少子化のつけ
予想されたことだが現実になってきた。
我々団塊の世代の時は一クラス50人もいた。
今は30人前後だ。
団塊の世代に学級増してきた小中高は、
学級減や統廃合が進み、小学校の廃校が進んでいる。
駅弁大学と揶揄されて雨後の竹の子のように生まれた私立大学は、
ここへ来て志願者が激減して定員割れの大学が増加している。
当然立ちゆかなくなり倒産だ。
私学は学生集めに躍起になっている。
でも東京六大学など実績のある大学は、
ますます志願者が増えている。
弱肉強食、自然淘汰される大学が増えるだろう。
国立大学も例外では無い。
残念だが世界に認められる大学は育たないだろう・・・
政府の長年に亘る無策が日本を沈下させている。
勝ち残る・消える大学:中小私大の「大量淘汰」前夜 沈むのはどこだ!(中根正義 週刊エコノミスト Online)
もはや手遅れ?日本が最先端の技術を生み出せる国ではなくなる理由(鈴木傾城 マネーボイス)