goo blog サービス終了のお知らせ 

あきこのブログ

任天堂ゲームネタを使ったネタ、自分オリジナルネタ、
ツクール作品(自分が製作者ではない)ネタを
中心にやる予定です。

敵キャラクター開発部……デジャブ系……その他 か行

2005年12月29日 00時09分53秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



カープアー かーぷあー
投稿者 管理人
説明 色んな水中に生息しているコイに似た魚族。
地上でははねてるだけ、水中では泳いでるだけの奴で、
プクプクと違って非常に身体が弱く、マリオが触れると
ダメージを与えるどころか自分がやられてしまう。
比較的楽に捕獲・無力化する手段がある・・・らしいが、
その手段に頼らなくても楽に捕獲できるだろう。
ただし、弱いからってあまりにたくさん倒したりすると・・・!
管理人のコメント 某コイキング。


ガイズヴォルト がいずヴぉると
投稿者 銀龍さん
説明 金色に輝く翼で、天駆ける蒼光、
稲妻のごとく空を舞う怪物。『三大魔鳥・雷』とも呼ばれている。
空中から降下すると共にドリルのような
嘴から繰り出される『いってんしゅうちゅう』と、
電流を自在に操り白蛇の大群のように襲わせてくる
『ほうでんげんしょう』は、翼無きマリオ達にはかなりの脅威となる。
宇宙のどこかにはコイツを一瞬で使い魔にできる魔法道具があるらしい。
管理人のコメント 某サンダー?マリオでも伝説か。


キャノンタートル きゃのんたーとる
投稿者 管理人
説明 甲羅に二門の砲台が組み込まれている大亀で、
クッパ軍に所属している。甲羅の砲台から水鉄砲やデスキラー、
ボム兵などを撃って攻撃してくる。水鉄砲の勢いを利用した
タックル攻撃もかなり強烈。
比較的楽に捕獲・無力化する手段があるようだが、定かではない。
管理人のコメント 某カメックス。


クィン・マンタ くぃんまんた
投稿者 銀龍さん
説明 クッパ軍団が巨大なマンタを模して作ったロボット兵。
数十機ものマンタ型ロボットを内蔵し、空からボトボト落としてくる。
が、マンタ型ロボットはただ跳ねているだけ。滅茶苦茶鬱陶しい。
管理人のコメント ガンダムでこんな奴がいたようなその1。


クッパ専用 マヒャ・ドーガ
くっぱせんようまひゃどーが
投稿者 銀龍さん
説明 クッパ軍団がクッパのために開発したロボット兵。
身長47m。強力な冷凍ビームと巨大な体を
生かしたタックルで激しく攻撃してくる。
攻撃技全てに即死効果が付いているほどの反則キャラ。
管理人のコメント ガンダムでこんな奴がいたようなその2。


グリーングラトン ぐりーんぐらとん
投稿者 管理人
説明 人間の大人ぐらいのサイズがあるウツボカズラの一種。
甘い香りで獲物を口の中に誘い、強力な溶解液で消化して
吸収するという生態を持つ。その他、有害な粉末を飛ばしたりもする。
ジャンボル島など、ジャングルのどこかに大量発生してるらしいので要注意!
比較的楽に捕獲・無力化する手段があるようだが、定かではない。
管理人のコメント 某ウツボット。やっぱり危険そう。


ケン けん
投稿者 たろすけさん
説明 いつもは某テレビ局の
キャラクターの着ぐるみを着ている。
たいして強くない。(ドウデショウに便乗)
管理人のコメント 男の名前みたい。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……デジャブ系……その他 あ行

2005年12月29日 00時09分07秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



アバター・オブ・コンチネント
あばたーおぶこんちねんと
投稿者 管理人
説明 コロナマウンテンで眠っていたとされる赤き大魔獣。
シャインの力により、凄まじい光と熱を操ったと言われ、
日照り・地震・噴火といった災害を起こして大陸を広げたと伝わる。
クッパ達がシャインの力を弱めた影響で復活し、
ドルピックタウンを壊滅させながら暴れまくる。
口から吐き出すシャインビームが強烈。
比較的楽に捕獲・無力化する手段があるようだが、定かではない。
ブルー・マリン・ロードとは対を成す存在で、
両方復活させると死闘を繰り広げるらしい。
管理人のコメント 名前の意味は大陸の化身。某グラードン。


アンデッドナイ あんでっどない
投稿者 管理人
説明 ペパルイで、アンデッド系の仲間を連れていたり、
悪行値が高くなっていると、場所を問わず出現する。
HP60、攻撃力?、防御力2。自称『正義と退魔の騎士』。
見た目は滅茶ゾンビっぽいが、
アンデッドでも何でも無いのでおうごんせいすいは無効となる。
『成仏斬』でアンデッド系の仲間を即死させ、
『悪人成敗』で悪行値÷4のダメージを与えてくる。
管理人のコメント 元ネタは
RPGツクール2003のとあるキャラ。


ウィングサラマンダー うぃんぐさらまんだー
投稿者 管理人
説明 翼と角を生やした人間の大人ぐらいの
サイズの二足歩行する蜥蜴で、尻尾の先に炎が燃えている生物。
見た目はドラゴンそのものだが、竜族に共通する因子が
肉体からは見つからず、竜族扱いはされていない。
吐き出す炎は岩石をも焼き溶かしてしまうほどの熱さで、
その火力から繰り出す『ファイアボール』といった
火技は高い威力を持つ。本来は自分より弱いものは襲わないはずだが、
クッパ軍によって洗脳されており、非戦闘民も平気で焼き払ってくる。
比較的楽に捕獲・無力化する手段があるようだが、定かではない。
管理人のコメント 某リザードン。マリオに似合う気がする。


エアロダクター えあろだくたー
投稿者 管理人
説明 太古の翼竜を思わせる姿をした生物。
200万年前に絶滅したが、他の恐竜と共に恐竜ランドで復活し、
そこに生息している。凶暴な性格で、
鋭い牙や口からの『ジャスティスブレイカ』、
超音波で獲物に襲い掛かる。水・電撃・氷技に弱い。
比較的楽に捕獲・無力化する手段があるようだが、定かではない。
管理人のコメント 某プテラ。本当に恐竜ランドにいそう。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……デジャブ系……既存キャラでパロネタ は行

2005年12月28日 09時37分17秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



ブラックマリオ ぶらっくまりお
投稿者 セサミさん
説明 黒い人某平面世界の住人Mr・ゲー○&ウォ○チのパクリ
管理人のコメント ※黒人ではありません。


フラッドクリボー ふらっどくりぼー
投稿者 レオパルドさん
説明 見た目はただのマメクリボーだが、
もの凄い数で攻めて来る上、まとわり付かれると
たちまち寄生されて身も心も支配されてしまう。
管理人のコメント 惑星ハローに眠っていた恐怖の寄生生命体。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……デジャブ系……既存キャラでパロネタ な行

2005年12月28日 09時36分16秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



ナ・ナンダッテー! ななんだってー
投稿者 管理人
説明 三匹一組で、それぞれ別々に
火・水・氷属性の攻撃を仕掛けてくる。カウンターを得意とする。
管理人のコメント ΩΩΩ<な なんだってー!


ナンダカンダトキカレタラコタエテアゲルガヨノナサケ
なんだかんだときかれたらこたえてあげるがよのなさけ
投稿者 幽さん
説明 長い名前。耐久性に優れ、
大ダメージを与えても生きている。二匹一組。
管理人のコメント 世界の平和を守るため、世界の破壊を防ぐため。


ナンダッチャ なんだっちゃ
投稿者 ギオさん
説明 角が生えていてトラ柄模様の女の子のナンダロウ族。
電撃の攻撃が得意。
管理人のコメント ダーリン!


ナンダヨー なんだよー
投稿者 ヨッシーさん
説明 中国系の言葉で喋る、メガネをかけたナンダロウ族。
昔は誰かとコンビを組んでいたらしい。ちょっと古いか
管理人のコメント 元ネタが思い出せそうで思い出せない。


なんだろう なんでだろう
投稿者 つとむさん
説明 片仮名ではなく平仮名。某テレビ局のマスコット。
管理人のコメント ああ、あのブタみたいな。


ナントカ??? なんとか
投稿者 管理人
説明 ドラゴンゾンビの色違いの姿をしており、
見た目ではナンダロウの仲間とは思えない。
?マークと共にこちら全体に無属性の大ダメージを与えてくる。
管理人のコメント FF7の技。


ナンナンダオマエタチハ!
なんなんだおまえたちは
投稿者 クレハンDSさん
説明 ナンダカンダトキカレタラ
コタエテアゲルガヨノナサケに便乗。
ゴールドホークの如く、の如く、卑劣極まりない攻撃を仕掛けてくる。
管理人のコメント 卑劣?


ノコノコ・ドロイド のこのこどろいど
投稿者 (無記名)
説明 手に光線銃を持っているメカ形のノコノコ、
宇宙にある通信船で操られている(某宇宙戦争のパクリです)
管理人のコメント 対するはフォース使い。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……デジャブ系……既存キャラでパロネタ た行

2005年12月28日 09時34分58秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



デストリヤー・メット・ドロイド
ですとりやーめっとどろいど
投稿者 (無記名)
説明 メット型のロボット、
背中にはツインブラ○ターを装備し、
さらにバリアーで守られている
管理人のコメント 良く分かんないけど
ドロイドだからデジャブ系行き。


ドウデショウ どうでしょう
投稿者 (無記名)
説明 水曜日の深夜に出現(元ネタわかりますか?)
管理人のコメント 元ネタ分からないようだけど
あるみたいなので、ここに…。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……デジャブ系……既存キャラでパロネタ さ行

2005年12月28日 09時33分46秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



シブくり隊 しぶくりたい
投稿者 星影さん
説明 三人一組で行動しているクリボー
(もしくはクリン、クリボン)
行動不能技を仕掛ける際に「ジタバータすーるーなよ!」と叫ぶ(死
管理人のコメント 桃栗三年柿八年。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……デジャブ系……既存キャラでパロネタ か行

2005年12月28日 09時32分56秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



幻影ヘイホー げんえいへいほー
投稿者 (無記名)
説明 クロホーをリーダーとする13人のヘイホー。
掃除機持ったヘイホーなどがいる。
元ネタは、もちろん、あのひとたちだ。
管理人のコメント 主な活動は盗みと慈善活動。
ただ今、蟻退治に忙しいようですよ。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……竜系……その他 は行

2005年12月27日 10時12分11秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



ビリードラン びりーどらん
投稿者 キノピオバーガーさん
説明 HP? 攻撃力? 防御? 魔攻? 魔防?
出現場所:ダークバック城(4F,魔王の間)
炎属性のドラゴン。カゲの魔王の乗り物。炎攻撃が得意。
ちなみにチリードランとは双子。
管理人のコメント チリ-・ビリー?



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……竜系……その他 た行

2005年12月27日 10時05分05秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



チリードラン ちりーどらん
投稿者 キノピオバーガーさん
説明 HP? 攻撃力? 防御? 魔攻? 魔防?
出現場所:ダークバック城(4F,女王の間)
氷属性のドラゴン。カゲの女王の乗り物。氷攻撃が得意。
管理人のコメント チリ-・ウィリー?



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る

敵キャラクター開発部……竜系……その他 か行

2005年12月27日 10時01分53秒 | スーパーマリオ大辞典
大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る



クリムゴン くりむごん
投稿者 ケイトさん
説明 HP70 攻撃14 防御2 赤い色のドラゴン。
いつも世界の決まったところの大空を飛行している。
かなりステータスは高いが滅多に現れず
必ず単体でしか現れない。
稀にメガブレスを吐いてきたりする。
管理人のコメント ゴンババの仲間かも。



大辞典ネタの部屋に戻る
敵キャラクター開発部 まとめ その3に戻る