goo blog サービス終了のお知らせ 

工房「あかほ」の作業日誌

管理人の趣味である鉄道模型の加工・改造日誌です
どうぞごゆっくりご観覧ください

223系2000番台(J1編成):枕カバー取り付け完了!

2009-10-20 22:25:10 | 鉄道模型:近郊・通勤列車


こんばんは、工房長のぎっしーです。
やっと中間テストが終わりました!結果については…ですが
終わってくれたことが何より嬉しいです。明日からの普通の学校生活でさえ
楽しみです!
そういえば今日はオリオン座流星群が見えるとか…

それでは昨日言っていた223系の枕カバーです。

一応、車番以外の加工は完了しましたのでこれからJ1編成として運用していきます



今回の加工箇所は行き先を[網干]→[米原]に変えました。
こちらの方が快速運用でしっくりきますので…
それからドア注意のステッカーを付けました(ジオマトのインレタを使用)

座席はブラウンで塗装、さらに中間車のみ床面塗装。先頭TN化。
そして枕カバー取り付け。
後は先頭車のライト(電球側)にクリアオレンジを色差ししました。

軽加工のようでしたが結構な時間を要しました(汗
とりあえず実戦可能(?)になりましたので
機会があったら貸しレイアウトに出撃したいと思います。

↑の加工が施された223系6両編成を目印に、気軽に声をかけてくださいね。
(たぶん行く前に予告すると思いますが)

それでは


223系を極めてみる

2009-09-27 22:08:11 | 鉄道模型:近郊・通勤列車
こんばんは、工房長のぎっしーです。
今日は秋だと言うのに蒸し暑いですね。

朝方は良く冷え込みますがまだ夏の気温が抜けきっていない気がします。

さて一旦座席塗装を終わらせた223系(J1編成)ですが
先日部活の試合で明石まで行った際に一気に愛着がわいたので
ちょっと頑張ってみました。



まずはスルーしておいた床面塗装。
そして今回の目玉であるシートツートンカラー化。
初めての試みだけにややはみ出したところがありますが…



やはり室内灯は必須ですね。丁度6両ですしまた今度購入しましょう。
(ちなみにKATO製の室内灯はお初だったりします)

それでは今日はこの辺で。
もうそろそろ体育大会の時期ですね…

223系2000番台(J1編成):床下機器にスミいれ

2009-09-10 23:34:41 | 鉄道模型:近郊・通勤列車


こんばんは、工房長のぎっしーです。
最近は一気に冷えてきましたね。ちょっと前までは真夏のようだったのに…
さっきも転寝していて風邪を引きかけました。
皆様もお体にはお気をつけください…

さて、現在ほとんどの車両が枕カバー取り付けの段階で止まっていますが
今日は床下機器へのスミいれに初挑戦です。



といっても簡単な物で
薄めに溶いたタミヤエナメルの[XF-63 ジャーマングレイ]を筆で一塗り。
その後エナメル溶剤を付けた綿棒で一拭きします。

なんとなく変わったような気がしますが、どうでしょうか?
これから順次施して生きたいと思います。
ともあれ皆様の参考になればいいのですが…

それでは、今日はこの辺で失礼します。