ファッションの話でも。
(お値段が)高い・安いとか、新しい・古いとかに関係なく、
着るとやたらにほめられる服というのが確実にあります。
それってなんなんだろうね?と話していたら、結論はシンプルに「他人から見て似合っているかどうか」という事なんじゃない?という結論になりました。
じゃあ、「似合う」ってなんなんだろう?という話なのですが、
その人の内面を出来るだけ見た目で表現できているかってことかなぁ。
他人からはこう見られるけど、私ほんとうは全くちがうんです!とかだとまた話がややこしい(笑)。
他人から見た自分というのを正確に捉えて、かつ今の本来の自分と、これからなりたいイメージに近づける機能としてのファッションとか・・・うーん、何書いているのかわかんなくなってきた。
すみません。でもアップしちゃう。
(お値段が)高い・安いとか、新しい・古いとかに関係なく、
着るとやたらにほめられる服というのが確実にあります。
それってなんなんだろうね?と話していたら、結論はシンプルに「他人から見て似合っているかどうか」という事なんじゃない?という結論になりました。
じゃあ、「似合う」ってなんなんだろう?という話なのですが、
その人の内面を出来るだけ見た目で表現できているかってことかなぁ。
他人からはこう見られるけど、私ほんとうは全くちがうんです!とかだとまた話がややこしい(笑)。
他人から見た自分というのを正確に捉えて、かつ今の本来の自分と、これからなりたいイメージに近づける機能としてのファッションとか・・・うーん、何書いているのかわかんなくなってきた。
すみません。でもアップしちゃう。
あともひとつ言えるのは褒める人の好きな感じだから、という可能性もあるよね。そうでもないかなー?
そうそう、ほめる人の好きな感じだから、っていうのももちろんあるのだけど、それとは別に多数の人の共通した意見というのがあるのです。
なので、基本的な自分のテイストと、他人に与える印象にきれいに合う(=似合う)服装の時にほめられるのかなーと。
今日のその服はどこの?とか、その色すごい似合うんだねーとか、今日あの人ちょう気合入ってるねとか・・・・まぁ、そんな話ばっかりしてるからね(笑)