司法は死んだのか
原子力発電所は政府が設置を認可して東電が施工した。
政府には当然製造責任や監督責任がある。
津波が想定外だったなどと言う理由で責任を問わないのは、
この裁判官は政府に忖度しているとしか思えない。
原発事故で住めなくなった住民にどう説明するんだろう。
順調なときは国から助成金が交付されて自治体は潤った。
しかし一度でも事故が起こり放射性物質が放出されれば取り返しがつかない。
誰が考えても政府に責任が無いなどと言う人はいないだろう。
いちばん原発の恩恵を受けているのは東京だ。
東京の都心に原子力発電所を作れば良い。
「津波は想定よりはるかに規模が大きい」福島原発事故めぐる賠償訴訟 国の責任認めない初の判断 最高裁(TBS NEWS DIG)
「国の怠慢さ判断せず」 過失問う壁高く 原発避難者訴訟(毎日新聞)
原発の「安全神話には頼れない」小熊英二さん、判決に見たあいまいさ:朝日新聞デジタル