今日は文化祭2日目、校内の合唱コンクール
でした!
校内と言えども場所だけは大きなホールを借りて、毎年盛大に行われます^^
各クラスで学年の課題曲と自由曲を歌うのですが、カズたち2年1組は
課題曲の『若い翼は』
と
自由曲の方はクラスみんなで決めた『空駆ける天馬』
でした。
合唱コンクールが近づいてからというもの毎日朝練もやったり、かなり頑張っている様子でした。
2年生は3クラスしかないのですが、そのトップを切って2年1組登場
いや~初めて歌声を聞きましたが、みんなのびのびと元気に歌っていましたよ
プログラムには採点表も付いているので、私も審査員のひとりのつもりで採点していましたが、実は一番良い点数を付けたのも1組でしたからね
で、結果は・・・
なんと
金賞
でした
すごいすごい
み~んな大喜び、担任の先生も嬉しそう
おまけに指揮をしたTくんも指揮者賞
、伴奏したNさんも伴奏者賞
、1組で独占です^^
私も見ていて感動しました
そういえばカズたちのクラスって、体育祭でもクラス対抗の競技とかとっても強かったのです。
このクラス、なかなか団結力
があるクラスなのかも。。。
担任の先生も体育会系のなかなか元気のある先生だし~
でもみんなで勝ち取った栄光は良い思い出になりますよね、きっと
みなさん お疲れ様でした!
2日間に渡り文化祭、私も本当に楽しませてもらいました。
若い
っていいなぁ~~~(笑)

校内と言えども場所だけは大きなホールを借りて、毎年盛大に行われます^^
各クラスで学年の課題曲と自由曲を歌うのですが、カズたち2年1組は
課題曲の『若い翼は』

自由曲の方はクラスみんなで決めた『空駆ける天馬』

合唱コンクールが近づいてからというもの毎日朝練もやったり、かなり頑張っている様子でした。
2年生は3クラスしかないのですが、そのトップを切って2年1組登場

いや~初めて歌声を聞きましたが、みんなのびのびと元気に歌っていましたよ

プログラムには採点表も付いているので、私も審査員のひとりのつもりで採点していましたが、実は一番良い点数を付けたのも1組でしたからね

で、結果は・・・
なんと



すごいすごい

み~んな大喜び、担任の先生も嬉しそう

おまけに指揮をしたTくんも指揮者賞


私も見ていて感動しました

そういえばカズたちのクラスって、体育祭でもクラス対抗の競技とかとっても強かったのです。
このクラス、なかなか団結力

担任の先生も体育会系のなかなか元気のある先生だし~

でもみんなで勝ち取った栄光は良い思い出になりますよね、きっと

みなさん お疲れ様でした!
2日間に渡り文化祭、私も本当に楽しませてもらいました。
若い
