goo blog サービス終了のお知らせ 

あコが行く!

のんびりまったりつぶやくブログ

3時間半EXILE

2009年03月31日 | TV
4月から木曜日に移動する「関口宏の東京フレンドパーク」

4月5日(木)1回目のゲストは“EXILE”です。

新生EXILEなので14人でワァーっと盛り上がる感じでしょうか?

新メンバーの顔と名前が最近やっと一致し始めました。

赤い糸

2009年01月19日 | TV
タイトルからして多分私は見ないだろうなぁ…と思っていた。
なのに偶然、第1話から第4話までのアンコール放送の第1話を見てしまい、夜中だったので寝なければと思いつつ2話目から録画してしまった。

そして先週の第5話に追いついてしまった。


ハマった…。



最初の方は主人公2人の初々しさとか、中学生らしいあどけない感じとかが普通にかわいいなと思ってたんだけど、話が進むにつれて周りの大人たちの事情とかも絡んできて、切ないやらもどかしいやらで普通に泣いてます私(笑)

記録更新中!

2006年08月13日 | TV
10月からの連続ドラマ『嫌われ松子の一生』に谷原さんが出演されるようです

映画にも出てたけど、映画とは違う役で出演とのこと。
連ドラ連続出演記録をまた更新することになりますね。

なお、このドラマには要潤も出演するらしいので私的にはウハウハです(笑)
まあでも男性陣は毎週出るとは限らないみたいですが…。

7クール目はパイロット!

2006年06月21日 | TV
もうこうなったら谷原さん専用のカテゴリでも作ろうかしら…ってぐらい谷原さんネタばっかりです。

連ドラ連続出演7クール目となる7月からの新ドラマ『CA(シーエー)とお呼びっ!』で、谷原さんの役はなんとパイロット!!

ずばり…イケメンパイロット…だそうですよ
そうはっきり書かれたら「うん、そうですよね。」って納得するしかないじゃんね(笑)
今度も明るそうなドラマなので楽しみ♪

トップキャスター 第10話

2006年06月20日 | TV
今日も角高さん楽しみにしていたんですが、「トマト茶漬け」以外は真面目な角高さんでした…。内容的に仕方ないんですが
今日はみんなシリアスでした…。

その中でも局長(児玉清)が素敵でした。
最後の石場さんもかっこ良かったですね。
10話で気づいたことは、基本的に石場さんと蟹ちゃんの動きが同じなんだなぁということ(笑)
生瀬さんも玉木くんも面白い役の方が私は好きだなぁ。

谷原さん、今日は顔歪みまくってましたねぇ…。
どんなお顔でも素敵なお顔には違いないんですが。
やはり今日は出番多かったよぉ~

昔雅人さんがADだった頃、春香さんがリポーターやってたってことは、今の芽衣ちゃんと伊賀ちゃんみたいな感じかな。
「何もできないのに態度だけデカいAD」と「わがままなリポーター」ってのが妙にハマってて笑えました。

来週は最終回です。

トップキャスター 第9話

2006年06月12日 | TV
もう9話なのにこれから感想書こうとしてる私って…。まあいっか。

終盤に向けてやっぱりそうなっていくのね…って感じです。
今回は“取締役の苦悩”というサブタイトルをつけたいぐらい、最後にズッシリと重圧かかった雅人さんの顔が…
「憎むようになるかもしれない」って、もう泣きそうじゃないですか!!
くそぉー!私が泣きそうだった
翌朝春香さんの顔を見つけて微笑むも、春香さんがスクープを知ってしまったと察したあとの辛い顔が…素敵でした(おい!)

てかあの状況で息子をそういう立場に立たせるのは親としてどうなんでしょう?会長の立場として見ればわからなくもないけど…。うーん、それよりも伊武さんが他の出演者に負けず劣らずキャラクターが「濃い」のが気になります(苦笑)

そして今回も蟹ちゃん&角高さんの言動・行動に注目!
雨の中、春香さんを誤解していたみんながそれぞれ傘を持って春香さんのところへやってくる場面。その瞬間、「角高さんは何かやってくれてるはず!」と思ってたんだけど、まず蟹ちゃんの“番傘”が目に入ったのでそこで最初に笑ってしまった。蟹ちゃんらしいけど、番傘って…。
そして角高さん……予感は的中、やってくれました!!

小さい柄の黄色い傘…

子供用の傘じゃないですか!?(爆)

それでもみんな真剣なお芝居だから笑えるんだよぉ…。

来週また春香さんと雅人さんの雲行きがあやしくなってきそうです。
8年前の因縁再び!?
個人的には、雅人さんが絡むストーリーだとその分出番も多くなるし嬉しいんですけどね

さんまのまんま 6/9

2006年06月11日 | TV
甥っ子たちが来てたので録画しておいたのをさっき見ました。

ゲストは谷原さん
始まって早々、さんまに「独身?」と聞かれて「独身です」と答えたら「幸せにならなさそうやもんね~」とか言われていました…
何が?顔が??
幸せにならなさそうと言うよりは、1人を楽しんでるのかなぁと思ってました。でも今年34歳なので結婚は意識してるって言ってましたねー。そっかぁ、意識してるんだー。ま、関係ないことだけど(笑)

お土産は谷原さんの手作り餃子と、さんまのためにわざわざネットでお取り寄せした冷奴。
餃子は、さんまのまんまの収録の前日に撮影で20テイクぐらいNGを出してしまったらしく、むしゃくしゃした気分で家に帰って皮から作ったという、ストレス入り餃子(爆)嫌な気分で作ったわりにはめっちゃきれいな形でした
しかも皮から作るって…私なんか皮買ってきても作るの面倒くさいのに…。
さんまには「嫌なことがあると料理を作るというのはオカマの発想や」とか言われてたけど、料理のできる人って私は単純に良いと思うなー。
また、まんまちゃんのヒラヒラエプロンを借りてキッチンに立つ谷原さんが素敵でした
でも焦げちゃった餃子と、谷原さんオススメのごま油と塩で食べる冷奴がさんまの口には合わなかったらしく、「僕は(冷奴を)しょうゆでいただいてもいいですか…?」とさんまが言うと、ひらひらエプロンつけたままソファにのけぞりかえっちゃいました。自分の中のこだわりは、時には押し付けとも取られるもんですよね…。残念

ドラマ出演が今度で連続7クール目となるという話では、「なんでそんなに仕事するの?」というさんまの問いに「お金がないから…」とぶっちゃけると、「僕が振り込んであげようか?」という天の声に目キラキラさせてましたよ、谷原さん
それまではさんまの理想のタイプに半ば呆れ気味だったのに、途端に理想のタイプになるとか言い出して本当にノリノリでした(笑)

聞き上手の話し上手でトークも面白いし、飾らないところが好きだなー。

トップキャスター

2006年06月10日 | TV
毎週欠かさず見ているドラマです。
最近ドラマの感想とか書いてないな…と思ったので&ネタがないので(笑)久しぶりに。

『トップキャスター』は「1クールに一つは欲しいなこんなドラマ」って思うぐらい明るくて面白くて豪華なドラマ。キャストが個性豊かだし、すごくテンポが良い!もちろん谷原さん目当てではあるんですが、やっぱり天海祐希大好きだもの見なきゃ損!!
今週で第8話まで終わりました。製作発表ではヘビ(椿木春香=天海祐希)ににらまれたカエル(生瀬さん他報道スタッフ)状態で、自分は「なめくじ」のような存在だと言っていた取締役の谷原さん。もっとスタッフたちと距離あるのかと思ったら、段々回を追うごとに馴染んじゃってきてますよね(笑)温度差は確かにまだあるけど、つられちゃってるというかペースにはまってるというか、春香さんに対しては未練があるから(春香さんはそうでもないみたいだけど)強く出られないというか、強く出ても出鼻くじかれちゃって可哀想というか…
今週も「今までにないぐらい素直に話してるのに」という取締役に対して「あなたの素直って随分おしつけがましいね」とか言われちゃってるし、でもそれが原因で拗ねちゃった谷原さんも可愛いわ~(バカ)
春香さんとの2人だけのシーンが多いって言ってたけど、天海祐希とは本当に息ピッタリで、本当に面白い!ちょっと圧倒されてるけどね…でもそこがまた新鮮です。
春香さんも、もっとクールな感じなのかと思ってたら意外と抜けてるし、仕事はできるのに家事いっさい苦手って、親近感ありすぎですよね。取締役との子供みたいな口ゲンカも毎回面白くて好き

報道スタッフの面々は個性ありすぎるけど団結力もあって、毎回テンポよくポンポン台詞飛んでるんだけど、今週のヒットは何といっても、誰もいないスタジオで石場さん(生瀬さん)と紺野さん(須藤理彩)の不倫カップルが話してる様子を、ディレクター室で盗み見している春香さんたち。ひやかし半分で見ている中「見ちゃ悪いわよ」と言いつつ一番目見開いている春香さんや、暗くてよく見えないと照明をつける蟹原(玉木宏)、VTRを回し始める伊賀ちゃん(松田翔太)、そこへ「何をやってるんだ?趣味の悪いことを…」と言いつつ、二人が良い雰囲気になってきたら「ここでBGM!」と指示を出す取締役…。なんでそんなに団結してんのしかも蟹ちゃん感動して号泣してるし、取締役もちょっとうるってしてるし、こっそり様子を見ていた局長(児玉清)もハンカチで拭って走り去ってくし、もうお腹抱えて笑いました
2人の様子を映したVTRをちゃっかりDVDに焼いてみんなが持ってるのも可笑しかった。取締役も持ってるなんて…(笑)
石場さんと紺野さんの不倫はあくまでも本題とは関係ないんだけど、こういうちょっとした場面が印象に残るってのが好きなんですよねー。
先週の第7話で縮まるかに見えた春香さんと取締役の距離が、来週はどうなるのか…。最後は成就するんでしょうかねぇ。谷原さん曰く成就することが少ない役が多いそうなので、成就したら良いな~と思います。そういえば天海さんも役的に成就してないことのほうが多いんですよねぇ…。2人とも「1人で生きてる」オーラがかなり出てますもんね。どうなるんでしょうか?

みんな個性豊かだけど、角高さん(矢島健一さん)がさりげなく面白くて好き。いつも仲間はずれだし、みんなでケーキをわけて食べてる中でも1人紙皿に“みかさ”のっけてフォークで食べてるのに誰も突っ込まないで話が進んでるなんて
面白すぎ

もうあと2~3回で終わっちゃうので寂しいけど、DVD出たら本気で欲しいです(爆)

なななんとっ!!

2006年06月05日 | TV
今日は月曜日なのでいつものように『トップキャスター』を見て、宣言どおり『中国語会話』も見ようと忘れずに録画予約完了!
みんなが寝静まったあとにこっそり再生して見ていると、「月曜はなにげに谷原さんDAYじゃん」とふと気づいた。
ドラマの感想とか最近書いてないから、とりあえず『トップキャスター』は横に置いといて、『中国語会話』の谷原さんは髪の毛おろしててなんか爽やかだ~
もっとシチュエーションの映像が多いのかと思ったら、寸劇っぽいのも混じってて面白かった。これを気に中国の勉強してみようかしら~と思いました(単純)
3ヶ月目からの参加だけど、テキスト買ってこようかしらん

そして今日は最後のインタビューに、なななんとワン・リーホン登場~
いやぁ~、ビックリしました。油断してました
インタビュアーの女性の話をあいづち打ちながら聞く姿勢が好感が持てましたよ~。今日はWでしあわせだぁ~


ダ・ヴィンチ・コード ミステリーSP

2006年05月21日 | TV
土曜プレミアム特別企画
 「“ダ・ヴィンチ・コード”ミステリースペシャル
   天才ダ・ヴィンチ最大の謎と秘密の暗号
 ~モナリザ・最後の晩餐に隠された真実に迫る!~」


やってましたねー。昨日。
ダ・ヴィンチの名画『最後の晩餐』や『モナ・リザ』に込められたメッセージの謎を解く(↑に書いたのと同じこと書いちゃったよ
きっとJCSを観ていなければ興味も沸いていなかったでしょうね…。
録画してまだ見てない人もいると思うので詳しくは書かないけど、かなり興味深くて面白かったです。私も録画してあるのでまた見返してみようかと。
映画は興味ないけど、本は読んでみようかな~って思いました。

詳しく書かないのにネタにしちゃったよ…バカじゃん私