goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

久々にCD

2008-06-07 | 買ったCD
今日は母と、ちーくまさんの赤ちゃんを見に行ってきました。ぐんぐん大きくなってた~。おばさん、おじさん、おばあちゃんな私たちでした。えへ。

母と別れた後に、地元のタワレコに寄ってCDを買いました。
N.E.R.Dはもしやi-Tuneストアで買おうかな~と思っていたのですが(ジャケットが好き!とかじゃないので)、見たらリードトラックしかなかったの。使えねぇ~。
お店に行くと、やはりいろいろ買いたくなり、うろうろ見てこの3枚(+1枚・・・は思い出し買いの恥ずかしいディスクなので秘密)を買いました。

HOTBORO~はガレージ好きなので、こういうの好きだよね!とタメ語で話したくなる気持ちで購入。?&ミステリアンズっぽい曲がある!といつも見ているブログさんに書いてありましたが確かにありました。むきー、懐かしい。ジャケットもかわいいよね~。しかも紙ジャケなの。ペラっとしているのでラックに入れたら永遠に見つからなそうだけど。裏面がね、古くなった加工(なんていうんだろ?)ちょっと端っこがシミっぽくというか日焼けみたくなってるの。これはモーレツに胸キュン来ました!あと、ディスクがレコードみたくなってて、かーわーいーいー。
いろんなバンドのいろんなフレーズがあちこちに出てきて楽しいです。しかし純正グリーンデイのファンではない私にはこれはグリーンデイに聴こえるのですが。

NERDはロックっぽかった。みんな全身BBC着ててなんかな~とかもあるけれど、音がかっこいいので。すごい凝ったリズムの曲があると思えば、やけにフツーなロックナンバーがあったりして若干戸惑いますが、前作よりもストイックな感じで気に入りました。ていうか、HIP HOPっていうのかなこれって。でもロックでもないしー、N.E.R.Dすごいなぁ。

次~。
FANCY。
バイヤーをやっているお友達のみなみちゃんがおすすめとの事だったので、ジャスティス好きなら買ってみようかな(D.A.N.C.E、を共作している)と試聴もせずに購入した所、今日一番のびっくりディスク。
だってー、すっかりフレンチ・エレクトロだと思い込んでました。
そうそう、エドバンガーのコンピに入っていたのがbusy Pのリミックスでそれを先に聴いていたのでそういう感じだと思ったら、かなーりバンドでした。
D.A.N.C.Eも倍速(笑)。異常に情報量が多いというか、音楽的にものすごいとっちらかっていて、それを力技でまとめているって感じ。あ、悪い意味じゃないんだけど、このジャケット・・・というかルックスからこの音楽をどう受け止めていいのか、聴いていてなんだなんだ!?と動揺(笑)してしまいました。そういう意味で普段からたくさん音楽を聴いている人には、この情報量も一聴して整理できると思うのですが、そうじゃないと1回聴いただけでは???となること間違いなし(笑)
ロックは攻めで!動揺上等
以上~~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなみ)
2008-06-08 15:19:09
先日はお疲れ様でした&お疲れ様でしたー!

Fancy!!
私の説明足らずですいません!!

そうなんです、全然エレクトロじゃありません・・むしろ80sハード/グラム・ロックです(汗)ストアプレイで流してたら超ロンゲ金髪ハードロック野郎が「これ、なんですか?!!」って興奮気味に問い合わせてきたくらい(笑)

でもあのイロモノっぷりで曲のポテンシャルも高い!!ってのが私は惹かれます。どれもメロディがキャッチーでグリッターで、ポップ!これってポップ・スターには必須条件です(笑)

あんな見た目ですけど、自分達を冷静に作っていけるってところにプロ根性が見えて好感度大です。フフフ。


返信する
Unknown (アッキー)
2008-06-09 01:34:28
先日はどうもです~。
Fancy、びっくりしましたよ!
驚愕のカバー曲にも(笑
最初、クラブミュージックのコーナーを見たらなかったので?と思ったんですよね。そういえば。

でも、いい曲たくさんですよね。
しかしまだまだ謎です。
メンバーそれぞれの担当がちっとも想像できない!歌っているのは、ボーカルっぽい人?それとも女性っぽい人?それとも意表をついて、シャツにネクタイの人?全くわかりません(笑
返信する