先日お友達と話していて、「日本のバンドのライブは見に行ってない」という話になりました。「(一番最近)自分でチケットを買って見に行った日本のバンドは?」と聞かれて、その時は違う話に脱線してしまったのですが、その後自分で思い出してみたところ、ほんっとうに見てなすぎて、なんと社会人1年生頃に見た○○○○ブームの頃のバンドでは・・・と思い出して倒れそうになりました。って、なんの事だかちっともわからんですね。
と、書いていてもう1つ思い出した。その頃テクノに夢中だったKちゃんというお友達が電気グルーブのファンクラブに入っていて、その時絶対にチケット買えない!と言われていたコーネリアスと電気グルーブのイベントでファンクラブなら絶対チケット取れるよ!というので、チケットを取ってもらって一緒に見に行った~。そういえば。
電気グルーブのファンの人がコスプレみたいなのしててちょっと怖かったけど、ライブはなかなか楽しかった。コーネリアスはライブとシンクロした映像を売りにしていた頃だったので、まだ過度期というか、実際にやっている人の中ではものすごく大変というか画期的だったんだろうなと思うけど、実際にはそんなに面白くは無かった記憶があります。みんな白シャツ+黒タイのスタイリッシュな衣装はステキでしたが。電気グルーブはピンポンパンみたいな衣装だったから余計(笑)。
書いていてもう1つ思い出した。って結構行ってるね。はは。
大阪限定のイベントでボアダムスとDJ KENTAROとブンブンサテライツと、なんだったかなー、忘れちゃった。たくさんいろいろ出るイベントがあって、そのKちゃんはその頃ダンナさんのお仕事で奈良に転勤していたので、大阪でホテルとってイベント行って久々に会おう!と、突然大阪に行きました。そういえば。
1人でお弁当を買って新幹線に乗って楽しかったな~。
アッキーはティーンの頃、ふつーにジャパニーズインディーズっ子だったので、日本のパンクバンドとかも好きだったのね。
で、いろいろ音楽を聴くようになって、グランジの頃?ソニックユース流れと言うか、X-girl流れと言うか、ボアダムスかっこいい!!って目覚めちゃって。しかし、彼らもその時によって全然違うからねー、今のドラムが4人(だっけ?)のもかっこいいけど、ベースの人がいた頃のバンドっぽい時が一番好きだった!ものすごいいいライブを立て続けに2回くらい見たときがあって、自分の中ではそれがピークかなぁ。なので、その大阪に行った時は、いいのだけど自分の中ではちょっと終わってしまったかなぁと思ったのでした。
えーと、それが最後かなぁ。でもなんかあったかも、この調子だと。あはは。
そうそう、今日販売応援時の店舗BGMは、パフュームのようで、パフュームじゃない音楽だったので、これって*******?って聞いてみたら当たりでした。これがそうなんだー、と思い聴いてみました(1日CD1枚なので12リピート位かな
)。なんかインタビューでは、かなり硬派ですみたいな発言が多かった気がするのですが、アレとかコレとかソレとかの、音色だったり、フレーズのパクりみたいのがあってちょっとびっくりしました。それなら流行りもののぶんだけパフュームの方がいいですけど・・・。
わーん、現実逃避
と、書いていてもう1つ思い出した。その頃テクノに夢中だったKちゃんというお友達が電気グルーブのファンクラブに入っていて、その時絶対にチケット買えない!と言われていたコーネリアスと電気グルーブのイベントでファンクラブなら絶対チケット取れるよ!というので、チケットを取ってもらって一緒に見に行った~。そういえば。
電気グルーブのファンの人がコスプレみたいなのしててちょっと怖かったけど、ライブはなかなか楽しかった。コーネリアスはライブとシンクロした映像を売りにしていた頃だったので、まだ過度期というか、実際にやっている人の中ではものすごく大変というか画期的だったんだろうなと思うけど、実際にはそんなに面白くは無かった記憶があります。みんな白シャツ+黒タイのスタイリッシュな衣装はステキでしたが。電気グルーブはピンポンパンみたいな衣装だったから余計(笑)。
書いていてもう1つ思い出した。って結構行ってるね。はは。
大阪限定のイベントでボアダムスとDJ KENTAROとブンブンサテライツと、なんだったかなー、忘れちゃった。たくさんいろいろ出るイベントがあって、そのKちゃんはその頃ダンナさんのお仕事で奈良に転勤していたので、大阪でホテルとってイベント行って久々に会おう!と、突然大阪に行きました。そういえば。
1人でお弁当を買って新幹線に乗って楽しかったな~。
アッキーはティーンの頃、ふつーにジャパニーズインディーズっ子だったので、日本のパンクバンドとかも好きだったのね。
で、いろいろ音楽を聴くようになって、グランジの頃?ソニックユース流れと言うか、X-girl流れと言うか、ボアダムスかっこいい!!って目覚めちゃって。しかし、彼らもその時によって全然違うからねー、今のドラムが4人(だっけ?)のもかっこいいけど、ベースの人がいた頃のバンドっぽい時が一番好きだった!ものすごいいいライブを立て続けに2回くらい見たときがあって、自分の中ではそれがピークかなぁ。なので、その大阪に行った時は、いいのだけど自分の中ではちょっと終わってしまったかなぁと思ったのでした。
えーと、それが最後かなぁ。でもなんかあったかも、この調子だと。あはは。
そうそう、今日販売応援時の店舗BGMは、パフュームのようで、パフュームじゃない音楽だったので、これって*******?って聞いてみたら当たりでした。これがそうなんだー、と思い聴いてみました(1日CD1枚なので12リピート位かな

わーん、現実逃避
