goo blog サービス終了のお知らせ 

明鏡   

鏡のごとく

「顔認証」の実験結果

2014-11-18 12:17:42 | 日記
法務省は18日、出入国審査の効率化を目的に、空港で日本人旅行者の顔写真を撮影して旅券の写真データと照合する「顔認証」の実験結果を発表した。誤認率を0.26%にまで抑えることに成功したため、同省は実用化のめどが立ったと判断。早ければ2017年度の導入を目指す。

 実験は8月上旬から1カ月間の平日に、羽田、成田両空港を利用した日本人約2万2300人を対象に実施。静止状態で撮影した顔写真の画像と旅券データを照合した。12年の実験では誤認率が17.7%と高かったが、今回は参加企業5社のうち2社が1%未満を達成し、大幅に精度が向上した。

 20年の東京五輪・パラリンピックで外国人の来日増加が見込まれることから、同省は日本人の出入国審査を可能な限り顔認証で行い、外国人を審査する入管職員の態勢を強化する方針だ。 

~~~~~~~~~~~~

普通、逆でしょう。
仏像を盗んだり放火をする外国人を取り締まるためにするのが先であろうに。
おかしい。根本的におかしい。
最近の日本は一体どうなっているのであろうか。
日本人から増税で搾り取り、日本人だけ管理するとは、気色の悪いこと、この上ない。
どこを向いているのか。

韓国からの留学生が、福岡のももちにある免税店で働いていると聞いたことがある。
日本人だけ消費税名目で金をふんだくり、苦しんでいる時に、韓国中国の旅行者からは、一銭も消費税を取らないというのであれば、不平等ではないのか。
これは、いわゆる、日本人立ち入り禁止区域というやつなのではないのか。
これがギャンブル解禁になったら更に加速されていくのである。
早く日本国民は目覚めないと手遅れになる。
バカも休み休み言え。
ヘイトだとか言っている奴の企みを知りもしないで、被害者面でごまかされてはいけない。

日本が完全に乗っ取られるを見過ごしてはならない。

中国による鹿児島県南さつま市沖でサンゴの密漁

2014-11-18 08:26:11 | 日記
 第10管区海上保安本部は17日、鹿児島県南さつま市沖でサンゴの密漁をしていたとして、中国人船長の男2人を外国人漁業規制法違反(領海内操業)容疑で現行犯逮捕した。小笠原諸島周辺などで中国漁船によるサンゴ密漁が深刻化しているが、10管によると、2人も「サンゴ漁が目的だった」と容疑を認めている。

 逮捕されたのは、梁菊夫(リャン・ジュフー)(51)、何長坤(フー・チャンクン)(33)の2容疑者。逮捕容疑は17日午前9時半ごろ、同市の野間岬沖西南西33キロの海上で、それぞれの船から網を海に投げ入れ、サンゴを取ろうとしていたとしている。

 地元漁協から「中国船らしい2隻の船を見つけた」と通報があり、巡視船が停船させた。船内にサンゴはなく、漁を始める前だったとみられる。船には中国国旗が掲げられ、両船長を含む8人ずつ乗船していた。同県では2012年12月、屋久島沖でサンゴを密漁した中国人船長1人が逮捕された。【土田暁彦、柳瀬成一郎】

~~~~~~~~~~~~~

鹿児島県南さつま市沖でサンゴの密漁とは、沖縄だけでなく九州にも押しかけるあくどい密猟の波を知らず、能天気な輩は平和は保たれていると抜かす。

昔の倭寇などと同類である。

今は国籍がわかる場合が多いので、日本人がやったとごまかすことはできないが、大昔なら倭がやったと言いはっていたことであろうが、通用しない海賊の盗人行為。

国境をなくすということは、つまりそこに住むものの権利などを全て取っ払い強いものだけが奪い取れるという理屈である。
国益を考えないで行動すると言っているエセ日本人の国会議員は肝に銘じよ。
日本人はおこっている。
ばかにするのもたいがいにしろ。
ましてや屁理屈で正義面などするな。
武力と財力のあるものにへりくだるだけの小賢しい言い逃れをするな。
現実を見ていないものは、何も見ていないのと一緒である。

平和ボケにも程がある。