goo blog サービス終了のお知らせ 

あコが行く!

のんびりまったりつぶやくブログ

女子フィギュアSP

2010年02月24日 | オリンピック
真央ちゃん自己ベストで2位でしたね~!
初めてのオリンピックで高得点で2位って凄いんじゃないですか。

真央ちゃんならやってくれると誰もが思ってたでしょうね。
でも本人はかなりのプレッシャーがあったはず。

落ち着いて滑ろうとして慎重すぎた感じではあるけど、ミスして点が減るよりは良かったのかもしれないね。

何よりも女子フィギュア初のSPでのトリプルアクセル成功は素晴らしい!!
滑り終えたあとの真央ちゃんのほっとした表情が印象的でした。


そしてキム・ヨナ選手も自己ベストで1位。
悔しいけど文句なしの1位だったよね。
何だろうあの余裕は…。


フリーは明後日。
ドキドキする~!

フリーに強い真央ちゃん
頑張ってほしいですね♪

五輪男子フィギュアSP

2010年02月17日 | オリンピック
男子フィギュアSP見ました?
日本選手大健闘ですよね。

高橋大輔の安定感のある演技、リラックスした表情に私は涙が出そうになりました。

怪我を乗り越えての五輪出場ですからね。
3位と言えどもかなりのハイスコアで素晴らしいです!

五輪初出場の織田くんや小塚くんも、10位以内に入ったことはフリーへの自信につながるのではないでしょうか。

明後日のフリーが楽しみですね♪

2大会2冠!

2008年08月14日 | オリンピック
競泳男子200M平泳ぎ決勝で北島康介が100Mに続く金メダル!
2大会2冠は国内競泳界初という快挙なんだそうで。

世界新ではないけど大会新のタイム。
ライバルがいたら世界新出してたのかな。

いや何にしても凄いぞ北島!感動!!
人間的にほんとにカッコいい!

昨日の女子柔道70㎏級金メダルの上野を見てても思ったけど、最初から勢いがある人はその勢いのまま上へ上へといくんだね。
オーラも全然違うしね。

上野は決勝だけ見られなかったんだけど1本勝ちしたって聞いて嬉しかった。

前回のオリンピックが終わって不振に悩んだ選手たちが、今回の大会にちゃんと照準合わせてきてちゃんと結果出してる姿にプロってこういうことなんだぁと思う。

それぞれの4年間があって今がある。
今の時点で金メダルを取ってる4人はアテネでも金を取った4人。

もちろんまだこの勢いが続いてほしいと思うし、もっともっと日本中を沸かせてほしいな。
北島の興奮が少しさめたところでそんなことをふと思ったのでした。

祝・北島“金”

2008年08月11日 | オリンピック
男子100M競泳決勝が先ほど行われ、北島康介が2大会連続の金です!
おめでとう!!
テレビの前でお母さんと二人で興奮しながら見てました。
昨日の内柴と言い北島と言い、2連覇は本当に凄い!
本当に本当におめでとう!

日本初!アジア初!!

2006年02月24日 | オリンピック
今回の荒川さんの金メダルは今大会日本人初のメダルと同時に、女子フィギュア界日本人初、そしてアジア初のだそうです。
素晴らしい~
上位3人が僅差ということもあって「逆転できるかも?」とは思っていたけど、本当に逆転してしまうとはねぇ
多分ご本人よりも、テレビを見ていた私のほうがジャンプのたびにドキドキしてしまい、朝からぶっ倒れるかもと思ったけど、ミスなく滑り終えたとき、我が家は早朝にも関わらず大喝采でした。
長野五輪から今日まで大変なこともいろいろあったでしょうけど、そんな日々があったから今日の栄光があるのだなぁと思います。
得意技であるスパイラルシークエンス、イナバウアーでは拍手が起こり、3・2・2のコンビネーションジャンプを成功させた後は自然と笑顔を見せてくれましたね。
プレッシャーに負けてしまったコーエンもスルツカヤも素晴らしかったけど(2人ともモロ好み←おい)、今日の荒川の金は獲るべくして獲った金メダルですよ

本当に良い朝でした。感動をありがとう
そして皆様お疲れ様でした。

女子フィギュアSP

2006年02月22日 | オリンピック
SP終了したところで、荒川さんはコーエン、スルツカヤに続く3位です
とっても優雅でしたね~
得点もそんなに差はないのでフリーの演技次第ではもしかして…というところですね。
衣装もきれいで、曲もトリノ用にアレンジしたとかで、五輪に対する気合いというか、自分なりのこだわりというものをひしひしと感じます。スケート人生最後になるかもしれない今回の大会で、有終の美を飾ることができるのでしょうか。フリーに乞うご期待。

スルツカヤは同い年ということもあり、つい応援したくなります。前回のソルトレークでは惜しくも銀メダル、今回こそは悲願の金を取っていただきたい

そんなスルツカヤが完璧な演技で会場を沸かせたものの、やはり1位はサーシャ・コーエンでしたコーエン可愛えぇ~
彼女自身の売りでもある柔軟性が生かされたすばらしい演技でしたね。衣装もブルーとオレンジっぽいイエローで可愛くて、あのブルーを着こなせるのはコーエンしかいないのでは?と思うぐらい似合ってました。曲がロシア民謡の『黒い瞳』だったのも私の興味をひきつけたのかも。全米No.1はさすがです。

こうなるとみんな『金』を取ってほしい
金・銀・銅なんてわけなくていいじゃん!!(五輪の意味なし)
でもほんと、そんな気持ちです。

ちなみに日本の村主は4位、安藤は8位でSPを終えています。
安藤が4回転成功するか否かでは日本人選手3人ともメダル圏内なのではないでしょうか…。
リアルタイムで観たい…

男子フィギュア終了

2006年02月17日 | オリンピック
本日男子フィギュアフリー演技が終了しました。
SPでは第一滑走だった高橋選手は、フリーでは一転最終滑走………
日本時間の午前3時頃開始なので、SPはなんとか頑張って起きてたら見れたんですがフリーはそうはいきません。
なんせ最終滑走ですからね、朝の7時前かしらん?
それならむしろ早く起きた方がよいのでは?ということで、

起きました!ええ、起きましたとも!!

最終グループを見るためにいつもよりぐ~んと早起きしました。
父いわく「フィギュアのためだけに?」

ええ、フィギュアのためだけに。

フィギュア大好きの私としては見逃せないもの。
しかも最終グループはSPの上位6人。
これは見ごたえありそうだ!



………で、結果プルシェンコが断トツの1位
無難だったけど完璧だったもんね。

高橋選手は4回転の転倒が響きフリーでは9位、総合8位でメダルは取れなかったものの見事入賞です!
本人はインタビューで「(メダルが取れなかったから8位でも)うれしくないです。」と言っていましたが、ほっとした顔を見たら、どれだけ凄い闘いだったか、どれだけ精神的にきつかったかが伝わってきて、涙出そうになりました。
まだ19歳。4年後のバンクーバーも狙えますよね

初めてのオリンピックで24人中8位はたいしたものです!
本当にお疲れ様でした