楽しい人生と嬉しい時間

労働、脱サラ、世の中、車、ドライブ、イラスト、
など。
普段の思ってる事を発信したいです。

[再現MMD?]SOS地球!甦れ、宇宙戦艦ヤマト!!

2019-08-31 23:23:04 | アニメ

[再現MMD?]SOS地球!甦れ、宇宙戦艦ヤマト!!

どれだけの手間が掛かるか知っていると観方も変わります。
これは大作だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命と年金制度の不公平

2019-08-30 07:44:54 | 日記
年金制度が事実上破綻に近い状態なのは
誰もが知ってる事実だと思います。

長寿は一般的に良い事とされています。
でも問題なんですよね。

年金には不平等の問題もあります。
世代で払う金額と支給金額の差が違いすぎる。
男女で平均寿命が違うのに、
支給開始年齢は同じだったりします。

年金問題は細かい分析をする気分にもなれないですし、
そんな時間があるなら仕事して貯蓄を増やし
老後に備える方が建設的だとすら思えます。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業の選択は人生の選択。

2019-08-29 09:37:03 | 教育
以前も似たような事を書いたとは思います。

会社が社員を募集す理由は、
経営目的達成のスタッフが欲しいからです。
ですから多くの会社は業務内容に興味を持つ
優秀な人材を探しています。

なので業務内容に興味無くて
与えられた仕事を定時内に行うだけ、
そして金銭や休みの事しか考えない、
そんな社員に対しては当然冷い対応になります。

目的意識のある社員から見れば、
「何故この会社に入社したんだろうか?」
としか思われない人材ですね。

こんな社員に仕事に対する気持ちを解いて
もパワハラ扱いされるのが関の山でしょう。
長い目で見て会社には不要な人材です。

話は少し変わりますが、
優秀な人材なら資本主義を理解していて話もはやい。
社会主義的な年功序列や終身雇用、
そんな時代は終わろうとしています。

現実的に個人の能力は平等ではありません、
多くの矛盾を抱えながら仕事は進みます。

上手く説明出来ませんが、
仕事内容に興味がある者同士では、
仲間意識が生まれやすいです。
強固な意志で繋がった組織は強いです。

実力主義で仲間意識も強力。
そんな会社が生き残るのだと思います。

自身の仕事と会社にプライドを持てる、
そんな職業を選択してほしいです。

こんな感じの人は多いですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱サラ成功の基準

2019-08-28 08:09:02 | 独立
脱サラ以前の話ですが、
転職して給与下がるような人が、
脱サラ独立開業なんて
成功するとは思えないですよね。
そんな人にはサラリーマンをお勧めします。

脱サラにも色々ありますが、
成功する確率が高くなる要素があると思います。
思いつく項目を書き出してみますね。

自身の事を理解出来ている。
人脈がある。
仕事で卓越した能力を発揮できる。
戦略的に物事を思考できる。
ある程度の自己資金があり金銭感覚が鋭い。
組織に頼らない行動力がある。

まだ沢山思いつきますが、
キリがないのでこの辺りにしときます。

これを見てナルホドとか思ってるなら、
独立開業には向いてないと思います。

まずはアフィリエイトなどの
失敗してもリスクの少ない事から
始めるのも現代ではアリですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登校拒否

2019-08-27 07:51:34 | 教育
イジメに合っている生徒が
夏休みの終わりに震えてる。
そんな話を耳にしました。

登校が嫌なのは理解します、
学校がイジメを放置する事について
早々な対策なんてありませんから。

学校は警察でも裁判所でも無いですから
イジメを見つけて裁くなて事は半端にしか出来ません。
指導の域を越えられないんです。

理想論では、
イジメを行う生徒には正しい道徳的指導。
イジメられる生徒には自己防衛の指導。
これを行うのが教育現場であるべきです。
ですが所詮これは理想論、
こんな高度な教育は現状不可能です。

学校は閉鎖された空間です、
死ぬほど嫌なら登校拒否は仕方ないと思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間テレビ

2019-08-26 21:27:00 | 日記
裏評判悪いですね。
何がホントか分からないですが、
私は数年前から見ない事を
選択しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【10月放送開始予定】TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』ティザーPV

2019-08-22 08:07:00 | アニメ

ハイスコアガールⅡが待ち遠しいですね。

Netflixに入ってて良かったです(笑)

 

【10月放送開始予定】TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』ティザーPV

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母と娘のブルース

2019-08-21 08:58:09 | 漫画レビュー
漫画「義母と娘のブルース」のお勧めです。

主任がゆく!スペシャルで連載されていた4コマ漫画で完結済み。
現在は、昨年度のドラマ化に合わせたタイミングでの再録連載中、
主任がゆく!スペシャルで私は再び読んでいます。
では簡単に作品紹介をします。

父親が重大な動機で再婚します。
まあ簡単には受け入れられません。

ビジネスでの常識は小学生に通用しませんし(笑)


当然の展開ですね。

父親も打つ手がありません。

普通の再婚とは全く別次元の展開で話は進みます。
ドラマを見た人には若干ネタバレ感がありますが、
読んで間違いなく損はないです。
素晴らしいストーリーと笑いが4コマ漫画で展開しています。

人生に疲れてる方々に読んで欲しい名作です。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法律を盾にした自己保身

2019-08-20 08:13:43 | 仕事
法律で労働者は守られています。
残業時間に制約も設けられました、
社員教育もパワハラやセクハラなどと混同されがちですね。

法律を盾にした自己保身を、
法律に準じた正論と勘違いしている労働者が多いです。

特に若い方々は理解していない人が多いと思います。

労働者の権利は大切ですが、
何の成果も会社にもたらさない人が
法律を振りかざし正当性を訴え報酬を受け取る。
こんな事が許されだしたら、
頑張って成果を上げてる人に迷惑ですし、
資本主義の前提から逸脱します。

こんな事していたら日本は弱体化します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の卓球娘の続きを見たいのです。

2019-08-19 08:53:22 | 漫画レビュー
漫画の一話へのリンクを貼っておきます。

灼熱の卓球娘

この漫画に学生の頃出会っていたら、
卓球をやり始めたかも知れません。
ですが何故か途中で連載は終了してしまいました。
簡単に作品紹介します。

練習している場面から始まります。
主人公?の「上矢あがり」は
全国大会出場を目指し日々練習を重ねています。


そんな日常に、もう一人の本命主人公?
「旋風こより」が転校してきます。


転校早々に二人は出会い、
卓球を通じて部活仲間と日々を過ごします。

原作は全国大会まで描かれる事はなく、
連載は中断されてしまいました。

灼熱の卓球娘はアニメ化もされています。
とても丁寧な作画で動きも素晴らしい、
とても高レベルな作品だと思います。


アニメは全国大会どころか...
練習試合までしか進んでません。

どんな大人の事情かは知りませんが、
こんな名作が途中で終わるのは不自然ですね。
原作漫画とアニメの続編が早く見たいです。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後日本の価値観を決めた東京裁判!「侵略国家日本」はここから生まれた!日本人はいつ覚醒する?【ゾクゾク】【ぞくぞく  【海外の反応】【祝令和元年】

2019-08-16 19:16:28 | 政治

戦後日本の価値観を決めた東京裁判!「侵略国家日本」はここから生まれた!日本人はいつ覚醒する?【ゾクゾク】【ぞくぞく  【海外の反応】【祝令和元年】

 

毎回勉強になる動画を配信しているチャンネルですね。

日本人は戦後教育で間違った歴史を学んでいます。

韓国の事を罵倒する前に、自身の知識が正しいかを再検討すべきですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相は本気だ!徹底的に叩け!堪忍袋の緒をブチ切った先にある日韓の未来は?!南北統一への道がひらけた?【ゾクゾク】【ぞくぞく】【海外の反応】【祝令和元年】

2019-08-15 19:34:58 | 政治

安倍首相は本気だ!徹底的に叩け!堪忍袋の緒をブチ切った先にある日韓の未来は?!南北統一への道がひらけた?

【ゾクゾク】【ぞくぞく】【海外の反応】【祝令和元年】


中国とアメリカの経済戦争、

韓国や香港の問題。

今の日本は不景気になる要素が満載なんですよね。

本当に近未来が心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球のニュースを見て、人生を賭ける事について考える。

2019-08-11 12:47:39 | 教育
生きていれば人生を賭けて挑む事が
何度かあると思います。
これは逃げられない戦いです。

でも逆に、それ以外は逃げる事が
有効な場合もあります。
「逃げるが勝ち」
なんて場合もあるくらいです。

ただ本当の勝負所なんて見えてない人が殆どだと思います。

学生の部活で体壊して、
以後の人生を狂わせるなんて事は
学校の存在意義から考えて
尋常ではありませんよね。

学校での生活は一般的に考えて卒業後、
大人として生きていくための準備の期間です

この基本を忘れ勝ちに拘る指導者が
多くの問題を起こします。
「日大アメフト部の件は記憶に新しいですね」
学校は選手がムリして体壊しても
多くの場合、責任なんか一切持ちません。

今回の大船渡高の佐々木投手の登板回避、
この勇気ある決断を個人的には支持したいと思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽自動車10年で36%価格上昇安全装備充実でコスト増、総務省

2019-08-10 17:55:18 | 


最近の話ですが、
新型の軽自動車を運転してビックリしました。
ターボが付いてなくても十分な加速をします。
(感想に個人差はあると思いますが、
私は十分に高速道路も走れると思いました。)

2年ほど前に知り合いが購入した
アルトワークスなんて、
初代のユーノスロードスター1600ccより
速いんじゃないか?と感じました。

軽自動車はコストの掛かった高級な物から、
装備を省いた廉価版まで
幅広くラインナップしています。

個人が予算と用途に合わせた車を
選択すれば良いのです。

現代の日本は軽自動車で十分な人が
ドライバーの半数以上だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレスのナガイさん

2019-08-09 08:40:07 | 漫画レビュー
「ファミレスのナガイさん」を紹介します。
この作品は真島悦也先生の漫画です。
連載は当初、まんがライフMOMOでスタートしました。
ですが、まんがライフMOMOは廃刊になり、
現在まんがくらぶにて移籍連載となっています。

ファミレスで一日の大半を過ごすナガイさん、
職業不明の不思議な主人公です。

何故か看板娘的な存在ですね。

ファミレスの近所に住んでいるのでしょうか?


タイトルに負けてない、
ひたすらファミレスに長居する漫画です。
長いストーリーの漫画とは対極な内容の4コマ漫画、
私は大好きです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする