見出し画像

一年生のブログ

萩の笠山椿群生林 椿祭り  晩ご飯はお茶漬け

昨日は良いお天気だったので萩の笠山椿群生林 椿祭りに散歩がてら

行ってきました。

椿祭り期間中も平日は駐車場は無料。駐車場近く。

ウニとってるのかな? 今回はウニ買ってないのでご安心を?(笑)



ヤブツバキを切って新しい芽がどんな風に出るか実験してるようです。



真ん中の島は大島。

壇ノ浦の戦いに敗れた平家方の落人7人がこの島に流れ着いて島を開いたという伝説がある島だそうです?

令和4年4月1日現在で613人住んでるそうです。


展望台に登ってみます。



展望台の一番上から。



晩ご飯は

味つけなまり節?(カツオ)でお茶漬け。


三ツ葉も入れて鯛茶漬けで味つけ。

想像以上に美味しかった、三ツ葉の香りが良い感じ。


今日もほうれん草と春菊のおひたし作りました。


粗食かも?

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

少し春の気配もして来ましたが、太陽が隠れるとまだ寒いですね~

最近春菊とほうれん草のおひたしブームです。

これだけでご飯食べても良いかも。

お茶漬け最高でしたよ~
goodbook_2007
ホウレンソウ、春菊、どれも美味しそう!
粗食⁉ そんなことはないでしょ~👍
椿が咲いたら、春も近い!💗
でも、まだ朝夕は冷えますね💦
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんばんは一年生です。

10haの広さに約60種約25,000本のヤブツバキがはえてるそうです。

東京なら車の運転するのも中々大変でしょうね~

田舎だと車が無いと生活がなり立たない感じです。
akatuki1227330
りんこさんこんばんは一年生です。

野生のツバキなので派手さは無いけど、よく見たら沢山咲いてます。

小鳥の鳴き声も凄くするのですが姿が見えない。

なまり節、食べたことあるのですね~

自分は初めて食べました。

お茶漬けにぴったりでしたよ~
tomo69163
こんばんは。森ですね♫
森の中でヤブツバキに出会うと、希望の光(ちと大袈裟ですが)☺️のような。
でも、街の中では見向きもせず。
ドライブはこの先あまりなさそうなのでとても羨ましいです(о´∀`о)
copelonmaru りんこ。
こんばんは。

あまり椿、見えないと思っていましたが、よく見たら、たくさん咲いていますね~。

ヘルシー路線のごはんと、メリハリついていますね~。

なまり節、私も時々食べますよ~、呑むアテですが・・(笑)。
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんこんにちは一年生です。

もう椿祭りの期間に入ってるようですね~

よく咲いてました。

短い距離ですが歩くことが出来ました。

ソフトテニスを週2回してますが、もう少し運動する

日数増やしたいとこです。
asayan33
一年生さん、こんにちは。

笠山の椿祭りに行って来たんですね。
そろそろ咲く頃かなと思っていました。
これから少しずつ気候もよくなるでしょうから、
散歩がてらにドンドン出かけてください。
足腰を鍛えた方が将来のためにもいいと思いますので。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

本音では自分も久しぶりに食べたいきもしましたが、長男が

あんまり好きじゃ無いようです。

長女は自分くらい好きなので2人分だけ買うかな?

なまり節お土産でもらってかなり日にちが経ってましたが

味がわからずどうやって食べたら良いのかわかりませんでした。

多分お茶漬けに合うのではないかと思ったのですが、大正解でした。

とっても美味しかったですよ~
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

階段結構登ります。

小鳥の鳴き声が凄くするのですが、中々どこにいるのか見つからないです。

確かになまり節って歌ありそうな感じですね~(笑)

やばいまたもやすずさんこんにちはってやってました。

気がついてよかった(笑)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんにちは一年生です。

体に良いか悪いかは別にして、値段的に

そうそう食べれるものじゃ無いので、自分はあまり気にしてないですけどね~

流石に今は食べ無い方が無難かも?(笑)

最近値段は確認して無いですが北海道のウニも価格高騰してるんですね~

全部が値上がりしてますね~
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

なまり節食べたことあるのですね~

自分は初めてだったので、どんな感じかわからなかったので

ドキドキでしたがお茶漬けも大正解でした。

萩は祖母の故郷なんですよ~

そのせいもあるのか時々行きたくなりますね~

松陰神社へも是非。
akatuki1227330
yokoさんこんにちは一年生です

自然の群生林なので派手さは無いけど中々の規模ですね~

お茶漬け想像以上に美味しかったです。

三ツ葉入れたのも大正解でした。

とても良い香りがしました。
vell24
おはようございます。

椿ですか。
散歩に良さそうです♪

いつも豪快にウニ買われてたのに今年は未だ?山口経済が縮小してる♪

お茶漬けと言っても質素なのではなく鯛茶漬けになまり漬けと豪華ですネ♪

ウチのは永谷園のお茶漬けのもとに梅干しです♪お茶漬けでもランクが違う(^^)
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

おひたしマイブームでよく食べてます。

美味しいですよね~

なまり節って自分も初めてでどんな感じかわかりませんでしたが、味付けはそんなに濃く無いです。

でもお茶漬けにしたら出汁も出てとても美味しかったです。

濃く無い味付けですが出汁が出るのでこの写真撮った後

お湯を付け加えました。

そう言えばこの前こられたとき行かれたのですね~
小松音楽教室 さえ
おはようございます😃
展望台の1番上から見ると、結構高いですね!
椿もたくさん咲いていますね。

「なまり節」って歌かと思いました😆(笑)
zuisou
おはようございます♪

うには身体に悪いですからね~
食べたい時は軍艦にして2慣位にしときましょ

北海道の美味しいウニも価格が高騰してますよ
まぁ…安くなってる物なんて殆ど無いですけどね~
たいぴろ
なまり節、私も好きです。我が家は醤油をかけて食べますね。
萩かあー。良いなあ。行きたいなぁ。大昔に行ったんですがほとんど忘れてます。
yoko
一年生さん
おはようございます。
一面に広がる椿のお花、圧巻です。
お茶漬け美味しそうですね!
ミツバたっぷりで香りも良いですね!朝食がまだなので、お腹が鳴ってます〜
furutaro
おひたしはいいですねー、好きです。
なまり節というのがあるのですね。
濃い味付けでしょうか?
萩の笠山椿群生林はお天気が良くてばっちりでしたね。
こういう日にもう一度行ってみたいものです。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんおはようございます一年生です。

なまり節って初めて食べたのでどんな感じかわからなかったのですが

お茶漬けは結構正解だったかも?

三ツ葉がとても良い感じでした。

なまり節自体は妻が誰かにお土産でもらったようですが、

ずっと誰も食べないでここまできましたが、やっと無くなりました。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

やはりどうせ食べるなら2枚くらい食べたいです。(笑)

去年痛風前に何回か行きましたが、美味しさに気がつかれたのかどうか値段が1枚4000円くらいと高騰してました。

今回は恨み節が聞こえて来たので道の駅には行きませんでした(笑)
hanahanatubomiga-den
おはようございます。

粗食? とんでもない! 身体にいっぱい贅沢な食料をため込んでいますからこれくらいが一番です。

子供のころはナマリ節大嫌いでしたが年を重ねた今は好きです。
鯛茶漬けで味付け 三つ葉も乗せたら立派な一品です。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

今回は板ウニが登場しなくて、飲兵衛を始め粗食
友の会の皆さんホっと一安心しました~。

えっ?
「ほんとは板ウニ1枚くらい食べても大丈夫だとは
思いましたが」
だって。

「もう~そないイケズせんといておくれやす」って
梶芽衣子さんも言ってましたよ~。


これからも板ウニ無しで頑張りましょう~。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

いつもウニを買う道の駅の前通りましたが

スルーしました、ほんとは板ウニ1枚くらい食べても大丈夫だとは

思いましたが。

あんまり苦過ぎると美味しくないかもですね~

化学肥料入れすぎかな?
sinjyusai
おはようございます

今回はウニを見送ったんですね
以前は3パック位買って
ペロリって食べてたのに。(笑)

昨日はキクナ久しぶりに食べましたが
何時もと違って苦味が有ってハズレでした。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事