今日は朝から雨、シトシトピッチャン、シトピチャン・・・梅雨らしい雨です。これでは屋外作業はできないため作業小屋での屋内作業となりました。
作業の内容は先日収穫したニンニクの皮剥ぎとこれらを紐で括り天井に吊るして干す一連の行為です。根気のいる作業ですが、ニンニク醤油、焼肉のたれ、その他ニンニク料理を・・・
話は変わって梅雨風景です。画像は今日及びここ数日撮影したものです。
今日のクチナシの花です。一昨年挿し木したものです。右隣に蕾みがありますが咲くのはまだ先でしょう。

今日の紫陽花です。

小さな棚田、稲は元気に育っています。

グミです。田植えが6月だった頃の昭和30年代を懐かしく思い出します。木、場所、日当りによりそれぞれ味が違います。そっちの実は渋いぞ、こっちの実は甘いぞ、我が家のワンコ達も良く知っており、美味しい実がなる木の下に行きたがります。

もう1枚

続いてはクチナシの花オンパレードです。




最後は凛太郎の今日この頃
衣替え(換毛)です。ブラッシングをして綺麗にしたいのですが、嫌がるので自然任せです。



今回はここまで
作業の内容は先日収穫したニンニクの皮剥ぎとこれらを紐で括り天井に吊るして干す一連の行為です。根気のいる作業ですが、ニンニク醤油、焼肉のたれ、その他ニンニク料理を・・・
話は変わって梅雨風景です。画像は今日及びここ数日撮影したものです。
今日のクチナシの花です。一昨年挿し木したものです。右隣に蕾みがありますが咲くのはまだ先でしょう。

今日の紫陽花です。

小さな棚田、稲は元気に育っています。

グミです。田植えが6月だった頃の昭和30年代を懐かしく思い出します。木、場所、日当りによりそれぞれ味が違います。そっちの実は渋いぞ、こっちの実は甘いぞ、我が家のワンコ達も良く知っており、美味しい実がなる木の下に行きたがります。

もう1枚

続いてはクチナシの花オンパレードです。




最後は凛太郎の今日この頃
衣替え(換毛)です。ブラッシングをして綺麗にしたいのですが、嫌がるので自然任せです。



今回はここまで