我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

青梅マラソン

2020年02月16日 | ランニング
今日は第54回 青梅マラソン THE OHME 30 & 10 km ROAD RACEでした。

このところ忙しかったり、あまり走れていないから、完走できるか不安でしたが、自分でウェアも作ってモチベーションを上げました。
いつものことだけど、夕べは殆ど寝られずに起床時刻の5時になってしまいました。
ラン仲間がいつも体育館の場所取りをしてくれているので、早めに現地へ。

雨予報が出ていたせいで体育館は混雑していました。
隣の陣地はなんと法政大学陸上部。
ふと見ると坪田監督と話をしているのは、関東学生陸上競技連盟の有吉会長
声をかけまして・・・

↑一緒に写真^^
会長も10キロの部に参加されていましたし、走ったあとは沿道で30キロの応援もされていました。


↑ラン友のまめちゃんがお菓子を焼いてきてくれたり、私もリンゴを差し入れ。
そうこうしているうちに、並ぶ時間。


↑青梅のフィニッシュはいつも可愛いバルーンアレンジ。
 無事にここに帰ってこれますように・・・。


↑Bブロックで整列。
スタート地点に近い。
降っていた雨も奇跡的に止み、いよいよスタート。


↑Qちゃんやゲストの澤穂希、福島和可菜ちゃん


↑げんき~ず

前半は流れに走っていました。

↑この景色、まさに青梅。


↑裸足のランナー発見!


↑折り返しの表示



そのあとはお楽しみのエイド

↑ゆず饅頭(とっても美味しかったです!)

後半はいつもの差し込みもあってペースダウン。。。
途中歩いたりもしましたが2時間46分50秒(グロス)でフィニッシュ。
まぁ、なんとか完走はできました。


お疲れ様でした。

























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































最新の画像もっと見る