goo blog サービス終了のお知らせ 

あコが行く!

のんびりまったりつぶやくブログ

会議は息抜き!?

2011年03月11日 | 日記
昨日は2度目の本社会議でした。
会議は隔月なのに、なんやかんやで毎月本社に行ってる…。

でも普段会うことがない人と会って、何かしら情報が入ることがちょっと楽しい。
発表とか意見言うのは苦手だけど、勉強にもなるし刺激にもなるし、なんか楽しい。

前店長が「仕事してるより会議行ってるほうが楽」って言ってたのがなんとなくわかるような気がする。

仕事は仕事だけど、息抜きできるって感じで…。

どんだけ息抜けない仕事してるんだろ(苦笑)

真っ白だったねぇ…

2011年02月15日 | 日記
これは金曜日の祝日の朝の雪景色です。

この日もすごかったけど、やっぱり昨日の雪は大変だったねぇ。
あれぐらいの雪で交通が麻痺するなんて、慣れてないって怖いよね。

お客さんもパラパラでした。


売上は……


まあ仕方ないかって思いましょ(苦笑)


帰り道は、私はすぐに帰れたけど、奈良行きの国道は大渋滞で、国道に出る道も大大大渋滞!

何時間もかけて帰路に着いた方、本当にお疲れさまでした。

今朝もまだ渋滞が残ってて、私も迂回して出勤しました。
それでもいつもより20分遅れました。

雪国ってどんな生活してるんでしょ…。

そら弱音も吐くよ…。

2011年01月27日 | 日記
毎日毎日、早く休みが来ないかと願ってます。
こんなんじゃダメだな私。

この前、元店長と話してたら「昔はとにかくこの仕事が好きなんやろうなぁって思ってた」って言ってくれて、そんな風に見えてたのがとにかく嬉しかった。

純粋にこの仕事が楽しいと思ってた頃が懐かしいな。

その頃元店長はそんな私を見て、今の私と同じこと思ってたのかなってふと思いました。


あぁ、書きたいことはいっぱいあるのに書く時間がないよー。

いろいろなことが起こって、良いことも悪いこともいろいろ書きたいのに、何もかも中途半端で手つかずです…。

あぁ…休みたい。

今年に入ってまだちゃんとした休みが2日しか取れていないので、とりあえず休みたい…。

時間に追われて時間だけが過ぎていって、なんかホントに「こんなはずじゃなかったのに…」って思いながら毎日過ごしてます。

そんな毎日イヤだー!




いきなり弱音吐いてすみません。

自分では自分のことをもうちょっと《できる子》だと思ってたのですが、やはり現実は…。

まだまだ私は《できない子》です。

ちょっともう限界なので現実逃避して良いですか?(笑)

試練はつづく

2011年01月22日 | 日記
前の記事に書いてた「試練」のこと。



初めての本社会議でした。
なんだそんなことか…って思われるかもしれないけど、初めてだったから不安で押し潰されそうだったのです。

でも何とか乗り切りました。
行ってみたら知ってる人や良い人が多くて安心したっていうのもあるんですが。

まだまだこれからが試練です。

いざ!

2011年01月13日 | 日記
今日は、今からちょっとした試練が待っています。

私にとっては相当な試練です。

でもちょっとでも苦手を克服するべく頑張ります。


帰ったら報告を…。

☆謹賀新年☆

2011年01月07日 | 日記
遅ればせながら…

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。


ちょっとしか更新できなくても、
どうか末永く宜しくお願いします。

ご無沙汰してます。

2010年12月03日 | 日記
ひぇ~!
気づいたらもう12月に入ってましたよ…

というかめっちゃ早くないですか
この前まで「暑い暑い」て言うてたのに。

いつの間にやら巷ではクリスマスですよ。
クリスマスソングが流れだすとなぜか気が焦るんですよねぇ。

大好きな12月も去年ほどわくわくしないし…
毎日「どうしようどうしよう…」ってそればっかりです。

先月はもう本当にいろいろあって…。
あ、良いこともあったけど。

実は、人生で2度目のディズニーランドに行ってきたんですよ。
これは夏ぐらいからもう決まってて、母と義妹と甥と姪と5人で。

「2Days、ランドとシーで遊び倒す」って計画で。
これは本当に楽しかった~

久しぶりにドキドキわくわくしました。
こんな純粋に楽しいと思ったのはいつ以来だろう。

ランドが2回目でシーが初めてだったのですが、
ランドに行ったのももう10年以上前で、実はその時の記憶がまったくないのですよ。

知り合いに言わせると「楽しくなかったんちゃう?」って言うんですが、自分でも不思議でした。
実際今回行ったら何もかも初めて見る風景のような気がして。

こんなにも記憶が飛ぶなんて、10年前は何してたんだろう私(笑)

行く前は甥も姪も楽しさがまだわからないので、
電車好きの甥は初めて見る東京の電車の写真ばっかり撮ってるし、
姪は退屈だと暴れまわるしで、2日間もつかなと思ったのですが…

やはり子供ですね。
楽しさをすぐに実感したみたい

良かったぁ
また行きたいって言ってくれました。

でもそんなしょっちゅう行けないんだよぉ…現実は(爆)
私も良い気分転換になりました。

それまで自分の店の売り上げ不振や、他店へのヘルプとかで、
スタッフとマネージャーの間で挟まれグチャグチャの精神状態だったのが、
一時的にでも晴れたかな。

本当に夢の国だなと改めて思いました。


現実に戻ったらまたいろいろ細かい問題は起きるけど、それはまだこれからの課題です。
すぐに解決することじゃないから、自分も余裕もたなければ。

実際は本当に難しいけど。
でも12月号のアルプ来てちょっとまた元気回復しました

結果が出ても満足しない、常に上を目指す姿勢っていうのかな。
強い意志を持ちつつ努力と謙虚さを忘れない。

そういうところがやっぱり人間大事なのですよね。
で、そういうところが好きなんだなぁ。

私も自分の時計を持って頑張ろう







自信のなさが裏目に…

2010年10月29日 | 日記
なんかもう失敗続きです…。

今しなければいけないことがあるのに後回しにしてしまったり、言わなければいけないことがあるのに言うのを忘れたり…

指摘されてハッとすることばっかりです。

人の気持ちを理解するということも難しいですね。

以前とは違うということだけはわかるのに、その境界線がまだうっすらとしかわかっていないのが悔しい…。

だから今は言われ続けても耐えなければいけないんだよな、きっと。





でも


まだ半月!
大丈夫大丈夫。
これからこれから。

うん、大丈夫。

やってしもた!

2010年10月23日 | 日記
コース間違えて早く終わってしまった!
自分の店でもやったことないのに…。

余所様の店に迷惑かけるなんてヘコむわ。
一気に居心地悪くなったよ(泣)

でも受付がいる店なら受付がちゃんと伝えないと!
と思うのは私だけか?

自分たちで受付してるならまだしも、受付の人がいるなら尚更じゃないかい?

ましてや勝手がわからない店なのに責任転嫁されてもなぁ。
と思ったら受付の子、研修中だって…。

そうか、私が全部悪いのか…。

これも勉強。

2010年10月23日 | 日記
いまヘルプに来ています。

昨日の夜、急に電話があったんですよ。
「誰か行ってもらえませんか~?」って。

「こっちも人足りませ~ん!」って言ったのにな…



なぜか玉突きで放り出された(爆)



私が抜ける分、他店から来る人に埋めてもらって、私が出されるって…。

まあ良いんだけどね。
他の店も見てみたかったし。

でも余所で仕事するのって手が震える…(笑)