goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

高齢者の誤嚥

2020-08-04 08:27:29 | Weblog

高齢者の誤嚥

毎年冬になると高齢者が、餅を喉に詰まらせ亡くなる人が出る。
介護施設ではノドに詰まるような食べ物は心配で出せないだろう。
柔らかい物でも誤嚥で気管に入って窒息する。
一人で何人も食事の介助をするのは要注意だ。
脳出血で入院したとき初めて誤嚥で気管が詰まり死ぬかと思った。
呼吸が出来ない苦しみを体験して、
誤嚥の恐ろしさを知った。
さらに誤嚥は肺炎を誘発する。
 特養ドーナツ死亡事故「逆転無罪」が、高齢者の笑顔を守った理由(まぐまぐニュース!)
あなたも“親孝行の呪い”にかかっていないか(日経ビジネス電子版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする