おはようございます 
先週,栗原市のJRくりこま高原駅前にある “エポカ21” で研修会があったので,エポカ21について紹介したいと思います。
エポカ21は,くりはら交流プラザの愛称で,高さ38メートルのタワー塔がフランスの凱旋(がいせん)門を思わせる外観です。
どうですか? 似てると思いませんか?


館内には,栗駒山系を一望できる展望レストランや,ホテル,流水プール,マルチメディア施設など,盛りだくさんの施設なんですよ。

で,今回行ってみて分かったことが,アクア休憩所の お食事処“鈴蘭” でお昼が食べれるんですね~。展望レストランは,知られていますが,お食事処もあったんですね。
」¥
日替わりランチ(700円)のほか,トマトラーメンやカレーライスなどもあるようです。

★この日は,他で食べてきたので,入口のサンプル(本物)の写真を撮ってきました・・・

紹介しておきながら,まだ行ったことがないので・・・
お店の雰囲気とかは次回紹介したいと思います。
そうそう,3月31日まで18:00~19:00の1時間,生ビール100円のタイムサービスを実施中とのことです。 (Y.N)
◆“エポカ21”についての詳しい情報は,こちら

先週,栗原市のJRくりこま高原駅前にある “エポカ21” で研修会があったので,エポカ21について紹介したいと思います。

エポカ21は,くりはら交流プラザの愛称で,高さ38メートルのタワー塔がフランスの凱旋(がいせん)門を思わせる外観です。

どうですか? 似てると思いませんか?



館内には,栗駒山系を一望できる展望レストランや,ホテル,流水プール,マルチメディア施設など,盛りだくさんの施設なんですよ。


で,今回行ってみて分かったことが,アクア休憩所の お食事処“鈴蘭” でお昼が食べれるんですね~。展望レストランは,知られていますが,お食事処もあったんですね。

日替わりランチ(700円)のほか,トマトラーメンやカレーライスなどもあるようです。

★この日は,他で食べてきたので,入口のサンプル(本物)の写真を撮ってきました・・・


紹介しておきながら,まだ行ったことがないので・・・
お店の雰囲気とかは次回紹介したいと思います。

そうそう,3月31日まで18:00~19:00の1時間,生ビール100円のタイムサービスを実施中とのことです。 (Y.N)
◆“エポカ21”についての詳しい情報は,こちら
