ちょっと前に買ったもの。
もうすぐ年末だしそろそろ総括ですね~。
Jack penate『MATINEE』
The Pipettes『We Are the Pipettes』
babyshambles『Shotter's Nation』
eight legs『Serching for the simple life』
digitalism『Idealism』
The Hives『The Black and White Album』
UK物をたくさん買いました。
私にしてはめずらしい
デジタリズムとハイヴスは、メジャー感があってノリの良いものが欲しかったので、UKではないですが一応。
この他にも同僚の人にいろいろ借りてUKバンド千本ノック
ばりに聴いてみました(大げさ)。
The ViewとかSwithesっていいんですね・・・って、相当遅れてるでしょ。あはは。でもHARD-FIとかサブキックスはあんまり好みじゃなかった。こういうダンスミュージックの要素を取り入れた、みたいなのってイギリスの音楽とあまり相性が良くないような気がしますが、単に好みでしょうか。でもお得感があるというか、人気があるんだよね、きっと(未確認)。
一番気に入ったのは、ジャック・ぺニャーテ!
ギターポップなんだけど、ナヨくないキラキラさがよいです。YOUTUBEでインタビュー画像を見たんだけど、軽く前髪を上げたリーゼントっぽいヘアスタイルに、赤いギンガムチェックのBDシャツ、ピンクのスイングトップというちょっと50'S入ったお洋服でかわいいーーんだけど、これはもしやそろそろ50'Sというかテッズが流行るんでしょうか。それはやだーーー。ロカビリーはあんまり得意じゃないんだよね。でもふつふつとそんな予感もしなくもなく。
でも、この人はレトロになってないのでナイスです。
今さらかもですが、一応張っておきまーす。
Jack Penate / Spit At Stars
http://www.youtube.com/watch?v=5TJOjIgxxWY
もうすぐ年末だしそろそろ総括ですね~。
Jack penate『MATINEE』
The Pipettes『We Are the Pipettes』
babyshambles『Shotter's Nation』
eight legs『Serching for the simple life』
digitalism『Idealism』
The Hives『The Black and White Album』
UK物をたくさん買いました。
私にしてはめずらしい

デジタリズムとハイヴスは、メジャー感があってノリの良いものが欲しかったので、UKではないですが一応。
この他にも同僚の人にいろいろ借りてUKバンド千本ノック

The ViewとかSwithesっていいんですね・・・って、相当遅れてるでしょ。あはは。でもHARD-FIとかサブキックスはあんまり好みじゃなかった。こういうダンスミュージックの要素を取り入れた、みたいなのってイギリスの音楽とあまり相性が良くないような気がしますが、単に好みでしょうか。でもお得感があるというか、人気があるんだよね、きっと(未確認)。
一番気に入ったのは、ジャック・ぺニャーテ!
ギターポップなんだけど、ナヨくないキラキラさがよいです。YOUTUBEでインタビュー画像を見たんだけど、軽く前髪を上げたリーゼントっぽいヘアスタイルに、赤いギンガムチェックのBDシャツ、ピンクのスイングトップというちょっと50'S入ったお洋服でかわいいーーんだけど、これはもしやそろそろ50'Sというかテッズが流行るんでしょうか。それはやだーーー。ロカビリーはあんまり得意じゃないんだよね。でもふつふつとそんな予感もしなくもなく。
でも、この人はレトロになってないのでナイスです。
今さらかもですが、一応張っておきまーす。
Jack Penate / Spit At Stars
http://www.youtube.com/watch?v=5TJOjIgxxWY