goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

久しぶりに煮卵を作りました。 晩ご飯はつけ麺

長男から数日前、つけ麺にするので煮卵作ってくれと言われてました。

2日前に煮卵を仕込み。

10個作りました。まずは沸騰して8分茹で半熟に。

醤油、砂糖、麺汁で適当に水で薄めます。

つけ麺自体は長男が作ったのでどんなのかはわかりませんでした。


豆腐


つけ麺はピリ辛とんこつ系?


もずく酢


足はまだ痛いです。暫くこんな感じが続くのかな?

今日は3ヶ月に1回の歯医者へ。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@marin_k_hana mariさんこんばんは一年生です。

煮卵久しぶりに作りました2個余分に作ったんですが

誰かに食べられたようです。

前回も2ヶ月くらいかかったので今回もなのかな?

明日から出かける予定ですが痛くならないか心配です。

でも大阪万博の時よりはだいぶ痛みは取れました。
marin_k_hana
こんばんは!
相変わらずおいしそうな煮卵✨
息子さんとの親子合作つけ麺、微笑ましいです。
こんなに食事を気を付けているのに、痛みってやつはしぶといですね。奥様との旅行には少しでも痛みが落ち着きますように🌈
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんばんは一年生です。

自分的には肉野菜炒めてきなものを少量が

良いかなと思ってますが。

そうですね~煮卵は作ったこと無いみたいです。

覚える気はないでしょう?

このままでは痛いまま旅行へ行く事になりそう?

万博の時よりはましかな?
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

久し振りに煮卵作りました、殻むくときしっかり

してたので、煮すぎかなと思いましたが

沸騰して8分でよかったようです。


タレは捨てられたようなので1回だけとなりました。

このやり方だと数回は作らないともったいない気がします。

自分が作ると少し多めになりがちですね~

作ってくれると良いですがそろそろ作らないと

いけないかな?
copelonmaru
こんばんは

ヘルシー路線続行ですねー!
長男さん、まだ煮卵?は習得されていないのですね
半熟だと難度高いですが、この機会に習得していただいたらいいですねー(笑)

それにしても、はやく治りますように!
hanahanatubomiga-den
こんばんは~
今は息子さんがお食事当番なんですね。
久しぶりに煮卵見られました。
息子さんが作ると一年生さんには足らないかもですが
それくらいの量が良いのでは。
一年生さんは作り過ぎ 食べ過ぎですから これからも
息子さんに作ってもらって健康的な食事をなさってください。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

煮卵久し振りに作りました。

2個余るように作ってたけど、もう誰かに

食べられたようです。汁も捨てられてました。

もずくは身体に良さそうですよね~
furutaro
親子分業でのお料理ですねー😊
やはり、煮卵の出来具合はすばらしいですね〜。
もずくは身体に良さそうですね。
akatuki1227330
@hiroshijiji1840 ひろし爺さんおはようございます一年生です。

今日は良いお天気の山口県です。

先ほどgooブログの方へお伺いしました。

庭の花綺麗に管理されてますね~
akatuki1227330
@suishaalbum おはようございます一年生です。

今回は頼まれたので必要な分だけ作りました。

殻をむくとき上手くむけない場合が多いので2個は予備です。

ほんとは1回作ると数回作らないともったいないですが

今回は出掛ける予定なので1回だけかな?

高血圧は昔は血管きれたりすることが多かったけど、

今は栄養状態が良いのであんまりそう言うのは無いそうですよ~

むしろ血圧が下がり血が巡らなくなるので認知症や

免疫が下がりその弊害の方が大きいと言うのが

自分の認識です。

とは言え何を信じるかは個人の自由だと思いますが。

自分は130台なので、けして低くはないですが

90+年齢と言う昔の指標が良い感じ

なのでは今なら100+年齢でも良いかも?

自覚症状があるなら下げた方が良いかもですが?
hiroshijiji1840
(^_-)-☆一年生さん・お早う御座いま~す!
■:今月中もお越し頂き心温まるコメントを有難う御座いました!
@('_')@今日の「煮卵とつけ麺・ブログ」を見せて頂き有難う御座いました!
*今朝のGooMyBlogにお誘い<welcome⇊>
◆コメント欄下のURLかhttps://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840/d/20250430 左のURLをポチしてお越し下さいネ。
ブログを見て頂いた感想コメントを楽しみにお待ちしてます!
(^_-)-☆それではまたお伺いします!!
akatuki1227330
yukiさんおはようございます一年生です。

77歳のお誕生日おめでとうございます。

自分も食欲がもう少しなくなれば痩せれると思いますが。

食べなければ今みたいに少くても大丈夫なのですが、

少し食べると、食欲が次から次ぎへ出てくるようです。

一応移行後も続けようとは思ってますが、無事

移行できるのか心配です。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

煮卵と言えば一年生さんと言われるぐらいの一年生さんに
やっと煮卵が登場しましたね~。
でも以前と比べると大分卵の数が減ったかな?

ところで医者なってものは行かずに済むなら行かないのが
ベストです。
飲兵衛の場合、突然脳卒中で倒れて家族に迷惑をかけたく
ないので
仕方なく月一回、降圧剤を処方してもらうために通院する
ようしました。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

そうですね~病院へ行けば早く治るんでしょうが、

ダイエットには今のままの方が効果的です。

そうですね~自分もまだあんまり自信無いけど。

8分でよかったみたい。完全に固く煮ないので

殻がむきにくいんですよねー
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

煮卵は通風にはあんまりよくないようなきもしますが

どうなのでしょう?

まあ一番悪いのは甘いもののような気がしてるので、

それは殆どとらないような気がしています。
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

煮卵作ってくれとの要望で久し振りに作りました。

煮すぎかなと思いましたが丁度良い感じでした。

GWは痛いまま出掛けることになりそうです。

大丈夫かな?
h-miwa57
おはようございます。
若い方は食欲旺盛ですね。私はもうこんなに食べられませんよ!
そう、今朝ほど拙ブログにコメントありがとうございます。
まだ、一年生さんはパワーがあるので、続けらてたら良いかと思います。
ドライブなども楽しく拝見していますよ!
sinjyusai
おはようございます。

痛みが取れませんね

病院には行ってないんですか?
なにか良い薬でも貰った方が治りも早く成るような気がしますが

煮タマゴはまだ長男さんに伝授してない?(笑)
271201tokotoko
おはようございます。

煮卵も美味しそうですが、通風には良いのかな~?💦
でも、量的には少ないですね(笑)
もずく酢&豆腐は健康的ですよね♪
vell24fire1
おはようございます。
つけ麺に煮卵 本格的なつけ麺ですネ♪

ご子息も当分料理は自分担当と認識されてるようですネ♪

早く痛み取れれば良いですネ。
akatuki1227330
@camp8877 うなぎさんおはようございます一年生です。

一時よく作ってた時期がありましたが、最近は作って

なかったです。

丁度作り方のコツがわかった頃よく作ってました。

自分も妻からそう言われるのですが、毎回

病院に行かないので、治るまで時間がかかります。
camp8877
おはようございます、うなぎです。
最近煮卵作らないなあと思ってましたが、やっとという感じですね。
一年生さんといえば煮卵の印象です。
痛風って病院に行けばすぐに良くなるとばかり思ってましたが長引くんですね。
これは気をつけないといけないと自分に言い聞かせています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事