ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

首都高速 距離別料金導入

2011-10-26 18:09:18 | News



利用者として気になる首都高速道路の距離別料金制度への移行。

概要は、
現在、普通車の場合は東京線700円、神奈川線600円、埼玉線400円の定額制だが、
これを、全線共通の料金制度として課金の仕組みは、
6キロメートル以下の利用については500円、6キロメートル超の利用分に関しては6キロごとに100円ずつ加算されて、24キロメートル超は900円で固定となる仕組み。
しかもETC搭載車料のみがこの料金体系で、非搭載車に関しては一律900円という事です。

私は土日には良く利用をするのですが、片道で少なくとも25キロメートル以上は走るので、
900円が適用されてしまいます。
6キロメートル以下が500円で安くなるという事ですが、そんな近場に車で行くには一般道を利用した方が早いのでこれは首都高速道路株式会社の言い逃れでしょう。

ETC割引がどのようになるのか、まだはっきりしませんが、利用料の値上げである事は間違いありません。

これで、利用者が減って道路が空くような事があるのでしょうか。

結局は200円の値上げを渋々受け入れて当たり前になってしまうのでしょうか。

土日のみの利用でしたら値上げの影響も限定的ですが、仕事で毎日利用している人はたまらないですね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こういうの良いなぁ。 | トップ | Macについているあれ Thunder... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤い彗星)
2011-10-27 11:15:46
こんにちはak様

なんだかなぁ~
お役所仕事的な発想。。
もっと民間の発想を取り入れるべきですね。
どうしたら高速道路を使いたくなるか?
どうしたら流れをコントロールできるか?
って事を考えれば答えが見つかると思うのですが・・・
例えば「この区間、時間帯は混雑するから3割アップ」とか
そうすれば「時は金なり」って人が利用します。そうでない人は一般道使います。
とか「休日、普通車に限り1/10の割合で無料」
高速に入るまで判らないのでドキドキ・・・って感じとか
車載機が「当たりです」とか「無料です」みたいな
「おっ、無料か・・・じゃあ遠くに行くか!」で家族で盛り上がったり
ETCならではの発想ですけど・・・
「もっと自由に楽しく」って思えれば
まぁ、アタマがコチコチの人達じゃあ・・・
返信する
赤い彗星さん (ak)
2011-10-27 22:45:19
こんばんは。
全くその通りですね。
しばらくの期間パブリックコメントを募集していたので、同じような意見も合ったかもしれません。
しかし、最初に値上げありきですので、どのように理由付けするかということに終止したように思えます。

別に距離別料金は反対しませんが、もう少し余裕のある価格体系でも良かったように思えます。
返信する
ak様 (赤い彗星)
2011-10-29 14:10:25
こんいちは・・・・

>最初に値上げありきですので

あちゃー、それじゃあ・・・何しても無駄ですね。
なんだかねー。今の経済、政治、日本の問題点全てですね。
ちゃんとした経済状況でまともなお給料もらえれば
結婚、出産、労働すると思うンですけど・・・
どうしたら国民が安心して働いて子育て出来るか・・・
政治家達は「子育て支援」とかでお金ばらまいたり
税収少なければ消費税アップ。。
はぁ??ショートカットし過ぎです。
高速料金上げれば直結して収益が上がると・・・アホか?(失礼!汚い言葉で)
企業もそうです。ちょっと経営が傾くとF1撤退とか・・
まぁ、(株)は株主に姿勢を見せないといけないので・・・
でもホントの投資とか株式とかって、その企業の姿勢を買う訳で
F1で頑張ってる企業に投資したいって人が投資するのでは無いでしょうか?
じゃなきゃ、フェラーリなんてとっくに無くなってます。
フィアットの傘下になり、それでもF1を続けている。その姿勢を高く買うのでは無いでしょうか?

やばい・・・かなり暑苦しい書き込みなってしまった。偏ってるし・・・
ak様、問題あるようでしたら消して下さい。お願い致します。
返信する
赤い彗星さん (ak)
2011-10-29 23:37:53
こんばんは。
コメントありがとうございます。
様々な意見があって当たり前だと思います。
今の政治には期待しないというか、無駄を省くということすら出来ていません。
子供が出来てから、息子が大きくなる時に希望も期待も持てない国にだけはなってほしくないと切実に思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。