goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

びっくり&ドキドキして…

2017年12月15日 | できごと

〇この前のiphoneのレッスン時に AIスピーカー を先生が持参されて見せてもらった。
声による指示を人工知能で認識してニュースを読み上げたり、音楽をかけたりするスピーカー型端末「AIスピーカー」
というもの。くだものの缶詰より少し大き目の筒状のもので、テーブルの上に置くといろいろ便利みたいでした。
それが今年のヒット商品!と新聞に出ていた。

〇iphoneに付いているSIRI シリー はよく使ってる私ですが…。

〇そのAIが太陽系外惑星を初発見したと。IT大手グーグルが開発した人工知能の助けを借りて、新に太陽系外惑星を発見したとありました。その後の内容は凄くて…際限なく深まる?進歩する?AIの世界が怖くなるばかしです。

〇ルミナリエ、日曜日でおしまいとか。もう一度見ておきたいと思います。今年は何時のより綺麗です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多種多忙な日々

2017年12月13日 | できごと

〇iPhoneのレッスン&PCのレッスンに行く。と書くと凄いみたいですが、覚えが悪くていつも一年生してる感じです。
でも、まあまあ面白いからいいかな?確かに記憶力が減退してる…。

〇PCのレッスンは「お出かけ前にチェック!」というポスターを作る。
やはり火事が一番怖いです。駅まで着いても取りに帰るものは スマホ です。
お線香も点けてたら心配です。どこでも読める小さい本必ず スマホが大切な役替わりしていて離せない。

〇ご要望があって製作しました。なかなか面白い絵柄です。
 

〇また、帰りに寄りました。いつもより、今年のは一層綺麗です。
 

  

写真が横になってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ いろいろ

2017年12月10日 | できごと

〇昨夜NHKのEテレビ午後11時からの<作家カズオ・イシグロ ノーベル文学賞!素顔に迫るインタビュー▼残酷な世界で小説家がすべきこと>と言う放映を見ていました。
・すべての素晴らしい小説は感動させ、楽しませ、怒りを覚えさせ、驚かせるような、私たちにとって重要な人間関係というものを含んでいなければならない。イシグロ講演の要旨を読み直して感動しました。
  
お父さんは音楽家でもあったそうですね。

〇娘から頼まれてクリスマス柄クッションを作りました。ユザワヤへ中の綿を買いに行き大忙しです。

〇今日の日曜美術館は ゴッホ幻の作品復元紹介!知られざる苦悩と挑戦 を見て良かった。何度も見て聞いて知っているはずなのに、再度見て聴いて感激しました。
  
  
 

〇ルミナリエに寄ってきました。沢山だったので直ぐ帰りました。出直しです。
 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い言いつつ…

2017年12月07日 | できごと

〇クラス会の写真を今回は私がお役立ちしようと決心したけれど…デジカメとiponeとで写したのを比較すると
iponeでの方が鮮明とわかる。それを写真に焼き増しするのに手間がかかる。
iponeをパソコンに繋いでインポートして写真修正して~~大変な仕事になりました。
iponeからパソコンへの方法をPCの先生に伺って…何とかできた嬉しさ!良かったあきらめないで。

〇夕方所用のついでにルミナリエ会場に????あれ~~間違いでした。ショック~!
大丸あたりの夕暮れ写真を写して帰りました。
  
〇ノーベルウイークが始まる。と神戸新聞に載っていた。
イシグロ氏は日本語があまり喋れないとありますが、『浮世の画家』を読んでいると、日本人の生活や風習などしっかり書いてられる。「私の一部は日本人」と言われたとありますが、充分日本人だと思いました。
生活、風習その他いろいろ…こんなにも日本のことを書ける方、話せない?本当かなと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民病院&芸術文化センターにて

2017年11月30日 | できごと

〇胃カメラの検査結果を市民病院へ行く。とても怖かったけど~~今のところ異常ないと!
けれど一年一度の検査をしたほうがいいと言われて、ついでに大腸の方も進められて2つ予約。
来年11月胃と腸と検査~~になりました。あ~~あです。

〇午後6時開場。7時からの 辻井伸行 音楽と絵画コンサート に行く。
県立芸術文化センター大ホールは、木でつくられた(全て)場内の素晴らしさにびっくり。3000人入る会場は満席だった。一枚のみ偶然に買うことができた。CDやDVDでのみ何十回も聴いていたけれど、はじめてお目にかかる。
  
大ホール内。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ園に行く&他

2017年11月25日 | できごと

〇NHKテレビニュースでまだ間に合う紅葉~と放映されたので、PCの友3人で午前11時30分チケット売り場集合!見に行くことに。流石NHKのニュースだけあって、チケット売り場は満員。並んで購入した。
天気良好!紅葉風景に満足。風の丘まで歩いておりる。
多種類の植物、野の花など、楽しめた。
  
     
空気がきれいで爽やかでした。
〇Oさんのおごりでなべ焼きうどんをオーパでいただく。美味しいでした。

〇運動してお腹いっぱい!帰宅して…お茶飲んでいたら眠くて…長時間の昼寝?
あわててすべき用事をする。気分は清々しいでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさん見に&他

2017年11月24日 | できごと

〇肩こりがひどくなったので昼過ぎ北野町に出かける。空は明るい、風は冷たいけれど歩いて歩いて…
この坂はやはりきつい。先日まで、あんな坂?直ぐ!なんて言ってたのに…うろこの家辺りは凄い坂!やっと、たどり着いたという感じ。
  
  

〇Oさん検査合格!ってメッセージあったけど、この坂はきついから誘わなかった。いつものお風呂かなと思いながら。

〇北野天満宮まで足をのばして、手を合わせてきた。祈ること沢山あるので。
「にしむら」の本店でケーキセットを食べる。懐かしい思い出のここ。
  
  
街を見下ろして…路上で見つけたこの花?なんでしょう?きれいでした。

〇医師会に出席のため、北海道からやってきた同級生のSさん。6人ぐらいで飲みにと誘われたけど…疲れたのでお断りする。神戸から北海道へ移住したのに、やはり神戸が好きという人。こめんね。小学校からの同級生の皆さん!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのレッスン&他

2017年11月22日 | できごと

〇先週の作品の仕上げと 第3章 おさらいをしよう をする。

word2016を使ってのおさらい。細やかにいろいろと方法を選んで…。進めば進むほど一人ではできないなあ~と思う。
なるほどなるほどと思いながら、レッスンをしている。年齢の割にはいい学習?かな?パソ友も10年以上同じ学習をしていると、人生の友にもなり、そこから広がる世界も楽しい気がする。

〇Oさんがよく手づくりの、おつまみの友をくださる。最近はてんやもんが多い私。ごはんに程よい品々で重宝しています。自分のために懸命に食べ物を作るっていう気が起こらない。けど、食は大切。ぎりぎりまで健康でいたいから気を付けてと思う。Oさんありがとうございます。

〇枯れ葉の掃除で大変だった公園のクスノキが、枝払いされて、すっかり冬支度。

ちょっと可哀想な木々です。わたしもしばらく道に散らかった葉の掃除が楽になりました。
今朝の公園です。

子供の声は希望の光ですね。 日陰もまた楽しい公園の友達、しばらく休眠です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ&他

2017年11月16日 | できごと

〇朝9時予約の胃カメラを受ける日。朝8時半に出る。早すぎ(中央市民病院)てしばらく待ちました。
直ぐ帰りたいから、眠らない方を選ぶ。もう5回以上経験があるので、高齢だけど一人で。
でも、今回のはちよっと苦しいでした。終わったらすたすたと帰りました。

〇11時半まで何も食べられないので、三宮で用事をいろいろ、寒くなったのであったかいシーパン買いました。
これは本格的なジーパンとは言えないですが。出来上がる(裾)まで、うろうろ、大丸まで歩く。
百貨店はあったかいので好きです。(村上春樹さんも好きとありましたが)うろうろしていたらお腹が減ってきました。

〇またサンチカまで歩きジーパン裾縫いが出来ていたのでもらう。
胃が少し傷しているので きつねうどんを食べて帰宅。関西のうどんのつゆの味は大好きです。何より美味しいでした。帰宅したら7000歩ほど、歩いていました(iphoneについているアプリより)。

〇ハーバーランドに世界一大きなツリーができるそうです。見に行きたいですね。
  
  
この方が計画してくださったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ初冬の気配・・・

2017年11月13日 | できごと

〇先週は出歩きが多かったので、今日は家で休息?と決める。

〇無精して昼のおかずで、晩も食べる。美味しい!という誰かがいないと、作る気がしない。

〇先ず、カズオ・イシグロ 氏の本「浮世の画家」を読む。ふたり誌「木想」7号を頂いたので共にテーブルに並べる。
ハンドメイド作品の部品をテーブルに並べる。テレビは付いたまま。
、詩誌「別嬢」・詩誌「ガーネット」・詩誌「現代詩神戸」「ハンドメイドの本」数冊。
あれ読んだり、これ読んだり、これが私の愛する世界。
最近はiphoneも最大の必需品になりました。
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのレッスン & 他

2017年11月08日 | できごと

〇3日前の晩に階段でつまずいて前唇を強打して腫れ出血した。
前歯は無事だったし晩だったので医者に行かないですごした。
今も上唇の辺り晴れ内出血してのか髭みたいに蒼黒い沁みが目立ちます。でもPCのレッスンは行く。

〇先週の「階層構造」のスマートを使おう の仕上げをする。
年賀状の作成をする ワード2016を使う。筆ぐるめを使ってもいいのがある。

〇3人で<水野>のお蕎麦屋さんで昼をすます。
 

〇ハンドメイドでトラブル発生!郵便局の不手際だった。
どんな荷物でも相手に届ける(予定された日に)役目は守って欲しい(天候不順もないのに)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林植物園&他

2017年11月03日 | できごと

〇天気良さそうだし、肩こりがひどくて、今日は運動がいいかなと、森林植物園に行く。
三宮を、午後2時20分ごろ出る市バスに乗った。30分で着いた。
久しぶり…木々の緑に包まれて心がウキウキする。連休のせいで?家族連れが多い。
紅葉はもう少し遅いほうがいいかなと思う。4時半の帰りのバスに乗った。
短い時間だったけれど、青い空!みどりの木々!澄んだ空気!とてもいい時間だった。

〇NHKテレビで 神宿る島…<沖の島>宗像神社をしていた。(Oさんから連絡をもらった)
旅する前のいい予備知識になった。

〇ロベスと金太郎のコンビで社交ダンス世界選手権を見てびっくりでした。
何事も本気になるって凄いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのレッスン&他

2017年11月01日 | できごと

〇PCのレッスンは 「階層構造」のスマートアートを使おう をする。覚えると便利な階層構造の画像。面白いけれどややこしい手順が必要だった。word2016(2013)を起動しての製作で、いつの間にか2010が素通りしていて、PCの世界もおちおちできない。

〇OさんNさんと、麺所「水野」でお昼をすます。ハンドメイドの作品展をしようかと思い、<ブウケット ジョワ>ギャラリーに寄る。ここのオーナーは若いのに地味で、でも自然体な生き方がいいなと思う。

〇ヤマダ電機に行って電子レンジを買う。あれこれ寸法や使い勝手などを選んでいく。レンジはここののオリジナルレンジがいいとわかる。安くて操作が簡単でお気に入りです。

〇カズオ・イシグロ氏のフアンになってしまった。「遠い山なみの光」「日の名残り」「私を離さないで」「わたしたちが孤児だったころ」を読了した。どれも内容は違う世界を書いた作品。暗さの勝っている薄明の世界 精妙な会話 などなど一言で言えないけれど…もうしばらくイシグロ氏に浸っていようと思う。

〇村上春樹氏と比較などしたくない。村上春樹フアンであることは変わらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕月夜…

2017年10月31日 | できごと

〇気温良し、歩いても良し、さわやかな風。夕方~晩の神戸風景ステキでした。

〇あれこれ日用品を買いながら、電化製品の売り場を見ました。20年~30年使っていた家庭電化用品が不能になりはじめました。仕方ないので下見にいきました。

〇ジュンク堂に立ち寄り立ち読み、今日は2冊買いました。
 
何度見ても素晴らしい大雪山の晩秋。またアップしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風がまた・・・

2017年10月27日 | できごと

〇21号台風の傷跡があちこちに、映像が痛ましい、また次が…つらいです。

〇急に頼まれて、Tシャツの胸の字あたりを切り取ってカバンを作ってほしいと。
あの、アラシのフアンだそうです。北海道まで行くそうです。
何事もチャレンジ!と挑戦してみました。
ニットのTシャツ地に接着芯を貼って裁断!大変でしたが、知り合いの可愛い人なので頑張りました。
出来たのを見て、わたしのほうが嬉しい気分。
 背中の小さなイニシャルも入れました。
デニム地とコンビで作りました。
 
 昨日出来た作品 ヒマラヤのケシの花柄模様です。

〇夜のNHKの「人間ってナンだ?」超AI入門を見ました。この世界は止まらない。
といいながら、アイホンに「明日朝7時に起こしてね」とたのんだ私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする