goo blog サービス終了のお知らせ 

工房「あかほ」の作業日誌

管理人の趣味である鉄道模型の加工・改造日誌です
どうぞごゆっくりご観覧ください

オハネ14-303 出場

2009-07-23 23:18:33 | 鉄道模型:客車


こんばんは、工房長のぎっしーです。

オハネ14-303が出場いたしました。


~実車紹介~

 オハネ14-300はJR西日本が運行していた寝台特急出雲2・3号用に改造された
 B寝台1・2人用個室車です。

 2人用個室のツイン7室と1or2人用個室のシングルツイン6室で構成されています
 
当初は寝台特急出雲2・3号に連結され活躍しましたが
 サンライズ出雲が運行開始され、統合された結果2・3号は廃止され
 同様に連結されていたオロネ14-300も寝台特急あかつきの方へ

 2008年の寝台特急あかつき廃止まで活躍しました

 当工房でプロトタイプしているのはオハネ14-303です。
 この車両は元オロネ14-7で平成3年に鷹取工場で改造されました


~模型紹介~ 
 
 主に室内を加工しています。
 
 外観的にはドア上の寝台種別表示・方向幕取り付け(どちらもペンギンモデル製)
 その他トイレ窓の色差し 

 内装は実車を元にツインの2段ベット取り付け
 ソファーの色差、個室・通路の床塗装
 またシングルツインには鏡も取り付けてあります
 
 個室窓はカーテン、通路窓にはロールカーテンを取り付け
 
 通路はのっぺらぼうだったので画用紙を使った個室ドアを取り付けてあります

 室内灯はTOMIXの白色室内灯を使用しています

 ちなみにこの後台車検査へ入る予定です

 
~製作者コメント~
 
 今回晩年の寝台特急あかつきをモチーフに室内を製作していきました
 平らな寝台ばかりの他の車両に比べて、入り組んだ形が多かった車両なので
 なかなか色塗りに苦戦しました 

 実車の写真を見ても、少々疲れた感じの室内配色だったので
 ソファーやカーテンをくたびれた様な色にしているのはそのためです

 2段の窓が連なった姿も変化があってよいですが
 かつての寝台車を思い起こさせるような窓配置の通路側も気に入っています
 
 実車は既に吹田工場へ廃車回送されてしまいましたが
 一度は乗ってみたかった車両として大事にしていきたいです
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。