goo blog サービス終了のお知らせ 

一年生のブログ

東行庵の蓮の花と川棚のクスの森

23日(金曜)も両親とドライブ。

22日がん闘病されてた小林麻央さんが亡くなられましたが

父もこの頃の口癖として生きてる内に楽しまなきゃと言うことらしい。

自分のイメージとしては市川海老蔵さんと気立てのよさそうな美人の

小林麻央さんの夫婦は子供にも恵まれ幸せを絵に描いたような家族のように感じていました。

あまり芸能人のブログなんか見て無い自分が唯一時々見ていたのが小林麻央さんのブログ

最近はあまり見ていなかったけど、写真などからかなり深刻な状態ではあると認識していましたが

奇跡は起こりうるんじゃないかと思ってはいたのですが・・・

昨日は海老蔵さんの会見を録画で見て一緒に涙しました。

どうか安らかに眠ってください。

 

東行庵は花菖蒲も終わりハスの花が咲き始めていました。

DSC06666.jpg 

 

美味しそうな鯉が

あっ  いや 綺麗な鯉が泳いでます。

この鯉見て鯉の洗いを想像してる自分はどうかしてる(笑)

DSC06668.jpg 

 

ハスのつぼみが沢山

DSC06669.jpg 

 

ほんとは午前中に見に行かなきゃね~

DSC06671.jpg 

 

DSC06672.jpg 

 

考えることは同じ

食べると言う意味じゃなく写真撮りたくなると言う意味で(笑)

DSC06679.jpg 

 

その後前々から1度行ってみたいと思っていた

川棚のクスの森へこの前偶然に近くを通ったのでおおよその場所がわかったのですが

細い道を入ったら行き止まり何とか車を停め

DSC06686.jpg 

 

なんかネットで見たとき大きい駐車場があると思ってたら

自分が入った道は裏道だったみたい

下の方に大きな駐車場と広い道が

DSC06687.jpg 

 

川棚のクスの森と言う名前の由来は

1本でも森のように見えるということらしい。

DSC06688.jpg 

 

幹回りはもっと大きいものが全国には沢山あるみたいですが

枝ぶりの良さなどから「日本三大樟樹」の内の1つで国の天然記念物で新日本名木100選に選ばれてるそうです。http://www.tree-flower.jp/mokuji/list/shin_nihon_meiboku_100.htm

樹齢は約1000年、目通り幹周り11.2m、樹高27m、枝張り東西58m、南北53m

DSC06689.jpg 

 

DSC06690.jpg 

 

DSC06691.jpg 

 

DSC06692.jpg 

 

下の方の広い駐車場に

DSC06698.jpg 

 

この後はよく行く道の駅「北浦街道豊北」でまた剣先イカを刺身にしてもらいました。

今回は中サイズを選んでもらったんですが予想より小さかったらしく前回より小さかった。

DSC06699.jpg 

 

母も好物らしく開けた口に何切れか入れてあげました

DSC06701.jpg 

 

かなり大きいのもいましたが

あのでかいの1度食べてみたいな~

 

動画だと斑点が色々変化し

げそも蛇のように動いてます。

DSC06702.jpg 

 

父は板ウニを買ってました。 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

一年生
いちご_15さんこんばんは

かなり深刻な状態だとは思っていましたが、亡くなられたことを聞いて

驚きました。

海老蔵さんのイメージかなり変わりましたね~

いい奥さん見つけました。

これから小さいお子さんを育てるのは大変でしょうが、今の海老蔵さんなら大丈夫かな。

自分だったらとてもできそうもありません。

クスの木は想像以上に大きな枝振りで、ホント1本で森のようでした。

1000年って凄い年月ですよね~

このクスの木に比べたら人間なんてひょっこですね~

イカ刺は美味しかったですよ~

足はまだよく見ると粒粒の模様が色々変化してます

吸盤が舌にくっ付きます。
いちご_15
こんばんは。
麻央さんの最後の言葉をニュースで見て私も涙が出ました。最後まで綺麗な方でした。
海老蔵さんってハチャメチャな方でしたが、結婚して少ししたら別人みたいに穏やかになって・・
すごい奥さんでしたね^^
クスの木はみなぎる生命力を感じますね~!遠目でみたら大きなブロコッリーみたい(笑)
イカ刺し美味し、ごはん持参して踊り食いしてみたいです♪
一年生
mashさんこんにちは

連続コメントありがとうございます。

麻央さんの強さと優しさで海老蔵さんは男をあげましたね、見直しました。

あげまん奥さんを最後まで演じてくれました。

以前から近くを通った時は標識などから気にはなっていたのですが

初めて行って想像以上に大きなクスノキで驚きました。

イカ刺美味しかったですよ~

お酒の肴にもいいでしょうね~
一年生
ヴェル24さんこんにちは

お兄さんの奥様もガンなんですね~

麻央さんのブログは時々見ており痩せた写真などからかなり深刻な状態だと言うことは

知っていましたがブログの前向きな姿勢から、奇跡は起こり得るんじゃないかと

思っていたのですが。

お兄さんの奥様は全快されるといいですね~

まじで思い浮かべたと言うのが末期症状ですね~

水族館でクエとか泳いでるの見てならばまだしも。

鯉のように主が観賞用の魚を・・・

確かに山頭火って自分はそこには反応しませんでしたよ~(笑)

母に箸でつまんであーんってしてあげました。

鼻の頭に醤油が付いちゃいました。
mash3
一年生さん、三度こんにちわ。

海老蔵さんの会見は仕事前に会社の駐車場で見ていました。
あまりにも気丈にふるまわれていて・・・。
奥様の麻央さんのご冥福をお祈りします。

凄く立派なクスの木なんですねェ。
ほんと森のように見えます。
イカ刺し・・・これで一杯やりたくなりました。(*^▽^*)
ヴェル24
こんにちは。
自分の兄嫁も数年前からガンらしく完治して欲しいと願っていて、麻央さんも一緒に治ったら良いなァと
思っていたので残念です。ウチの兄嫁には引続き頑張って貰いたいです。

古太郎さんも仰っている通りコイを見て食欲がわくなんてかなりの食通ですよネ(^^♪

「山頭火」って見てラーメン屋って連想してしまいました。私も一年生さんに言えませんネ(^^;

それにしても立派な樟ですネ。スゴイなァ。

イカの踊り食い美味しいでしょうネ~。母上も楽しまれたようで良かったですね。
一年生
古太郎さんこんにちは

たまにブログを見て心配してましたが。

前向きな気持ちに奇跡が起こるんじゃないかと言うわずかな期待もしていました。

勇気をありがとう、ゆっくり休んでください。

えへへ、マジ頭の中に浮かんじゃったんですよね~

もう何十年も食べたことないと思いますが。

此処のイカ刺しお勧めです、今日もわざわざ食べに行きたいくらいです。

クスノキ凄いですね~1本でほんと森みたいです。
たんちゃん
こんにちは、古太郎です。

麻央さん、本当に残念です。
奇跡が起きて欲しかったですが…。
ご冥福をお祈りします。

コイを見て美味しそうとは、さすが一年生さん、食通ですね~。
イカの刺身は、間違いなく美味しいです!
それにしても、立派なクスですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事