goo blog サービス終了のお知らせ 

あきこのブログ

任天堂ゲームネタを使ったネタ、自分オリジナルネタ、
ツクール作品(自分が製作者ではない)ネタを
中心にやる予定です。

カービィキャラ集~よ~

2006年09月22日 07時00分10秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



ヨーガンス
毛糸のカービィに登場。
溶岩の中にいる、小さな火山のような敵。
火山弾を発射する。。


ヨガン
星のカービィ64に登場。
マグマの塊のようなボスで、高熱のブレ
スを吐いて攻撃してくる。
槍を投げてくる原始人っぽい女の子。


ヨタ
アニメ星のカービィに登場。
不良魔獣の一体。名前は与太者の与太か
と。



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~ゆ~

2006年09月21日 08時31分16秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



ユーフォー
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
素早く動いて体当たりしたり弾を撃って
くる手強い敵。UFOの能力を持つ。何
故かデザインが大きく変わった。


ユーレイ
アニメ星のカービィに登場。
シーツを被った幽霊風な魔獣。相手を脅
して借金を回収する。


ユキ
星のカービィ3に登場。
アイスの能力を持った中ボスで、雪だる
ま。


ユキダマワドルディ
毛糸のカービィに登場。
偽物ワドルディの一種。雪球を転がし、
こちらを巻き込もうとしてくる。


ユミワドルディ
毛糸のカービィに登場。
弓矢で攻撃してくるワドルディ。アミー
ボ・アモーレが毛糸で作った偽物。



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~や~

2006年09月19日 08時46分55秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



ヤドガイン
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
ボスの一体でドクが操るヤドカリ型メカ。
鎌の両手で地面を壊しながらこちらを追
いかけ、ビームを発射したりブロックを
投げつけたりしてくる。


ヤバン
星のカービィ3で初登場。
弓矢を扱う数少ない敵の一体。アニメで
も魔獣として密かに登場した。


ヤブイ
アニメ星のカービィに登場。
名前に寄らずちゃんとした医者。でもち
ょっとだけ問題発言あり。


ヤミカゲ
アニメ星のカービィに登場。
銀河戦士団を裏切った忍者。それなりに
強く再登場するような台詞を残すが、結
局再登場できなかった。風神の術で大風
を起こす。


ヤリカイヘー
毛糸のカービィに登場。
ヤリヘーの海兵バージョン。船に乗って
たくさん出てくる。


ヤリコ
星のカービィ64に登場。
槍を投げてくる原始人っぽい女の子。


ヤリヘー
毛糸のカービィに登場。
ファンタジーランドの兵隊の一種。槍を
武器にしている。


ヤリワドルディ
タッチカービィに登場。
槍を投げてくるやけに攻撃的なワドルデ
ィ。アニメの影響か?



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~も~

2006年09月17日 07時01分32秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



モーリィ
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
地中から現れて色んなものを投げてくる
モグラなボス。


モウ・タクサン
アニメ星のカービィに登場。
春巻きなど、中華料理を一瞬で作り出せ
るシェフ魔獣。戦闘能力は低いと思う。


モクラゲン
毛糸のカービィに登場。
宇宙に浮いている大きなクラゲ。弾を5
つ放ち、攻撃する。シューティング中に
対決する。


モトシャッツオ
星のカービィスーパーデラックスに登場。
機動力は上がったが防御力は低下したシ
ャッツオ。某ポンコクタンクが元ネタら
しい。


モニィ
星のカービィ3に登場。
黄金色の殻が素晴らしいアンモナイトの
ような敵。


モプー
星のカービィ3で初登場。
雲から現れる白い塊のような敵。体当た
りしてくる。


モロコシー
アニメ星のカービィに登場。
身体を弾けさせて飛ばしてくる、トウモ
ロコシのような魔獣。


モンチョ
星のカービィ64に登場。
背景っぽいモンシロチョウ?



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~め~

2006年09月15日 05時28分05秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



メイスナイト
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
メタナイツの一員で、トゲ付き鉄球を振
り回す。メスナイトという名前の事も。


メーベル
アニメ星のカービィに登場。
ププビレッジに住む、カウンセラー的な
占い師のキャピィ。後でサモと恋仲に。


メーム
アニメ星のカービィに登場。
パーム大臣の妻で、フームとブンの母。
肌荒れが嫌い。


メガイター
コロコロカービィに登場。
一つ目のボス。ゼロ達との関係は?


メカクラッコ
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
ボスで、ドクが操縦するメカ版クラッコ。
電撃攻撃は健在。


メガタイタン
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
電撃以外一切の攻撃が効かない、強大な
メカのボス。四つのロケットパンチを飛
ばしてくる。


メカデデデ
カービィボウルのラスボスでメカなデデ
デ。上手く弱点を攻撃しよう。


メスナイト
星のカービィスーパーデラックスに登場。
メイスナイト……何故こんな姿に。


メタナイト
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
仮面をつけた剣士で、空を飛び、竜巻を
起こす事ができる。アニメでは元星の戦
士。


メタルガーディアン
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
レーザーの能力を持った一つ目のメカで、
名前がかっこいい。元中ボスという説あ
り。


メタルン
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
メタルをコピーできる金属のロッキーの
ような奴。動きが鈍く、タフ。


メトロイド
星のカービィ3に登場。
引っ付いてくる謎の生物で、メトロイド
シリーズからのゲスト。凍らせる能力が
弱点。何故かカービィ達には無害。



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~み~

2006年09月10日 22時32分42秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



ミカリン
星のカービィ3に登場。
かがみもっちとコンビを組んでいる、ミ
カンのようなキャラ。お正月コンビ……。


ミスター・アングリップ
星のカービィウルトラスーパーデラック
スに登場。青リンゴのような姿をしたキャ
ラで、吸い込もうとすると恐ろしい顔を
した赤リンゴとなって襲ってくる。


ミドワー
毛糸のカービィに登場。
深海に現れるトゲトゲだらけの雑魚敵。
モチーフはミドリムシだろうか。


Mr.シャイン
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
Mr.ブライトと組んで現れる、三日月。
カッターや星型弾での攻撃が得意で、2
ではMr.ブライトと共に合体技を使う。


Mr.チクタク
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
けたたましい音で鳴る、目覚し時計。マ
イクの能力を持つ中ボス。


Mr.ブライト
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
Mr.シャインと組んで現れる、太陽。
火炎弾を飛ばしてくる。3ではアドの
描いた絵として登場。


Mr.フロスティ
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
フリーズをコピーできるアザラシのよう
な中ボス。氷の塊を投げてくる。


ミセスモーリィ
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
ボス。モーリィの女版?やっぱり物を投
げまくる。


ミックン
星のカービィ64に登場。
顔が描かれた赤と白の配色のミサイル。
吸い込むとボムがコピーできる。他のカ
ービィゲームに登場したらミサイルをコ
ピーできそう。


ミドブンブン
毛糸のカービィに登場。
ボタンに羽が生えたような緑色の羽虫。
無害。


ミニー
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
ミニマムをコピーできる小さな敵。ちょ
っとワドルディに似ている。


ミニガルボ
アニメ星のカービィに登場。
卵から孵った魔獣ガルボの子供で、食い
しんぼうだがワガママ。因みに次の話以
降何故か消えてしまった。


ミニダークマター
星のカービィ3に登場。
ゼロが生み出した小型のダークマター。


ミニロブスター
星のカービィスーパーデラックスに登場。
ヘビーロブスターが出してくる、小型の
エビ型ロボット。何故か掴めない。


ミノ
星のカービィ64に登場。
糸でぶらさがってる蓑虫のような敵。


ミラクルマター
星のカービィ64に登場。
7つの能力を使いこなす凄いボス。変身
していない時は無敵。


ミラン
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
ワープミラーに憑依しているような敵で、
倒すと普通のワープミラーを残す。驚か
すと地中に逃げるので、慎重に。



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~ま~

2006年09月06日 07時28分10秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



マイガ
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
ピョンピョン飛び跳ねて飛びつき、攻撃
してくるスライムのような敵。吸い込も
うとするとダメージを受ける。


マイマイゴン
アニメ星のカービィに登場。
エスカルゴンがホーリーナイトメア社の
製品で魔獣となった姿。硬い甲羅で身を
護り、ビームで攻撃してくる。


マイン
星のカービィ3に登場。
カインの奥さんで、ピンク色をしたマン
ボウのようなキャラ。アニメではカイン
の設定上、存在しないと思われる。


マグー
星のカービィ3で初登場。
溶岩から飛び出す炎の塊のような敵で、
バーニングの能力を持っている。触れな
ければ無害。


マジカルスィーパー
星のカービィスーパーデラックスに登場。
複雑な形状のメカ。何がマジカルなのか
は不明。


マスクドデデデ
星のカービィウルトラスーパーデラック
スに登場。デデデ大王が仮面を被り、ニュー
デデデハンマーを携えて大幅にパワーアッ
プした姿。


マスターグリーン
星のカービィ2で初登場。
スパークの能力を持った、クラゲのよう
な中ボス。パイロット版アニメカービィ
にも登場した。


マスターハンド
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
謎の白手袋の右手で、吸い込むとスマブ
ラをコピーできる。スマブラシリーズか
らのゲスト。


マスターペンギー
星のカービィ2に登場。
冷気を吐くペンギンでアイスの能力を持
つ。ペンギーとの違いは不明。


マッシャー
星のカービィ2で初登場。
トゲ付き鉄球を振り回す、鎧を着た敵。
アニメでは魔獣として登場。後にパワ
ードマッシャーなるものが。


マッチョサン
アニメ星のカービィに登場。
カービィとデデデ大王を痩せさせるため
に呼び出された魔獣。装置でカービィを
倒そうとした。


マドゥー
星のカービィ3に登場。
ブロックをも砕く弾を落とす、魔法使い
のようなキャラ。


まほうつかい
星のカービィスーパーデラックスに登場。
バトルウィンドウズ戦で戦う事になるキ
ャラ。炎や氷を出す魔法を使う。


マホール
星のカービィ64で初登場。
地面から現れて弾を撃ってくる。マンホ
ール?


マリエル
星のカービィ3で初登場。
黒い蜘蛛のような敵で、飲み込むとダメ
ージを受ける。元ネタはエヴァンゲリオ
ンのマトリエル?


マルク
星のカービィスーパーデラックスに登場。
カービィを騙してギャラクティック・ノ
ヴァで願いを叶えようとした、悪戯好き
な魔法使い。


マルクソウル
星のカービィウルトラスーパーデラック
スに登場。倒されたマルクがギャラクティッ
ク・ノヴァのパーツを吸収して復活した
姿。攻撃が強化された他、姿が少し変化
している。


マルゾー
毛糸のカービィに登場。
激しく体当たりしてくる。ダメージはな
いが吹っ飛ばされる。


マンビーズ
初代星のカービィで初登場。
空飛ぶ丸い包帯ミイラ。アニメだと魔獣
としてえらくパワーアップして登場。



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~ほ~

2006年09月01日 06時48分06秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



ボウ
星のカービィ64に登場。
黒い闇の塊のような敵で、ふわふわ浮か
んでいるだけ。リフトアップすると消え
る。


ボウキャック
アニメ星のカービィに登場。
幽霊のような小さな魔獣で、憑依される
と、された者は他の者に忘れ去られてし
まう。


ホウキング
アニメ星のカービィに登場。
ローリンに化けていたホウキのような魔
獣。塵を掃き出して攻撃してくる他、相
手を異次元に追いやる力があるらしい。


ホーへー
毛糸のカービィに登場。
頭に大砲がある兵隊。大砲から弾を撃っ
てくる。


ホーカイヘー
毛糸のカービィに登場。
ホーへーの海版。崩壊兵ではない。


ボーボー
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
ボスの一体で炎の翼を生やし、頭の天辺
に炎が燃えてるタヌキ+フクロウのよう
な姿をしている。炎を落とす他、掴んで
投げてくる。


ホームヘルパーロボ
アニメ星のカービィに登場。
デデデ大王がワドルディをクビにして取
り寄せたメカ。家事炊事をこなし、レー
ザーを撃てる。デデデ城の金を狙ってい
た。


ボクサーダイソン
アニメ星のカービィに登場。
フィギュア魔獣の一体で、ファイターカ
ービィに倒された。


ボクシィ
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
色んなものを吐いてくるプレゼントボッ
クスのような敵。倒して吸い込むとマジ
ックをコピーできる。


ホットヘッド
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
炎の攻撃が得意で、ファイアをコピーで
きる。


ホッヘ
アニメ星のカービィに登場。
三人組のキャピィの子供の一人。


ボテン
星のカービィ3に登場。
何時もはサボテンになりすましており、
カービィが近づくとサボテンから降りて
くる。吸い込むとニードルをコピーでき
る。


ポピーブロスSr.
初代星のカービィで初登場。
爆弾を投げて攻撃してくる中ボス。身軽
で、踏みつけや体当たりも得意。倒して
吸い込むとクラッシュやボムをコピーで
きる。


ポピーブロスJr.
初代星のカービィで初登場。
ポピーブロスSr.の弟?リンゴを始め
何かに乗ってたり爆弾やブーメランを投
げてくる。ボムのヘルパーにもなる。


ボビン
星のカービィ3に登場。
ちょっとカインっぽい魚の敵で、電撃を
発射してくる。スパークの能力を持って
いる。


ボブー
星のカービィ3に登場。
でかいボボで、中ボス。バーニングの能
力を持つ。動きがワンパターンで弱い気
がする。


ボボ
星のカービィ3で初登場。
歩く炎の塊。バーニングの能力を持って
いる。


ポポン
星のカービィ3で初登場。
緑色の細長い敵で、カービィが近づくと
身体を伸ばして襲ってくる。アニメでは
変身能力があるなど、強化されていた。


ボヨン
毛糸のカービィに登場。
ばねがついた雲のようなキャラ。飛び跳
ねている。敵ではなく、足場になる。


ボルム
星のカービィスーパーデラックスに登場。
ギャラクティック・ノヴァの内部にいる
砲台のような敵。公式イラストがなく、
地味。


ボルン
アニメ星のカービィに登場。
警察署の署長であるキャピィ。カービィ
が命の恩人である事はすぐ忘れたように
思える。


ポロフ
星のカービィ3に登場。
ウサギのようなキャラクター。後をつい
ていくと隠し部屋へ行ける。ゲーム中に
一体しか出ない貴重なキャラ。


ポン
星のカービィ3で初登場。
コンと共に子供を引き連れて襲ってくる
ボス。コンと同じく、アニメに登場でき
た。


ボンカース
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
ハンマーの能力を持った猿のような中ボ
ス。アニメでは星の戦士になりたがって
いる心優しいキャラ。


ボンバー
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
歩く爆弾で、吸い込むとクラッシュをコ
ピーできる。こいつの爆発は敵もダメー
ジを受ける。



いろいろ特集に戻る

カービィキャラ集~へ~

2006年08月30日 08時11分38秒 | 星のカービィ系
いろいろ特集に戻る



ペイントスライム
星のカービィスーパーデラックスに登場。
ヘビーロブスターが生み出すぷよぷよし
た物体。吸い込むとペイントをコピーで
きる。


ペイントローラー
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
描いた絵を実体化させる力を持ったボス。
ローラースケートを履いており、かなり
素早い。アニメでは落書き魔獣として登
場。


へーチョー
毛糸のカービィに登場。
海の兵隊のリーダー的存在。頭からどん
どんミサイルを発射して攻撃してくる。
耐久力もあり、3回攻撃しないと倒せな
い。


ペッパー
スーパーファミコンのカービィのきらき
らきっずに登場。グリルの部下の一人で
ある、玉葱のような奴。名前の意味は胡
椒。


ベニー
初代星のカービィに登場。
ディジーのエクストラでの姿。上半身だ
けの姿をしており、物凄い速さで移動し
て激突してくる。


ヘビー・アナコンダ
アニメ星のカービィに登場。
デビル・フロッグの天敵で、デビル・フ
ロッグの憑依を解く事ができる。蛇のよ
うな魔獣であり、他に特に特殊な力はな
い。ファイアカービィに焼かれて倒され
た。


ヘビーナイト
星のカービィ鏡の大迷宮に登場。
赤い鎧に身を包んだ巨体の剣士で、素早
く斬りつけてくる。ソードの能力を持つ
が、吸い込みづらい。


ヘビーモール
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
ひたすら地面を掘り進む、一つ目のメカ
のボス。後ろに向けてミサイルを撃って
くる。


ヘビーロブスター
星のカービィスーパーデラックスで初登
場。金色のロブスターを思わせる姿の、
メカのボス。火炎放射などが武器。アニ
メではレーザーを発射するメカ魔獣。


ペララ
星のカービィ参上!ドロッチェ団に登場。
身体がペラペラしており、ヒラヒラと飛
んで体当たりしてくる。


ペルー
星のカービィ3に登場。
眼と口だけの姿をしている謎の敵で、舌
を伸ばしてこちらを捕え、食べてくる。
無敵キャラである。


ペロット
星のカービィウルトラスーパーデラック
スに登場。ピエロっぽい不気味な顔をし
たポピーブロスJr.。爆弾を投げるも
のとブーメランを投げるものがいる。


ペンギー
星のカービィ夢の泉の物語で初登場。
アイスの能力を持ったペンギンで、口か
ら冷気を吐いてくる。アニメではプププ
ランドを乗っ取ろうとした。



いろいろ特集に戻る