goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

参院選公示

2022-06-22 09:10:16 | Weblog

参院選公示

投票したい候補者と政党が決まらない。
保守か革新かと問われれば、保守に傾いているが、
今の政府与党を心から支持する気にはなれない。
責任逃れが目立つ、コロナ対策でも、電力問題でもその場しのぎで将来が見通せない。
野党はどうかというと、責任をとらなくて良いから無責任だ。
ビジョンが見えない。
国会議員の地位にとどまりたいだけだ。
国民もマンネリに陥っている。
厚労省を解体して、元の厚生省と労働省に分割するべきだと思う。
行政の効率が悪い。
なぜ合併したのか、理由が分からない。
財政改革も行政改革も実行するべきだ。
名前も悪い「アベノミクス」最大の問題は、“批判を許さぬ空気”の醸成だ(まぐまぐニュース!)
岸田内閣基本方針 (首相官邸ホームページ)
岸田首相「資産所得倍増プラン」が日本を救う日。“一億総株主”実現なら株価も企業業績も右肩上がりへ(栫井駿介 | マネーボイス)
 NATO出席にトヨタ電撃訪問。岸田首相“異例日程”が炙り出す選挙戦術(まぐまぐニュース!)
なぜ日本は外国人に生活保護を給付するのか?地方議員が反対の声をあげる当然の理由(まぐまぐニュース!)
参院選比例 国民民主系2組合、立憲から候補擁立 乗り換えのワケは (毎日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする