救民のすすめ

政治に今必要な視点は「救民」です
これは大塩事件のときの大塩軍の旗印であり
偉大なる先人へのリスペクトゆえ掲げます

第二回 大阪政治ナイトのお知らせ

2015-11-29 07:58:59 | 政治(地方)
10月に行いました、Twitterの政治アカウントなみなさん集めての
トークライブ「大阪政治ナイト」ですが、第二回が12月14日(月)に開催決定です。


前回は、私イセに加え、松岡氏、稲本氏といった大阪政治シーンクラスタのTwitter有名人を迎え、それにさらに前北区長・中川ちょうぞう氏をゲストに招き
大阪W選挙を前に、大阪の政治課題について相当濃い話題がなされました。
私は違いますが、他の3人ともが議会傍聴常連で顔見知りという…
ほんまに詳しい話が聞け、勉強になりました。

また参加いただけなかったけど、コメントならと有名アカウントのみなさんのからの大阪政治への提言は山ほどいただき、それをトークテーマに進める展開でしたが、詳しすぎるみなさまなので掘り下げができすぎ
尺が足らず紹介しきれずという結果でして、このあたりも第二回で紹介していきます。

当然W選挙の感想や、今後の大阪政界についての話も出るでしょう。


今回もシークレットゲストとして、前回に匹敵する人物が内定しております。
断言しますが、来て損は無いです。


W選挙での地方政治への熱を継続していく意味でも、有意義な場にしたく思います。
みなさま友人お誘いあわせの上、お越しいただければと思います。

[12月1日追記]
選挙期間中、候補者おっかけて演説をツイキャスしつづけてたかたにパネリスト参加いただけることになりました!
ネット軍師的見方はいろいろあろうけど、実際に現場で見続けたかたから実際の様子とか聞いてみたいと思います!
[12月4日追記]
ミスター公務無し追及のあのかたがパネリスト枠で参加いただけることに!
公務ネタ以外も資料いろいろ持ってくとおっしゃられてるので期待です
[12月11日追記]
維新支持者からヤンヤン氏が参加いただけるとのことです。入道さんは行かないとのこと:p



「第2回 大阪政治ナイト」
12月14日(月) 19:00~ 
¥1000- (1drink別)

場所:ライブシアターなんば紅鶴(味園ビル2F) http://benitsuru.net/archives/12791

高島屋前の南海通り進んだとこで難波駅からすぐです

席数には余裕がありますが、
準備上、あらかじめ予約メールいただけるとありがたいです。

osakapoliticsnight@gmail.com
(「大阪政治ナイト」のタイトルで来場数をお伝えください。返信を持って予約完了となります)




参考に第一回
http://benitsuru.net/archives/12121

取材のかたも来られて、第一回は新聞記事に…
http://senkyo.mainichi.jp/news/20151111ddn041010007000c.html


過去の様子はハッシュタグ #大阪政治ナイトも参考に。
https://twitter.com/hashtag/大阪政治ナイト


政治評論 ブログランキングへ

大阪市営地下鉄民営化論に物申す

2015-11-29 07:20:26 | 政治(地方)
W選挙の圧勝で、地下鉄民営化論が話題になりそうであるが、私は大きく黒字で市民の税金をようけ入れて作り上げてきた大阪市の大きな資産である健全優良の市営地下鉄をおいそれと民間に流出させることには反対している。公であればこそできる福祉的視点もあろう。
なんのために?という市民メリットをもっとはっきりさせねば議論以前の話です。


維新は私鉄幹部をいろいろ顧問的に雇ったりといったことを繰り返してきており、結局喉が手が出るほど欲しいドル箱の地下鉄を財界に便宜図って流したいだけちゃうんか?といううがった見方も維新の財界視点の目立つ毎度の政治手法からはしてしまうのである。


そもそも、維新のとにかく民営化して売却益欲しい!という論理は自己矛盾なのである。
維新の都構想にはじまる彼らの政治主張とは、「一元化した強力な都市計画権でもって、大阪市域を府下に広げる」であり
彼らの公約では特区やハコモノをバンバン大規模都市計画をやってくという考えなのである。
「地下鉄は市内に路線留まっている!府下延伸しないといけない!」というのも主張。
…であれば、彼らが出すべきは「府営交通局化」でないとおかしい。なぜ民営化なんです?自己矛盾甚だしい。


これから府下に大阪市域を広げていき、特区だなんだと強力な一元化した都市計画権限でやっていくわけなら、そこに地下鉄路線の敷設は連動した都市計画としてあらねばダメでしょ?
市→民じゃさらに遠のいてしまうじゃないか。
民間企業なんだから収益性がまずあり、政策的必要性ではないので、田舎の空き地に特区作るで!となったから連動して路線引けるもんでは無い。
維新のマニフェストを尊重すればこそ、民営化論を彼らがゴリ押しするのは自己矛盾でおかしい。

仮に言い出すにしても、それは府営交通局化ののち、府下に一定の路線拡張が行き届いたあと、一段落してから出て来る話なら分かるけれど、府下延伸していかねばならぬ、大阪市域を都市計画で広げる!つっといて民営化したいというのは矛盾しています。


一方自民案であるが、100%株式を持った形を言ったりしているようだ。
最後の自公政権であった改革派の関市長は、公設民営という企業形態を模索していたもよう。
(上山信一は法人化を言って、大問題になり関市長が上山の個人的見解と火消しに回った件もw)

民営化で、いろんな事業に手を出せるという主張もあるのであるが、公としての位置づけをどう保持するか、そこの問題があるのである。


ここから私の案なのであるが、もし仮に法人化するにしても、市と府が折衷で株式を持ち合う形で増資してはどうだろうか?
府だけではない、府下の市町村に増資に応えてもらい、経営参加していただく。
オール大阪の自治体経営の法人として、府下延伸もやっていくという案。
私鉄に売っぱらって日銭を稼ぐような維新が考えてそうな軽薄な案でなく、大阪の各自治体みなで作り上げていく道があるのではなかろうか。

例示するならば、堺市も出資して、堺へもガンガン延伸しちゃうとかできたらいいなあという話です、要するに。


ひとえに「法人化」と言ってもさし示すものは大きく違う話なのである。
維新は選挙目的でよく自民の主張と維新の主張を「法人化」という一点でごっちゃにして大衆扇動をし攻撃材料にするが馬鹿げた話なので、各人におかれましては、地下鉄民営化論についてはもっとつっこんだ中身の理解をしていく必要あるとオッチャンは思いますで。


政治評論 ブログランキングへ



Blog再開しよかと思います

2015-11-29 07:07:32 | 日常
このサイトは大阪の政治状況などを中心に、政治的な話書いていく場作ろうかと2004年にBlog登録したもんの志位さんについて書いただけで忘れ
2012年に再度仕切りなおそうと、還暦爺として民主党の海江田代表選出に呆れた話しの1記事あげただけでまーた忘れて放置してたサイトであります。


自称「還暦過ぎの爺」と設定していたのは確か、「アホどもはバイアス無しに中身でなく肩書を見るので、年輪重ねた爺のほうがええやろ!」とそういうキャラ設定をした記憶があります。現実にはまだ一応ギリ30代ですw

その後、流れでTwitterで大阪政治の話をしまくることになり、また流れで政治トークイベント「大阪政治ナイト」を主催する流れになったりときまして
短文だし、流れてアーカイブ性無いしで、Twitterでは足りないことも多く、政治系のBlogをやる必然が出て、古いID見たら(このIDは90年代から使ってる)なんと政治Blog作ってるやん!と:p
ならこれ使いましょかということで、このサイトを今後発信の場としたいと考えています。

よろしゅう