

やっぱり友達がたくさん観客でいるというのは
プレッシャーでもあります。
でも、その分演劇部としては燃えますね。

いい公演にしていきますよ!

さらば!『竹屋』離れ

2010-11-14 | 滝二演劇部広報部
長い長い「『竹屋』離れの青春」の公演も
本日終幕を迎えました。

明石市西部市民会館という立派なホールで
全力を出し切れたこと、もちろん「あぁすればよかった」という思いは
後から湧いてきますが、とにかくも
「お客様に愛された芝居」と自負しています。

多くの方に世話になり、支えてもらい、ここまでやってきました。
「竹屋」に集った面々は、それこそコースも学年も超えた面々です。
連れが連れを呼び、いつしか大所帯になった滝二演劇部。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本音を少し述べると、やはりもう少しだけ演じたかった。
これはどの部員にもあてはまる思いだと思います。
しかし、審査には悲喜こもごもついて回るものです。
これからもいい芝居、納得のいく芝居を作っていくことが
大切なんだなぁと改めて思います。

時代考証から資料集め、性格設定、道具集め、着付けのお稽古。
三味線の練習からポトガラヒーの改良まで
部員総出で作り上げた芝居を、皆一様に愛しています。
また、もう少し経てば、これもまた「青春」の名の通り
甘酸っぱい想い出になるのだとも思います。

審査員の先生方には「滝二は真面目な演劇部だ」と
お褒めの言葉をいただきました。
実際そんな真面目でもないんでしょうが
特に芝居に関しては、きっとそうなのだと感じます。
部長が賞状を頂く前に、
審査員の先生方に向かって高らかと
「ありがとうございました!」
そして、客席に向かって
「ありがとうございました!」
と頭を下げたのが部員たちの中でも印象的でした。

観て下さった方々、何かを感じて下さった方々に感謝する。
59分の芝居にお付き合い下さった人々に対しての礼は
一同忘れておりません。
劇場スタッフの方にもお世話になりました。

ひとまず、終了でありまして、日常に戻りますが
滝二演劇部、これからも精進しますので応援よろしくお願いします!

最後に、備忘も兼ねまして

「『竹屋』離れの青春」
作:いぐりんとその仲間達

木田貴久・・・部長キダ
池田廉太郎・・・イケレン
中村晋兵衛・・・シン
宇野祥揚・・・ウノ(アフロ)
柴田亮之介・・・シバタ
お寿栄・・・副部長スエ
お松・・・マリナ
木田真行・・・マイ
篁文花・・・タム先輩
新聞屋・・・ヤマハラ

音響・・・コヤマ・ミワ・(イケレン)
照明・・・委員長カズキ・タカキ・アキホ
舞台・・・アリサ・ヌマ・ヤマガタ・モリタ・フクナガ

顧問・・・オスミ先生・いぐりん先生・タバタ先生

でお届けしました。

『竹屋』離れの青春 明石市西部市民会館

2010-11-13 | 滝二演劇部広報部
本日はご来場くださりありがとうございました!
今出せる力を出し切ったという思いです。
来てくださった方々が涙を流して観たよと
声をかけてくださったので
私たちが望んでいる「お客様に喜んでもらえる芝居」が出来たと
嬉しく思います。

本当にありがとうございました!

期間限定でコメント欄復活もしていますから
もしよろしければ!

波瀾万丈の場当たり

2010-11-12 | 滝二演劇部広報部
毎度のことながらバタバタした場当たりが終わりました。

芝居というものがナマモノだとよくわかります。
17時が搬入時間だったのでそれまでに運び入れるため
てんやわんやしましたが
私たちの場当たりはこの日ラストなんで
2時間くらい空きがあります。
打ち合わせの打ち合わせも余念なくやりまして
「段取り通し」もやりました。
役者はセリフを、スタッフはそれに従い「まもなく舞台監督Qです」
みたいにきっかけを入れていく
プチ本番です。
もちろんオスミ先生から「セリフが弱い」なんてダメ出しありきなんですが。

場当たりは舞台スタッフさんのご準備もあって
本当にスムーズに出来ました。
実際シーンの小返しは出来ませんでしたが
温かいスタッフさんのお言葉に明日の芝居への気合いが入りましたよ。

最後迎えがあった仲間何名かは帰宅になりましたが
顧問から飲み物の差し入れをしていただきました。
部長が「明日の成功を祝って!乾杯!」と。
「願って」じゃなくて「祝って」という(笑)

そうなりたいですね。
朝から来ていただくお客様に
満足してもらえる芝居を
部員一同で作りあげますよ!

役者・スタッフの皆さん!
いぐりん先生が鼻声でおっしゃったように
「家に帰ったら速攻寝る」でいきましょう!
(そう、blog見る前に寝てくださいよ)

県大会前々夜

2010-11-11 | 滝二演劇部広報部
あっという間の一週間。
手直し出来るところも限られていますが
とにかく自分たちが出せるベストを出そうと頑張っています。

とはいえ、この急激な寒さで風邪ひいている役者もいて
ちょっと心配です。
皆さん、あたたかくして寝て下さいね。

実は生徒交流会で折れてしまった刀。
あの長さのものはインターネットでいぐりん先生が購入して
くださったものですが、現在品切れ!
これもピンチです!
本日「DX刀」が届くということですが
どんな刀が来るんでしょう・・・。

明日はいよいよ場当たり。
きちんと『竹屋』離れは組むことが出来るのでしょうか。
寒さ・時間・気力の勝負ですね。

明石市西部市民会館は熱のこもった芝居が
明日幕を開けますよ。
皆さんもぜひいらしてくださいね。

明石市西部市民会館

2010-11-09 | 滝二演劇部広報部
滝川第二にとっては想い出深い「明石市西部市民会館」。
今日はその舞台で打ち合わせ会が行われました。

大勢で押し掛けましたが、広い舞台を見学し
ますます気力十分といったところです。

この西部市民会館は、「君死にたまふことなかれ」上演も
なされているんです。
ケイコ・マナブのマナブが初代だったときですね。
先輩たちが初の近畿大会出場も果たした舞台に
再び私たちもたてる喜びを感じています。

スタッフ打ち合わせも温かく行われました。
初めての会場で不安もありますが、ご協力も得て
お客様に楽しんでいただく芝居を目指します。

上演時間をお伝えします。

兵庫県大会
上演番号6 滝川第二 『竹屋』離れの青春
11月13日(土)10時~です。
朝からではありますが、ぜひ客席を温めにいらしてください。
こちらは最高の芝居でおもてなしいたしますよ!

神戸市最優秀賞!

2010-11-08 | 滝二演劇部広報部
応援して下さった皆さん、ありがとうございました!
「『竹屋』離れの青春」は神戸市最優秀賞となりました。

多くの方々の支援を受けてここまできました。
ほんとうにありがとうございます。

火曜日が打ち合わせ会なので
明日には資料作りが始まります。
県大会は二年連続となりますが、ますますいい芝居が出来るよう
頑張りますので応援よろしくお願いします。

ちなみに本校上演は
11月13日(土)の朝一番です。
明石の西部市民会館で行われますので、万障繰り合わせて
お越しくださいませ。
(学校自体は高校説明会を行っていますが)

『竹屋』離れの青春

2010-11-04 | 滝二演劇部広報部
神戸市大会一日目が終わりました。
平日にも関わらずたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました!

ハプニングも多々ありましたが無事公演を終えて
部員一同感謝でいっぱいです。

今出せるベストは出し切りました。

後は土曜日の運営担当などきちんとこなしていきたいと思います。

改めて『竹屋』離れの青春をご覧くださり
ありがとうございました!

『滝二』離れの青春

2010-11-02 | 滝二演劇部広報部
だんだんと高校コンクールの日が迫ってきています。
追いこみに忙しい演劇部です。

役者・スタッフ・顧問ともに結構ヘロヘロの状態ですが
お客様にいい芝居を観ていただきたいという一心で頑張っています。

通し稽古も今日を入れて残り二回。
直前までテキレジが入る台本。
温かくも厳しい指導。

滝二の高校コンクールは中高一貫の生徒が多くを占めるので
1年生でそのまま引退ということも多いのです。
何とか一人でも多くのお客様に観ていただけるよう
一日でも長く、このプレハブでの生活を続けていけるよう
精進していきますよ。

本校上演は

11月4日(木)上演番号⑤
15:50~
神戸アートビレッジセンターです。
「『竹屋』離れの青春」を応援しに来てください。

もちろん、滝二の生徒の方は平日で授業ですから
そちらに専念してくださいよ。