日曜日は久々にライプを見に下北沢に行ってきました!
そろそろ用意するか~と思っていた所、
ラモーンズのエキシビジョンが原宿でやっていて最終日という事だったので
そっちも行こう~!とバタバタと準備をして行ってきました。
神宮前のKit galleryってどこ?と思ったら、前に働いていた所のすぐ近くのなじみ深い場所でした。
このエキシビジョンは、ロンドンナイトなどでDJをやっているkatchin'さんの私物!
ご本人自ら貴重な展示物について説明をしてくれ、非常にうれしかったです。
しかも「写真撮ってくださっていいんで!」とのお気遣いも・・・。
大人になっても音楽クレイジーな人ってやっぱりいいな~。
場所はユナイテッドアローズ本店を通り過ぎて、エスカレーターレコーズと同じビルの3階でした。

ギャラリーの入り口も素敵。







ペイントされたライダース!よく手入れされてそうで胸キュン。
ライダースって着てるのも素敵だけど、こうやってかけてあるだけで絵になる!!!

これはジョニーが書いた初めてのライブのフライヤーなのだそう!(本人の鑑定書も飾られていた!)
携帯の待ち受けにするのおすすめです!と教えていただいたので待ち受けにしようと思います。
ああ、フォトショップで色調調整したいぞよ。


GABBA GABBA HEY!のプラカードもあって、それを持って記念撮影~などもやっていて
エキシビジョンで必ずある「お手を触れないてください」という雰囲気ではないハンドメイドなコレクション。
もちろん見る人のモラルを信じてくれないとだとは思うのですが、
コレクターの人が私物でエキシビジョンって目からウロコだな~。
バイヤーの人が海外でコレクターの自宅に行って説明をしてもらいながら買い付けしてるような
気分になりました。
「ほとんど何も無くなっちゃってごめんなさいね~」と言われましたが、グッズは販売もあったのかな?
なぜ、ラモーンズのサークルロゴのTシャツですら最高の1枚が無いのだ!!といつも言ってますが、
プラカードもそうですが、エキシビジョンの為に製作されたTシャツなどもかゆい所に手が届くオシャレ具合!
ラモーンズへの愛ががっつりこもってました☆☆
入り口にあったメッセージ、あとで読もう~と写真撮らせてもらったのですが、
サイトにアップされていたのでこちらからどうぞ。
そろそろ用意するか~と思っていた所、
ラモーンズのエキシビジョンが原宿でやっていて最終日という事だったので
そっちも行こう~!とバタバタと準備をして行ってきました。
神宮前のKit galleryってどこ?と思ったら、前に働いていた所のすぐ近くのなじみ深い場所でした。
このエキシビジョンは、ロンドンナイトなどでDJをやっているkatchin'さんの私物!
ご本人自ら貴重な展示物について説明をしてくれ、非常にうれしかったです。
しかも「写真撮ってくださっていいんで!」とのお気遣いも・・・。
大人になっても音楽クレイジーな人ってやっぱりいいな~。
場所はユナイテッドアローズ本店を通り過ぎて、エスカレーターレコーズと同じビルの3階でした。

ギャラリーの入り口も素敵。







ペイントされたライダース!よく手入れされてそうで胸キュン。
ライダースって着てるのも素敵だけど、こうやってかけてあるだけで絵になる!!!

これはジョニーが書いた初めてのライブのフライヤーなのだそう!(本人の鑑定書も飾られていた!)
携帯の待ち受けにするのおすすめです!と教えていただいたので待ち受けにしようと思います。
ああ、フォトショップで色調調整したいぞよ。


GABBA GABBA HEY!のプラカードもあって、それを持って記念撮影~などもやっていて
エキシビジョンで必ずある「お手を触れないてください」という雰囲気ではないハンドメイドなコレクション。
もちろん見る人のモラルを信じてくれないとだとは思うのですが、
コレクターの人が私物でエキシビジョンって目からウロコだな~。
バイヤーの人が海外でコレクターの自宅に行って説明をしてもらいながら買い付けしてるような
気分になりました。
「ほとんど何も無くなっちゃってごめんなさいね~」と言われましたが、グッズは販売もあったのかな?
なぜ、ラモーンズのサークルロゴのTシャツですら最高の1枚が無いのだ!!といつも言ってますが、
プラカードもそうですが、エキシビジョンの為に製作されたTシャツなどもかゆい所に手が届くオシャレ具合!
ラモーンズへの愛ががっつりこもってました☆☆
入り口にあったメッセージ、あとで読もう~と写真撮らせてもらったのですが、
サイトにアップされていたのでこちらからどうぞ。
