心配です。
大丈夫かな?台風18号。
大根の芽が出たんですが・・・

「種蒔き」、今年は二通りの蒔き方をしました。
左側が例年どおりに、右側の縦一筋が今年のチャレンジ

台風の目が瀬戸内へ来たらチョットヤバイかも?
でも、こればかりは僕の力ではどうする事もできません。台風任せです。
さて、台風直前のあれこれです。
遅蒔きの枝豆・・・花が咲いていたり小さなサヤが付いていたり

道路の法面
台風前のお仕事として「草刈り」してキレイになっています。

休耕田の畦道には白色のゲンノショウコが

曇天のため元気がありません。
その傍らに咲く花

まだ無風状態
ススキは真っ直ぐ空を仰いで静止状態

息子の嫁さんが植えた小さな栗の木に今年も大きな実が付きました。

高さ2メートルにも満たない小さな栗の木
この木が大きく育つ頃は・・・

栗の実が落ちるのを今か今かと狙っている?カラス君
おそらく「カー君」でしょう。

何故わかるか?・・・カメラを向けても逃げません。
最後はどこにでも有る「雑草の穂」です。

見たとおりの白色です。実際には薄い本当に薄い白っぽい緑色です。
どこにでもある穂は暗い紫色ですが・・・
この白っぽい穂は我が集落では「ここ」だけです。
なぜ白くなったのか?博士に聞いてみましょう。
今回はここまで
大丈夫かな?台風18号。
大根の芽が出たんですが・・・

「種蒔き」、今年は二通りの蒔き方をしました。
左側が例年どおりに、右側の縦一筋が今年のチャレンジ

台風の目が瀬戸内へ来たらチョットヤバイかも?
でも、こればかりは僕の力ではどうする事もできません。台風任せです。
さて、台風直前のあれこれです。
遅蒔きの枝豆・・・花が咲いていたり小さなサヤが付いていたり

道路の法面
台風前のお仕事として「草刈り」してキレイになっています。

休耕田の畦道には白色のゲンノショウコが

曇天のため元気がありません。
その傍らに咲く花

まだ無風状態
ススキは真っ直ぐ空を仰いで静止状態

息子の嫁さんが植えた小さな栗の木に今年も大きな実が付きました。

高さ2メートルにも満たない小さな栗の木
この木が大きく育つ頃は・・・

栗の実が落ちるのを今か今かと狙っている?カラス君
おそらく「カー君」でしょう。

何故わかるか?・・・カメラを向けても逃げません。
最後はどこにでも有る「雑草の穂」です。

見たとおりの白色です。実際には薄い本当に薄い白っぽい緑色です。
どこにでもある穂は暗い紫色ですが・・・
この白っぽい穂は我が集落では「ここ」だけです。
なぜ白くなったのか?博士に聞いてみましょう。
今回はここまで