ひぇ~!
気づいたらもう12月に入ってましたよ…
というかめっちゃ早くないですか

この前まで「暑い暑い」て言うてたのに。
いつの間にやら巷ではクリスマス

ですよ。
クリスマスソングが流れだすとなぜか気が焦るんですよねぇ。
大好きな12月も去年ほどわくわくしないし…

毎日「どうしようどうしよう…」ってそればっかりです。
先月はもう本当にいろいろあって…。
あ、良いこともあったけど。
実は、人生で2度目のディズニーランドに行ってきたんですよ。
これは夏ぐらいからもう決まってて、母と義妹と甥と姪と5人で。
「2Days、ランドとシーで遊び倒す」って計画で。
これは本当に楽しかった~
久しぶりにドキドキわくわくしました。
こんな純粋に楽しいと思ったのはいつ以来だろう。
ランドが2回目でシーが初めてだったのですが、
ランドに行ったのももう10年以上前で、実はその時の記憶がまったくないのですよ。
知り合いに言わせると「楽しくなかったんちゃう?」って言うんですが、自分でも不思議でした。
実際今回行ったら何もかも初めて見る風景のような気がして。
こんなにも記憶が飛ぶなんて、10年前は何してたんだろう私(笑)
行く前は甥も姪も楽しさがまだわからないので、
電車好きの甥は初めて見る東京の電車の写真ばっかり撮ってるし、
姪は退屈だと暴れまわるしで、2日間もつかなと思ったのですが…
やはり子供ですね。
楽しさをすぐに実感したみたい
良かったぁ

また行きたいって言ってくれました。
でもそんなしょっちゅう行けないんだよぉ…現実は(爆)
私も良い気分転換になりました。
それまで自分の店の売り上げ不振や、他店へのヘルプとかで、
スタッフとマネージャーの間で挟まれグチャグチャの精神状態だったのが、
一時的にでも晴れたかな。
本当に夢の国だなと改めて思いました。
現実に戻ったらまたいろいろ細かい問題は起きるけど、それはまだこれからの課題です。
すぐに解決することじゃないから、自分も余裕もたなければ。
実際は本当に難しいけど。
でも12月号のアルプ来てちょっとまた元気回復しました
結果が出ても満足しない、常に上を目指す姿勢っていうのかな。
強い意志を持ちつつ努力と謙虚さを忘れない。
そういうところがやっぱり人間大事なのですよね。
で、そういうところが好きなんだなぁ。
私も自分の時計を持って頑張ろう